2023年12月

年越し蕎麦

昨日打った蕎麦
20231230_133725

茹でて
20231231_115826

つけけんちんでいただきます。
20231231_121820

年越し蕎麦打ち

大晦日は雨予報なので
今日蕎麦打ちをすることに。
20231230_130044
捏ねて丸くして
20231230_131854
延ばして畳んで
20231230_133121
切る
20231230_133250
で、出来上がり。
20231230_133725
食べるのは明日です。

大井競馬場

一攫千金を目指して
大井競馬場にきました。
DSC_0003_BURST20231229120524378
結果は
DSC_0015_BURST20231229120524378
小当りが少々。

大井競馬場って街中にあるし
20231229_162321
イベント多いし、
20231229_172031
夜まで競馬やってるし、
20231229_173228
DSC_0005_BURST20231229174716159
DSC_0017_BURST20231229174716159
DSC_0021_BURST20231229174716159
なかなかいいところでした。
20231229_175638

BEER PUB KICK@水戸市

たらふく食べた後、
ちょいと飲みたいというのでお付き合い。

BEER PUB KICK@水戸市にきました。
20231228_213447

本日のクラフトビールのリスト
20231228_201629~2

そして
フードメニューと
クラフトビール以外のドリンクメニュー
20231228_201329~3
食べ放題の後なので、
然程入りません。


ドライバーなので
トマトジュースで乾杯
20231228_202111

こちらは
クラフトビール飲み比べ
20231228_202024

ワカモレ
20231228_202559

アボカドディップが美味いけど
お腹いっぱいで。。。

次回は腹空かせて来ます。

ごちそうさまでした。





元気家元とん@水戸市

元気家元とん@水戸市にきました。
20231228_200145

メニューを見て
20231228_182936
いつもと同じ基本鍋パックプランを選択。

お肉
20231228_183648

基本の野菜セット
20231228_183651

鶏肉、つみれ、
20231228_183954

きくらげ、長ネギ、
20231228_183957

ウインナー
20231228_184854

水餃子
20231228_184916

を一気に鍋の中へ。
20231228_185824
しゃぶしゃぶではなく
ちゃんこ鍋みたいですね。

その後は
お肉を追加しまくり、
20231228_184857
20231228_190051
20231228_190917
20231228_190920
20231228_191804

気分転換にニラも頼んで
20231228_193544
またお肉を頼んだら
20231228_193415
一瞬、モツ鍋のような見え方に。。。
20231228_193633
苦しいぐらい
目一杯食べました。

ごちそうさまでした。





塩子屋@常陸大宮市

塩子屋@常陸大宮市にきました。
20231227_184322

空いているところに座り、
メニューを見て
20231227_184410
20231227_184422
20231227_184922

チャーハンと肉ニラ炒めを注文したが、
肉ニラが売り切れってことで
肉うま煮を注文。

先にチャーハンが運ばれてきました。
20231227_185500

若干ピンク色のチャーハン、
20231227_185504
紅しょうがが効いてて美味いんだな。

肉うま煮も運ばれてきました。
20231227_185702
餡は醤油ベースで
ちょいと味が濃いめ。
そのままでも美味いが、
チャーハンにかけて食べても美味い。

一気に食べて
最後にスープを飲み干して
20231227_185513
ごちそうさまでした。

とても美味しかったです。





やきとりの扇屋@水戸市

今日はライブにライブ。

水戸OPAで浅香唯のミニライブへ。
Screenshot_20231224-232615~2
(ライブは撮影禁止)
ちっちゃくて可愛いかったなー。

そしてその後、
水戸市民会館グロービスホールで
20231224_165849
ユニコーンのライブ
20231224_175340
(ライブは撮影禁止)
めっちゃ盛り上がって楽しくて
20231224_201400
そしてお腹が空いたので
やきとりの扇屋@水戸市にきました。
20231224_221611
クリスマスイブのせいか、
そして時間も遅いせいか、
店内ガラガラ。
先客は2カップルと
1男だけグループでした。

メニューを見て注文。
20231224_203902

塩だれキャベツ
20231224_204549

冷やしトマト
20231224_204552

砂肝と豚バラ
20231224_204851

ニンニク
20231224_204857

ねぎま
20231224_205147

フライドポテト
20231224_205022

チーズハムカツ
20231224_205025

アサリの酒蒸し
20231224_211010

ネギ焼き
20231224_210941

焼きおにぎり
20231224_215050

鶏スープ
20231224_213232

って、
結構食べちゃいました。

クリスマスらしいこともなく
時間は経過しそうです。



fruits cafe ORANGE@千葉県流山市

中山競馬場からの帰り道に
ちょいと寄り道。

fruits cafe ORANGE@千葉県流山市にきました。
20231223_140710
競馬場であまり食べられなかったから
こちらでちょっとだけ贅沢に頂こうかと。

店内に入り席を案内されて
メニューを確認。
20231223_140840-01
20231223_140850-01
20231223_140904
20231223_140924
20231223_141005
20231223_141008
20231223_141014
20231223_141017
20231223_141021-01
悩みながら注文。

ベーコンとほうれん草のクリームパスタ
20231223_142349
好きなクリームパスタにしました。
クリームが意外とあっさり。

そして、
りんごワッフル(自家製りんごコンポート)
20231223_144006
りんごコンポート美味しいです。

そして、
フルーツサンド デコポン をテイクアウト。
20231223_155742

フルーツぎっしり、
しかも
これ、一番美味しかったかも。

次回は
もうちょっと果物系を
攻めてみようと思います。




中山競馬場グルメ

ランチタイム。

ひさびさなので
名物を食べていこうかと。

まずは
翠松樓の
20231223_113941
ワンタンチャーシューメン
20231223_114716
前に比べると
ちょっとだけボリュームが
寂しくなったかな?



そして
鳥千の
20231223_115353
骨無しフライドチキンと
20231223_115520
骨付きフライドチキン
20231223_115548
どっちが美味しいかって?
どっちもです。


もっと色々食べたかったが、
競馬に夢中になったため断念。





中山競馬場

一獲千金を目指して
中山競馬場にきました。
20231223_115923
凄くいい天気です。
20231223_120438

そんなに荒れなさそうですが、
プラス目指してがんばります。
20231223_121659
20231223_121734
DSC_0006_BURST20231223122615663
DSC_0015_BURST20231223122615663
DSC_0012_BURST20231223122757959_COVER
DSC_0015_BURST20231223122757959
DSC_0018_BURST20231223122757959

中なか@ひたちなか市

中なか@ひたちなか市にきました。
20231222_183834
忘年会です。

入口にあるメニューを見てから
20231222_183859
20231222_183904
入店。

コースなので
詳細メニューは知らない状態。

サラダ
20231222_184304

刺身
20231222_184455

からあげ
20231222_190043

フライドポテト
20231222_190204

玉子焼き
20231222_202241


20231222_184308

ピザ
20231222_201012

アサリの酒蒸し
20231222_202552

と、結構、量出てきました。

食べて飲んで大騒ぎです。







そばうどん勝田 勝田駅そば店@ひたちなか市

今日は忘年会。
ちょっと早めに着いてしまったので
駆けつけ一杯することに。

そばうどん勝田 勝田駅そば店@ひたちなか市にきました。
20231222_182355

メニューを見るけど
20231222_182413
一択ですよ。
20231222_182409
とり唐揚げそば
20231222_182627
デカいからあげが鎮座してますよ。

これをささぁーっと食べて
忘年会へ向かいます。

ごちそうさまでした。





まるくに@水戸市

まるくに@水戸市にきました。
20231221_202814
相変わらず混んでますね。
席を案内されて
メニューを見て
20231221_195306
20231221_195315
タッチパネルで注文を

のり汁
20231221_200033

いか三昧
20231221_195730

まぐろ
20231221_195858

漬けまぐろ
20231221_200015

びんとろ
20231221_200022

漬けかつお
20231221_200625

とろサーモン
20231221_200628

ねぎとろ
20231221_201113

ツナマヨ
20231221_201454

ほっきサラダ
20231221_201458

シーフードいくら
20231221_201503

するめいか
20231221_201813

やりいか
20231221_201959

茶碗蒸し
20231221_200038

〆に
まぐろ三昧
20231221_202007

今回は控えめにしました。

うまいすしを堪能しました。





SPAGHETTERIA ALIO@ひたちなか市

SPAGHETTERIA ALIO@ひたちなか市にきました。
20231218_195029

店内に入り、
席を案内され、
メニューを見て
20231218_195152
20231218_195158
20231218_195201
20231218_195208
20231218_195210
20231218_195232
限定メニュー発見。
20231218_195134
ということで注文。

ローストビーフのシャリアピンソースシーザーサラダ仕立て
20231218_195838
ローストビーフが厚い。
20231218_195946
これ美味しい。
レギュラーメニューにしてもらいたいぐらい。


サーモンときのこのトマトクリームソーススパゲティ
20231218_200606
具だくさんで優しい味。
そして見た目以上のボリューム。

イチゴのティラミス
20231218_201834
アイス付♪
ティラミスも存在感有りすぎ。

紅茶
20231218_201532
甘いものの後はお紅茶。
20231218_201804
このセット、美味しくて満足です。

ごちそうさまでした。







せんな里@大洗町

せんな里@大洗町にきました。
20231211_183918
以前来たのはガルパンが流行る前、
相当昔です。

店内に入ると
ガルパン
20231211_184252
20231211_184259
キャラ名はわかりません。。。

メニューを見て
20231211_184047
一番高い上とんかつ定食を注文。

厚切りとんかつだから
時間がかかるかな?
と思いながら待っていると
運ばれてきました。

上とんかつ定食
20231214_184832

おひたしに
20231214_184838
漬物。
20231214_184841
そして
とんかつ
20231214_184856
表面積凄すぎ。

ちゃんと厚みもあるし。
20231214_184939

ご飯足りるか?
20231214_184835
と思って食べていたけど、
とんかつ3切れ残してなくなったよ、ごはん。

とんかつ食べて
最後に味噌汁を飲み干して
20231214_184852
ごちそうさまでした。

いやー喰った喰った♪

腹パンでございます。





益益@那珂市

益益@那珂市にきました。
20231213_220327

平日の真ん中に
ちょい飲みのお付き合い。

シーザーサラダ
20231213_182745

明太チーズオムレツ
20231213_183417

(品名忘れました)
20231213_183636

からあげ
20231213_183641

ししゃも
20231213_192217

ニンニク丸揚げ
20231213_192233

焼きおにぎり
20231213_201242

ちょい飲みの割には
結構注文して
しっかり食ってしまったよ。




ちんや@日立市

ちんや食堂@日立市にきました。
20231212_180022
久しぶりに来ましたよ。

メニューを見て
20231212_180354
今日は釜めしにしようと思い
とり釜めしと海老フライを注文。

炊きあがりに20分ほど待って
運ばれてきました。

とり釜めし
20231212_182206


20231212_182220

オープン
20231212_182245


茶碗によそって準備完了、いただきます。
20231212_182412

おこげもバッチリ
20231212_182806
味が染みてて美味いわ。

お新香、沢庵を挟みながら食べて
20231212_182216

海老フライ
20231212_182209
大型二尾で
薄衣でとても美味い。
パクパク食べて
最後に味噌汁を飲み干して
20231212_182213
完食。

ごちそうさまでした。

いやー美味かった♪







ファミリーらーめんふるさと@那珂市

ファミリーらーめんふるさと@那珂市にきました。
20231205_203642
昨日ラーメン食べたばっかりなのに
またラーメン屋に。。。

店内に入ると
席を案内され、
そこでメニューをチェック。
20231205_201503
20231205_201511
定食から選ぼうと考え、 
肉入り五目定食と、もつ煮込みを注文。

わりと早めに
もつ煮込みが運ばれてきました。
20231205_202324
もつ以外の具がない?
安定の味って感じですね。

続いて運ばれてきました。
肉入り五目定食
20231205_202327

サラダからいただきます。
20231205_202334

肉入り五目
20231205_202331
なかなかのボリュームです。

小鉢は二品。
20231205_202341

二品のうち、こちらが謎な一品。
20231205_202338

ご飯はモリモリ食べて
20231205_202343

最後にスープを飲み干して
20231205_202336

ごちそうさまでした。

お腹いっぱい食べましたよ。





ごま房's@水戸市

ごま房's@水戸市にきました。
20231204_194616
どうしても味噌ラーメンが食べたくて。。。

メニューを見て
20231204_194837
ごま磯みそラーメンと
とりそぼろミニ丼を注文。

ちょいと待っていると
運ばれてきました。

ごま磯みそラーメン
20231204_195448
磯はあおさ海苔ですね。
20231204_195454
麺が細いけどかみごたえがあってイイんです。
20231204_195548

とりそぼろミニ丼
20231204_195505
これも好き。
ごまみそにぴったりですよ。
(ごまらーめん極@水戸市にもあるし)

麺→ごはん→スープのローテーションで
あっという間に完食。

大満足。







Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ