2024年12月

年越しそば

年末にぎっくり腰をやってしまったので
蕎麦打ち出来ず。

今年の年越しそばは
乾麺を茹でて
けんちん汁で頂くことに。
20241231_174715

では
良いお年を〜

ゆず庵@水戸市

ゆず庵@水戸市にきました。
20241230_170849
メニューや注文は同行者にお任せ。

茶碗蒸しからスタート。
20241230_170943
その後はいつも通りですが


20241230_171137

20241230_171140

20241230_171142

20241230_171145

20241230_172512
そして
肉鍋
20241230_172828
また肉は続きますが
20241230_173114
20241230_173346

肉ばかりなので
自分で注文。

寿司と
20241230_173644
デザートを最後にいただいて
20241230_180143
ホットコーヒーで〆
20241230_180636

腹パンで今年の外食も終了です。

ごちそうさまでした。





食楽坐玄 ZAKURO@水戸市

食楽坐玄 ZAKURO@水戸市にきました。
(外観写真撮り忘れ)

仲間内での忘年会です。

席はお座敷だけど
掘りごたつ型式でありがたい。

メニューを見て
いろいろと注文。
20241227_192938

シーザーサラダ
20241227_193159
思った以上にボリュームあって良いですね。


豚肉のしゃぶしゃぶネギポン酢
20241227_194357
サッパリ食べられて美味しいです。

アボカドと生ハムのわさび醤油
20241227_195249
食べられてしまったので感想なし。
美味しかったそうです。

牛すじとネギのアヒージョ
20241227_200519
牛すじがとろとろ。
バケット多めに頼んだのに
美味しくて食べ過ぎて足りなかったよ。

チーズオムレツ
20241227_201719
ケチャップに特徴が。
チーズがとろっと出てきて美味いねー。


かにみそグラタンクラシック
20241227_203145
あー、
ブッチャーズRを思い出させる一品。
これが食べたかったよ。
個人的メインディッシュ。

長芋千切り
20241227_205326
想像通りの安定の味。

ニューヨークチーズケーキ
20241227_225434
おしゃれに盛り付けされていて
写真撮ったあとにだいぶ食べられました。。。

美味しい食事で満足しました。

ごちそうさまでした。





バーミヤン@那珂市

残業でクタクタのあと、
無性にラーメンが食べたくなって
選択肢がない中、
バーミヤン@那珂市にきました。
(外観写真撮り忘れました)

メニューを見て
食べたいものを思いつくまま選択。

油淋鶏
20241226_212103
なんとなく食べたくなって注文。


餃子
20241226_212115



黄金比率味噌ラーメン
20241226_212623
20241226_212737
意外と
って言っちゃイケナイが
ラーメンも餃子も良くて
それなのに安い。

やっぱ進化してるんだねー。


ごちそうさまでした。





Public Bar@水戸市

休日出勤を終えて
飲みに付き合えーってことで
Public Bar@水戸市にきました。
20241221_201728
メニューを見たが
勝手に色々注文されてた(笑)
20241221_185615

トマトジュースで乾杯。
20241221_185701

エビのアヒージョ
20241221_190233
バケット穴だらけで
アヒージョ乗せると
手が熱くて惨劇に。


オリーブ
20241221_190040
あまり得意ではないので
全く食べなかったよ。


フィッシュ&チップス
20241221_191118
写真にはないがビネガーが渡されて
そのビネガーをつけて食べると
さらに美味いこと。

マルゲリータ
20241221_200224
赤い!
ここまで赤いマルゲリータは初めてです。
完全にトマト味。

ということで
飲み足りたのか
お店を後にすることに。

ごちそうさまでした。





休日出勤

今日は休日出勤。

なのでランチタイムは
うどんとランチパックとスナックサンド。
20241221_120414

サクッと食べて
午後の仕事に備えます。


ALIO@ひたちなか市

スパゲッテリアアリオ@ひたちなか市にきました。
20241216_195711
メニューもすっかりクリスマスモードです。
20241216_191511
そんなこと思いながら、注文。

ちょっと待っていると
運ばれてきました。

魚介とじゃがいものアイオリグラタン
20241216_194058
クリスマスメニューからチョイス。
ちょいとガーリックが効いてて美味いねー。

彩り野菜のミートソーススパゲッティ
20241216_194153
レギュラーメニューから。
野菜たっぷりソースたっぷりで美味い。

このお店のパスタは
ボリュームあっていいです。

コーヒー
20241216_194208
食後にひと息。

美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。





カレーショップゆ〜か@茨城町

カレーショップゆ〜か@茨城町にきました。
20241214_131651
弁当テイクアウト専門のお店です。

近くまで頼まれた買い物があったので
用事が済んだあとに寄り道です。

メニューを見て
20241214_131705
カレー弁当と鶏から揚げ単品を注文。

カレー単品とカレー弁当があって
どういう違いかな?と思っていたが
後ほど判明しました。

袋で受け取って帰宅。

早速食べてみることに。

カレー弁当
20241214_142831
ご飯が
20241214_142919
ミッチミチ。
20241214_142922
カレールー
20241214_142927
ご飯の割合に合わないのか
別にもう一つカレールー。
20241214_142948
食べてみると
カレーはちょい辛だけど
食べているうちに
じわじわと辛さがやってくる。

そして
煮物付き。
20241214_142805
イカと大根の煮物。
ちょっと甘めの田舎的な煮物は
うちの煮物と煮ているところがあって
なんか美味い。

弁当だと一品プラスされるみたいですね。

から揚げ
20241214_142730
ちょっと低温からの揚げだったのかな。
衣がちょっとオイリー。

それにしても
カレーはいろんな意味でヤバいっす。
お腹いっぱいです。






味処いとう@ひたちなか市

味処いとう@ひたちなか市にきました。
20241213_215048

前から行ってみたかったお店なので
まうワクワクです♪
20241213_215033

注文は思いのままに

お通しは
しめ鯖
20241213_191811
お通しから美味いって。

サワラ刺
20241213_192623
サワラの刺身は初めて。
食感はねっとりしていて
後味は意外とサッパリしていて
美味ですね。

なめろう
20241213_193834
焼き海苔に巻いていただきます。
何か新しい食べ方で良いですね。

肉豆腐
20241213_194005
豆腐デカッ。
しみしみな豆腐と豚肉がいい感じ。

つくね串
20241213_203003
ホワホワ。
じっくり焼いて
旨味を閉じ込めた感じ。

カシラ串とねぎま串
20241213_203103
これまた
焼き加減が良くて美味いよ。

いかの肝焼き
20241213_203542
秀逸な一品。
イカが柔らかく
肝のタレ(?)が美味しくて
なんぼでもいけちゃう感じ。
食べていると
お店の人に勧められて
ライスin
20241213_211536
リゾット風に
20241213_211700
美味い。

炭水化物を入れたところで
締めの一品に
なめろう茶漬け
20241213_212612
魚の旨味を堪能して
締めましたと思ったら

お店の流儀で
最後は温麺を頂きました。
20241213_214102
必ずサービスで出しているそうで
知らなかったよー。

ご厚意には甘えるタイプなので
美味しくいただき
腹パンパン。

ごちそうさまでした。





夢庵@常陸太田市

夢庵@常陸太田市にきました。
20241211_201053

たまにはファミレス。

目的はこれ。

牛もつ鍋(味噌仕立て)
20241211_202220

カセットコンロで火を入れます。
20241211_202528

5分ぐらいで完成。
20241211_202813

もつたっぷりで良いですよこれ。
寒い日にぴったり。

もつ鍋だけでは足りないかなと思い
天ぷら盛り合わせも注文。
20241212_211512
腹いっぱい食べて満足しました。





やまのこや@ひたちなか市

やまのこや@ひたちなか市にきました。
20241210_200551
意外と久しぶりになりました。

席を案内されて注文。

最初にお通し。
20241210_192147

山ちゃん特製!! 名物ポテトサラダ
20241210_192916
安定の味で美味しいです。

大粒なカキフライ
20241210_193231
ホント大粒。
サクサク衣に牡蠣の旨味と
タルタルソースが相まって美味いんだな。

やまちゃん特製ビーフシチュー
20241210_194059
お野菜もお肉もゴロゴロ。
バケットと共にいただきます。
シチュー自体が美味しいから
もう最高です。

美味い美味いと食べて
腹いっぱいに。


そして。。。
三元豚カツにデミソースをたっぷり絡めた
デミカツバーガー♡ ポテトフライ添え20241210_200107
こちらをお土産にテイクアウト。

相変わらず美味しくて満足しましたよ♪







ゆず庵@水戸市

仕事も無事終わったら
呼び出しが。。。

ということで
ゆず庵@水戸市にきました。
20241207_190126
初ゆず庵。

注文は任せて
鍋がセットされて
20241207_190302
スタート。

他店と一緒で
肉に始まり
20241207_190308
20241207_190833
20241207_190837
肉鍋。
20241207_190618

肉に
20241207_191121

ネギに
20241207_190839

肉に
20241207_191233
と注文が入り、

茶碗蒸しと
20241207_191610
寿司で
20241207_193720
20241207_200531
ひと休みした後、

肉祭り。
20241207_192535
20241207_192538
20241207_194846
最後にデザートで締めて
20241207_200203
20241207_200445
20241207_200448
20241207_201513
終了。

初めてのお店でも
いつも通りのしゃぶしゃぶ食べ放題でした。

ごちそうさまでした。





休日出勤

今週も休日出勤。

ランチは今週もコンビニで
サンドウィッチとカップ麺を購入。


20241207_120736
20241207_121251
20241207_121307

今回もセコマにお世話になりました。

食べて午後の仕事も頑張ります。





BEERPUB KICK@水戸市

BEERPUB KICK@水戸市にきました。
20241206_192338

年に数回のお楽しみ
プロレス好きが集まっての
飲み会です。

肉鍋を囲んで
received_1515571402492389~3
20241206_193358
昔のプロレスから
最近のプロレス、
メジャーから
インディーまで
もう話が止まりません。

他の食べ物は
話に夢中で撮り忘れましたm(_ _)mゴメンナサイ







ボンボヤージュ@那珂市

ボンボヤージュ@那珂市にきました。
20241204_151607

お芋関係の販売所と
カフェ併設なんですね。

席を案内されて
メニューを確認。
20241204_151749~2
20241204_151756~2
そして注文。

ちょっと待っていると
運ばれてきました。

さつまいもアイスラテ
20241204_152956
程よい甘さとお芋感。
なかなかいいですねー。

そして
特製ドリア
20241204_153645

まずはサラダから頂いて
20241204_153652

ドリア
20241204_153648
チーズたっぷりでアツアツ。
量はちょい軽めです。

マーマレード
20241204_153655
デザートかな。

コンソメスープ
20241204_153701
安定の味です。

サクッと頂くのに
ちょうどいい感じのお店です。

気になるメニューもあるのでまた来ます。

ごちそうさまでした♪





Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ