2024年02月
ホルモンはなまる@那珂市にきました。

一週間ぶりです(笑)
お通しから始まり

ささみポン酢

即来ました。
お酒のつまみにピッタリ(らしい)
上牛タン

前回も食べたけど
やっぱり美味いよね。
カルビ

こちらも同様に美味かった。
もろきゅー

すぐ来るメニュー。
タコ唐揚げ

揚げ物第一弾。
目光唐揚げ

揚げ物第二弾。
豚レバー

うおっ!苦手なもの。。。
ちょっとだけ頑張って食べましたけど。。。
しろ

ホルモン屋なのに前回注文しなかったので。
ボリュームもあって美味い。
豚カルビ

前回も美味しく頂いたのでリピート。
ガーリックセセリ

前回売り切れだったせせり。
値段は安いけど超美味い優良品です。
オムライス

写真ではわかりにくいですが、
量が多い。でも美味い。
冷麺

〆に。
と、
どれだけ食べたことか。。。
腹パンです。
ごちそうさまでした♪

一週間ぶりです(笑)
お通しから始まり

ささみポン酢

即来ました。
お酒のつまみにピッタリ(らしい)
上牛タン

前回も食べたけど
やっぱり美味いよね。
カルビ

こちらも同様に美味かった。
もろきゅー

すぐ来るメニュー。
タコ唐揚げ

揚げ物第一弾。
目光唐揚げ

揚げ物第二弾。
豚レバー

うおっ!苦手なもの。。。
ちょっとだけ頑張って食べましたけど。。。
しろ

ホルモン屋なのに前回注文しなかったので。
ボリュームもあって美味い。
豚カルビ

前回も美味しく頂いたのでリピート。
ガーリックセセリ

前回売り切れだったせせり。
値段は安いけど超美味い優良品です。
オムライス

写真ではわかりにくいですが、
量が多い。でも美味い。
冷麺

〆に。
と、
どれだけ食べたことか。。。
腹パンです。
ごちそうさまでした♪
水戸市民会館での
氣志團のライブ

が終わり、

お土産に第三のビールをもらい
(来場者全員プレゼント)

お腹も空いたところで
ガッチリ食べたいと思い、
ホルモンはなまる@那珂市にきました。

メニューを見て



注文。
上牛タン

厚めのタンは美味いですな。
砂肝

コリコリ食感がいいね。
カルビ

意外と量あります。
豚トロと豚カルビ

豚肉も美味い。
サンチュ

私は食べていないので。。。
エシャレット

こちらも食べていないので。。。
豚バラニンニク唐揚げ

ニンニクをバラ肉で包んで唐揚げ。
これも美味い!
ハラミ

お店のご厚意でいただきました。
肉厚で柔らかくて美味い。
ウインナー

こちらもお店のご厚意でいただきました。
ウインナー好きなのでとてもありがたい。
と、
かなり食べまくり。
美味しくて腹いっぱいで大満足♪
ホルモン食べなかったので
近々また食べに来なくちゃ。
氣志團のライブ

が終わり、

お土産に第三のビールをもらい
(来場者全員プレゼント)

お腹も空いたところで
ガッチリ食べたいと思い、
ホルモンはなまる@那珂市にきました。

メニューを見て



注文。
上牛タン

厚めのタンは美味いですな。
砂肝

コリコリ食感がいいね。
カルビ

意外と量あります。
豚トロと豚カルビ

豚肉も美味い。
サンチュ

私は食べていないので。。。
エシャレット

こちらも食べていないので。。。
豚バラニンニク唐揚げ

ニンニクをバラ肉で包んで唐揚げ。
これも美味い!
ハラミ

お店のご厚意でいただきました。
肉厚で柔らかくて美味い。
ウインナー

こちらもお店のご厚意でいただきました。
ウインナー好きなのでとてもありがたい。
と、
かなり食べまくり。
美味しくて腹いっぱいで大満足♪
ホルモン食べなかったので
近々また食べに来なくちゃ。
東華@水戸市にきました。

同じ名前で
1階が町中華のお店、
2階が雀荘なんです。
店内に入り
(もちろん1階です)
席に着いて
メニューを確認。






セットメニューが良さそうだったので
その中からDセットを注文。
そして春巻も単品注文。
待っているときキョロキョロしてみると

サイン発見。

町中華で飲ろうぜ(BS-TBS)の
取材があったって。
ってところで
春巻が運ばれてきました。

パリパリの皮に熱々の餡。
いきなりやってしまったので悶絶。。。
そして
Dセット

半ラーメン

チャーシューがドーン。
オーソドックスな麺にスープ

王道な感じがしますよ。
パイコウ飯

パイコウがドーン。

ちょっと甘めの味付けで
ご飯が進みます。
パクパク食べて完食。
いろいろ品数多くあるので
また来て食べてみたいです。
ごちそうさまでした。

同じ名前で
1階が町中華のお店、
2階が雀荘なんです。
店内に入り
(もちろん1階です)
席に着いて
メニューを確認。






セットメニューが良さそうだったので
その中からDセットを注文。
そして春巻も単品注文。
待っているときキョロキョロしてみると

サイン発見。

町中華で飲ろうぜ(BS-TBS)の
取材があったって。
ってところで
春巻が運ばれてきました。

パリパリの皮に熱々の餡。
いきなりやってしまったので悶絶。。。
そして
Dセット

半ラーメン

チャーシューがドーン。
オーソドックスな麺にスープ

王道な感じがしますよ。
パイコウ飯

パイコウがドーン。

ちょっと甘めの味付けで
ご飯が進みます。
パクパク食べて完食。
いろいろ品数多くあるので
また来て食べてみたいです。
ごちそうさまでした。
第11回汁ONEカップ2024@常陸太田市にきました。

サンプルを見て






お腹いっぱいになるまで
短時間勝負します。
ちなみに
行列になっているところは
食べてみたかったけどパスしてます。
【バンカレッラ】
手作りウィンナー入りポトフ
最初は野菜が多いところから。
ジューシーなウィンナーが良いです。
【いばらきのケア】
海の幸がたっぷり入ったクラムチャウダー奴隷汁
クラムチャウダー好きなので狙ってました。
奴隷汁の意味は分かりませんが。。。
【なんちゃっておぐらや】
奥久慈しゃもと常陸太田野菜の具だくさんスープ
毎度お馴染みなんちゃっておぐらや。
奥久慈軍鶏は贅沢ですね。
【華果】
豚骨ホルモン鍋
隣の朝日堂が大行列で割りを食ってしまった感じ。
ちょっと味が濃いめでした。
【TOYAMA企画 鈴家】
富山湾の海の宝石 白エビ鍋
富山県も能登地震の被災地だけど注目されないよね。
東日本大震災の茨城県と同じような感じ。
だから応援の意味も込めて購入。
白エビはフライになっていて
サクサク食感がいいね。
【natare sorami】
ごぼう天豚汁
写真からハミ出たごぼう天。
具もゴロゴロで良いですよ。
と、6杯で満腹に。
ごちそうさまでした。
塩分摂りすぎたので
バナナ・アボカドとか食べなくちゃ。

サンプルを見て






お腹いっぱいになるまで
短時間勝負します。
ちなみに
行列になっているところは
食べてみたかったけどパスしてます。
【バンカレッラ】
手作りウィンナー入りポトフ

最初は野菜が多いところから。
ジューシーなウィンナーが良いです。
【いばらきのケア】
海の幸がたっぷり入ったクラムチャウダー奴隷汁

クラムチャウダー好きなので狙ってました。
奴隷汁の意味は分かりませんが。。。
【なんちゃっておぐらや】
奥久慈しゃもと常陸太田野菜の具だくさんスープ

毎度お馴染みなんちゃっておぐらや。
奥久慈軍鶏は贅沢ですね。
【華果】
豚骨ホルモン鍋

隣の朝日堂が大行列で割りを食ってしまった感じ。
ちょっと味が濃いめでした。
【TOYAMA企画 鈴家】
富山湾の海の宝石 白エビ鍋

富山県も能登地震の被災地だけど注目されないよね。
東日本大震災の茨城県と同じような感じ。
だから応援の意味も込めて購入。
白エビはフライになっていて
サクサク食感がいいね。
【natare sorami】
ごぼう天豚汁

写真からハミ出たごぼう天。
具もゴロゴロで良いですよ。
と、6杯で満腹に。
ごちそうさまでした。
塩分摂りすぎたので
バナナ・アボカドとか食べなくちゃ。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ