2024年04月

BEERPUB KICK@水戸市

BEERPUB KICK@水戸市にきました。
20240428_174004

ワインの後はビールがいいらしい。

飲めないけどタップリストを見て
20240428_174556
メニューを見て注文。
20240428_174603

トマトジュースで乾杯。
20240428_174837

ワカモレ
20240428_175358
アボカドがいいね。


フィッシュ&チップス
20240428_175936
ほくほくポテトがやみつきです。

おばんざいのひじき煮
20240428_184128
特別メニューなのかな?
ひじきとビール、相性はいいらしい。

2杯目は
アイスコーヒー
20240428_185730

ラクレットチーズ
20240428_195154
20240428_195208
20240428_195213
20240428_195217~2
20240428_195223
20240428_195229
20240428_195227
写真でもわかる通り
チーズたっぷりで美味いこと。

飲んでないけど
ビール飲み比べ。
20240428_174833~2
Freitag / 宇宙MASTER / Pernaphobia

コシヒカリエール
20240428_181016
飲んでないけど
クラフトビールも美味かったらしい。


ごちそうさまでした♪





シャトー・ワイナリー巡り

ランチ後、
牛久シャトー@牛久市にきました。
20240428_133733
20240428_130250
20240428_130836
見学をして
ワイン飲める人は試飲して
ドライバーは何もなく
そして移動。





つくばワイナリー@つくば市へ。
20240428_143028
ここは見学は無く、
ワイン販売なので
ドライバーには何もありません。




そして
Bee's Knees Vineyards & Winery@つくば市にきました。
20240428_151725
ここで
20240428_151117
ぶどうジュースがあったので
白黒と注文。
20240428_150644
黒ブドウジュース
20240428_150757
ザ・ぶどうジュースって感じ。
ウェ◯チよりもだいぶ濃いですよ。

白ブドウジュース
20240428_150738
オレンジ色です。
聞いたところ、
自然の色なんですって。
味は
けっこう甘いけど
後味すっきり。
白ぶどうジュースって
ペットボトルとかで売ってるけど
全然別物です。

美味しくて一本購入しました。

茨城にもワイナリーあるんですね。

満足。






レッド・ローズ@牛久市

今日はちょっとドライブ。

ランチタイムに
レッド・ローズ@牛久市にきました。
20240428_125202
よくInstagramに載っていたので
気になってはいたんですが、
店の佇まいが何とも言えず
一瞬躊躇したが入店。

先客一組でした。

メニューを見て
20240428_122059
Instagramで気になった
チーズナンと
チキンほうれん草のカレーと
マンゴーラッシーを注文。

先にミニサラダがきたので
20240428_122428
食べていると
メイン登場。

チーズナンとチキンほうれん草カレー
20240428_123051

チーズナン
20240428_123046

中にとろけるチーズがたっぷりで
20240428_123151
食べると何だかピザみたい。

チキンほうれん草カレー
20240428_123042
辛さはもちろん甘口を選択。
曲があるわけでもなく
とても食べやすい。
マイルドだけどお子様舌なので
マンゴーラッシーとともにいただく。
20240428_122512

チーズナンが
思いの外、スーパーヘビー級のため
胃袋直撃し、半分お持ち帰りに。

ひさびさだよ、
注文したもの食べきれなかったの。
大盛りでもないのに。。。


でも、美味しく頂いたので満足です。

ごちそうさまでした。





畑仕事

2024年ゴールデンウイーク初日。

といっても予定は無く畑仕事。

トラクターで休耕畑を耕しましたよ。
20240427_111227
20240427_121426
20240427_122727
20240427_125658
そして
ブルーベリーにネット張りして終了。
20240428_102659

初日としては地味です。





扇子@鉾田市

扇子@鉾田市にきました。
20240418_183748
前から気になっていたお店で
やっと行けましたよ。

メニューを見て
20240418_184130
ご飯ものの先頭に書いてある
特選ロース焼肉定食を注文。

ちょっぴり待って
運ばれてきました。

特選ロース焼肉定食
20240422_192510
蓋オープン
20240422_192515
ご飯が多いこと!
20240422_192533

漬物に
20240422_192540

冷奴
20240422_192543

ロース焼肉
20240422_192559
これがデカくて厚いのが2枚。
しかも切れてない(笑)
味は濃い目で
ご飯が進むヤツです。

かぶりつきながら肉食べて
ご飯行って
と応酬しながら完食。

最後に味噌汁を飲み干して
20240422_192619
ごちそうさまでした。

かなり腹パン。

次回は何を食べようかなぁ。。。







龍のひげ一義@ひたちなか市

龍のひげ一義@ひたちなか市にきました。
20240423_190357

2夜連続のラーメンです。

店内に入ると
すぐに食券販売。
20240423_190546
20240423_190644
周りもグルッと見て
20240423_190741
一義らぁめんと
肉ワンタンのトッピング食券を購入。

席を指定されて
座って待つことに。

これがちょっと待ったんだな。

そして運ばれてきました。

一義らぁめん
20240423_192321
チャーシューに
20240423_192420
20240423_192618
メンマにうずらのたまご。
20240423_192442
麺は縮れ麺でスープを吸いますね。
20240423_192515
ところで、
肉ワンタンのないんですけどー
と思ったら
運ばれてきました。

肉ワンタンのトッピング
20240423_192521
20240423_192733
とうやら時間差で作ってしまったようで
別器でした。
ちゅるっとしたワンタン
いいですね。

ただ、
スープが多いこと。

スープでお腹いっぱいに。

ごちそうさまでした。





食房つしま@ひたちなか市

食房つしま@ひたちなか市にきました。
20240419_184737

珍しく駐車場が空いてましたよ。
いつもいっぱいなのに。

店内に入ると
カウンター席しか空いていません。

カウンター席に着いて
メニューを確認。
20240419_185007
20240419_185017
悩むけど
結局の半チャンつがるを注文。

すぐ出てきました。

半チャンつがる
20240419_185738

つがるラーメン
20240419_185749
煮干しがじんわりきて
特徴ある麺と相まって美味いなあ。

半チャーハン
20240419_185800
半チャーハンなのに
フツーのチャーハンぐらい
具が入ってる。
(ご飯だけ半分?)

この組み合わせは
名コンビですね。

ごちそうさまでした♪





あおぞらクラフトいち@水戸芸術館広場

あおぞらクラフトいち@水戸芸術館広場にきました。
20240421_115223
工芸なども見ましたが
やっぱり食べものに行っちゃいますよね。


il.イルドット/THE FLYER BAKERY の
チャイニーズチキンサラダ20240421_114321
20240421_114356~2
と、

新じゃがいもの冷製ポタージュ20240421_114521


CAKE+COFFEE つくる の
国産豚ヒレのミラノ風カツレツ20240421_114819
と、
自家製ベーコンとローストポテト
20240421_114730~3


糀や の
倍糀味噌
20240421_114948
と、

手造り味噌 2年熟成20240421_114943
と、
手造り味噌 3年熟成
20240421_114938


蓮実麺業 の
鶏白湯ラーメン20240421_115108~2
と、
もっちりうどん
20240421_115131~2

やっぱり食べものだけでした、買ったの。





食の王堂@水戸市

食の王堂@水戸市にきました。
20240420_175317

まあ軽く飲もうって話で。。。
20240420_180139
20240420_180222
20240420_180234
軽くって話だったのに
飲み放題になりました。

お通しの
モロッコインゲンの磯辺揚げ
20240420_180502

アスパラとベーコンの温かいサラダ
20240420_181502

エシャレット
20240420_181516

豚トロ焼き
20240420_183037

チーズオムレツ
20240420_183932

森の木の子のガーリックバター醤油ソテー
20240420_185601

丸ごとにんにくのアヒージョ
20240420_190537

パルメザンチーズのリゾット
20240420_192242

飲み放題に
これだけ食べて
全然軽くないわけで。。。

もちろんお腹いっぱいです。

デザートも入りません。

ごちそうさまでした♪





タカトー@水戸市

タカトー@水戸市の
工場直売会にきました。
20240420_103413
20240420_103423
今回もしっかりお買い物しました。

ところてん和風ねりごま
20240420_121401

ところてん美味だししょうゆ
20240420_121417

あんみつ
20240420_121440

ところてん担々麺風
20240420_121457

ところてん海藻サラダ
20240420_121523

タカトーのところてん・あんみつは
美味いんだよねー♪





チャイナファミリー鳳龍@那珂市

チャイナファミリー鳳龍@那珂市にきました。
20240416_200320

メニューを見て
20240416_200528
肉みそ炒定食と
単品で肉丸子(小)を注文。

少々待っていると
お待たせしましたー
と運ばれてきました。

肉団子定食になってる!
20240416_202147

肉丸子(小)
20240416_202113
上げた肉団子に
甘酢あんが良いです。

遅れて肉みそ炒が運ばれてきたので
定食の形に。

肉みそ炒定食
20240416_202242

サラダに
20240416_201954

漬物に
20240416_202009

そしてメインの肉みそ炒め
20240416_202247
ちょいと甘めですが
濃いめの味付けで
ご飯が進みます。
20240416_202046
もりもり食べて
最後に中華スープを飲み干して
20240416_201950
ごちそうさまでした。

やっぱり美味しかったですよ。





味の里おたふく@那珂市

味の里おたふく@那珂市にきました。
20240415_190356

予約なしでも入れましたよ。

席を案内されて
メニユーを確認。
20240415_190623
20240415_190640
20240415_190652
20240415_190719
20240415_190734
20240415_190755
20240415_190807
20240415_190822
20240415_190849
色々悩みましたが、
一番初めに掲載されている
おたふく特製ミックスプレート定食を注文。

少々待って
運ばれてきました。

おたふく特製ミックスプレート定食
20240415_192405
椀の蓋オープン
20240415_192435
ごはんたっぷりです。
20240415_192448

サラダ
20240415_192452

ミックスプレート
20240415_192455

モッツァレラオムレツ
20240415_192959

エビフライ
20240415_192508~2

ヒレカツ
20240415_192506

ハンバーグ
20240415_192531

とり唐揚げ
20240415_192550

と、
まるでお子様ランチのような
オールスター勢揃いです。

これが、
全体的に量が多くて
食べきるのに大変。

美味しいから完食できたけどね。


次回は何にしようかな。
店名があるものがいいけど
名物おたふく天丼は
恐ろしくて手が出せないな(笑)





とんかつ真花@桜川市

桜を愛でたあと、ランチタイム。

ガッツリ食べたいということで
とんかつ真花@桜川市にきました。
20240413_124043

店内に入ると
小上がり満席。
カウンターに座り
メニユーを確認。
20240413_124220
20240413_124234
厨房の中に掲示されてます。

ほぼ正面にあったので
わらじとんかつ
とライスを注文。

お茶を啜りながら待っていると
20240413_125041
出てきました。

わらじとんかつとライス
20240413_130009

とんかつのデカさ伝わりますか?
20240413_125922

箸休めの漬物を挟みながら
20240413_125945

とんかつ⇔ごはん で食べ進めると
20240413_125933
とんかつ半分残して
ご飯食べ切っちゃいました。
ペース配分ミス。

とんかつを平らげ
最後に味噌汁を飲み干して
20240413_125943
何とか完食。

いつも以上に
腹がはち切れそうです。

ごちそうさまでした。





櫻川磯部稲村神社@桜川市

桜の季節も
そろそろ終わりなので
桜の名所、
櫻川磯部稲村神社@桜川市にきました。
20240413_110529

近くの公園では桜まつりが開催されており、
そのせいか、神社にも人がたくさん。
20240413_112610

お詣りして
20240413_110550
20240413_110649
20240413_110955

使っていた御朱印帳が一杯になったので
御朱印帳を購入し、
20240413_160358
御朱印を授かりました。
20240413_160429
20240413_160447
20240413_160459
20240413_160514






つづく。

サン・シェード@那珂市

サン・シェード@那珂市にきました。
20240410_183953

ちょっとご無沙汰でした。

店内に入り
席を案内されて
メニューを確認。
20240410_184517
一つはシンプルなグラタンを食べたかったので
そこは決まってました。

もう一つ何にしようかと迷いに迷って注文。

ちょっと待っていると
運ばれてきました。

コーンスープ
20240410_185824
味濃いめのスープです。

ポークかつトマトソース
20240410_190501
真っ赤です。

お肉はしっかりした感じで
20240410_190644
厚すぎず薄すぎず
食べていてちょうどいい感じです。

チキングラタン
20240410_190512
紅白セットです。

目に見える具材がチキンだけという
とってもシンプルなグラタン
20240410_190844
他にはないタイプで
ちょっとツボってるんですよね、個人的に。

美味しくペロリと頂きました。

ごちそうさまでした♪




Teppan町や@ひたちなか市

本日既に3軒目。

Teppan町や@ひたちなか市にきました。
20240405_184956

本日のメインイベントです。

飲み会スタート。


前菜3種盛り
20240405_185409

海老のアヒージョ(3人前分)
20240405_191434

鶏天、しいたけ天、大葉天(3人前分)
20240405_192352

つくば鶏ソテー(3人前分)
20240405_193830

ステーキ(3人前分)
20240405_195818

お好み焼き(3人前分)
20240405_201710

ガトーショコラ
20240405_203812

と、
お腹に貯まるラインナップでした。

3種盛りとガトーショコラ以外
シェアして食べるものでした。

取り分けるトングもあったのに
隣の席に座っていた派遣さんが
肉系だけは直箸でほぼ一人で
一気に食べ切っちゃいましたよ(驚)

恐るべし。。。





SAZA COFFEE勝田駅前店@ひたちなか市

今日は会社の歓送迎会。

思ったより早く着いてしまったので
ちょいと時間つぶし。

SAZA COFFEE勝田駅前店@ひたちなか市にきました。
20240405_183854

コーヒー一杯頂こうかと。
と、メニューを見てみると
20240405_182208
なんか美味しそう。。。
20240405_182210
で、
注文してしまいました。

ソーセージパンセット
20240405_182912

ながーいソーセージに
ちょいハードなパン。
20240405_182923
ソーセージは美味いし、
パン単体でも美味しい。

クラムチャウダー
20240405_182915
これまた具だくさん。

本日のコーヒー
20240405_182841
グァテマラです。

コーヒー飲んでる最中に
ライン入って
DOYLE'Sに居るっていうから
飲み終えたら移動。

DOYLE'S@ひたちなか市にきました。
20240405_184016
アイリッシュパブだけど
お酒は飲めないので
トマトジュース。
20240405_184233
(おおーピントが全く合っていない。。。)

サクッと飲んで
本戦へ。








大宝@ひたちなか市

今日はダーツで遊びました。
20240403_194258

その後、
お腹空いたので
ちょいと晩ごはんを。

大宝@ひたちなか市にきました。
20240314_194758

メニューを見て
20240314_192149
20240314_192200
このお店は
白味噌がスタンダードな気もしますが、
敢えてのピンときた
わかめ味噌ラーメンと
王道の手作りギョウザを注文。

意外と早く運ばれてきました。
20240314_193332

わかめ味噌ラーメン
20240314_193339
わかめたっぷりで
味噌とも合うね。

中太のちぢれ麺も合うね。
20240314_193514

手作りギョウザ
20240314_193212
味噌ダレでいただきます。
20240314_193225
20240314_193401
皮モチモチ、
具はパンパン、
味噌だれも美味しく良いね。

美味しく全て平らげました。

満足です。

ごちそうさまでした。





Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ