2023年04月
WOOD and STONE@水戸市にきました。
ここで軽く飲むことに。
メニューを見て、
飲み放題を頼んで
他は思うがままに注文。
セサミ風チキンサラダ
意外と量がありますよ。
でも、ペロリと行けちゃいます。
トルティーヤチップス
おつまみにぴったり。
ジャーマンポテト
前回食べたとき美味しかったので今回も。
アサリの白ワイン蒸し
前回は酒蒸しだったので今回は白ワインに。
ピザジェノベーゼ
王道に行かず変化球。やっぱり美味しい。
チキンの明太チーズ焼き
これも前回食べたとき美味しかったので今回も。
新じゃがポテトチップス
ボードメニュー。
ちょっとオイリーでしたが、飲み物は進むね。
なんだかんだ言ってますが、
美味しいものをおつまみに
軽くではなく、ガンガンいってました。
ごちそうさまでした。
ここで軽く飲むことに。
メニューを見て、
飲み放題を頼んで
他は思うがままに注文。
セサミ風チキンサラダ
意外と量がありますよ。
でも、ペロリと行けちゃいます。
トルティーヤチップス
おつまみにぴったり。
ジャーマンポテト
前回食べたとき美味しかったので今回も。
アサリの白ワイン蒸し
前回は酒蒸しだったので今回は白ワインに。
ピザジェノベーゼ
王道に行かず変化球。やっぱり美味しい。
チキンの明太チーズ焼き
これも前回食べたとき美味しかったので今回も。
新じゃがポテトチップス
ボードメニュー。
ちょっとオイリーでしたが、飲み物は進むね。
なんだかんだ言ってますが、
美味しいものをおつまみに
軽くではなく、ガンガンいってました。
ごちそうさまでした。
仕事帰り、
ダーツに誘われて
その後、晩飯を食べることになり、
近くの
麺処 諭吉@ひたちなか市にきました。
店内に入ると直ぐに券売機。
そして、スタッフが直ぐに真横に着く。
何となく買いづらいね。
初めてなので
左上の法則に則り
貝鶏白湯魚介つけ麺を選択。
プラス
ひとくち餃子も選択。
席に着いて待っていると
先にひとくち餃子が運ばれてきました
ひとくち餃子
確かにひとくち。
可もなく不可もなくフツーという感じ。
2つほど食べたところで
つけ麺きました。
貝鶏白湯魚介つけ麺
チャーシューが二種類。
ちょいと避けると
きれいな麺。
つけ汁も
出汁出てて美味いわ。
柚子で香り変
満足度高いつけ麺でした。
ごちそうさまでした。
餃子は無しにして
麺大盛りでも良かったかな。
ダーツに誘われて
その後、晩飯を食べることになり、
近くの
麺処 諭吉@ひたちなか市にきました。
店内に入ると直ぐに券売機。
そして、スタッフが直ぐに真横に着く。
何となく買いづらいね。
初めてなので
左上の法則に則り
貝鶏白湯魚介つけ麺を選択。
プラス
ひとくち餃子も選択。
席に着いて待っていると
先にひとくち餃子が運ばれてきました
ひとくち餃子
確かにひとくち。
可もなく不可もなくフツーという感じ。
2つほど食べたところで
つけ麺きました。
貝鶏白湯魚介つけ麺
チャーシューが二種類。
ちょいと避けると
きれいな麺。
つけ汁も
出汁出てて美味いわ。
柚子で香り変
満足度高いつけ麺でした。
ごちそうさまでした。
餃子は無しにして
麺大盛りでも良かったかな。
麺屋もんじ@那珂市にきました。
ちょっとご無沙汰でした。
店内に入る前にボードをチェック。
店内に入ると券売機。
悩んだあと、外のボードを思い出して
豚骨白湯スタミナラーメンを肉スタミナしようと思い
ボタンを探しても無い。。。
聞いてみたら、
スタミナホットを選んで、
後は口頭で変更を依頼するとのことで
そのままお願いしました。
席に着くと
買い方が書いてあった(笑)
それからちょっと待っていると
運ばれてきました。
豚骨白湯肉スタミナラーメン
味が混ざる前にスープをひとくち。
柔らかい口当たりですね。
レバーじゃなく豚肉。
レバーが苦手なのでありがたい。
麺はちょい短め。
食べ進めていくと
スープも混じってかなり良い感じに。
美味しく頂いて完食。
食後にサービスのコーヒーを頂いて
ごちそうさまでした。
量も多かったので腹パンです。
ちょっとご無沙汰でした。
店内に入る前にボードをチェック。
店内に入ると券売機。
悩んだあと、外のボードを思い出して
豚骨白湯スタミナラーメンを肉スタミナしようと思い
ボタンを探しても無い。。。
聞いてみたら、
スタミナホットを選んで、
後は口頭で変更を依頼するとのことで
そのままお願いしました。
席に着くと
買い方が書いてあった(笑)
それからちょっと待っていると
運ばれてきました。
豚骨白湯肉スタミナラーメン
味が混ざる前にスープをひとくち。
柔らかい口当たりですね。
レバーじゃなく豚肉。
レバーが苦手なのでありがたい。
麺はちょい短め。
食べ進めていくと
スープも混じってかなり良い感じに。
美味しく頂いて完食。
食後にサービスのコーヒーを頂いて
ごちそうさまでした。
量も多かったので腹パンです。
マルカワ食堂@東海村にきました。
チョー久々ですよ。
席に着いて
メニューを見てみます。
そして迷う。
言葉に引っ張られる。
悩んだ挙げ句、
酢豚定食とアジフライ(単品)を注文。
それからちょいと待っていると
運ばれてきました。
酢豚定食
小鉢が
水餃子に
ナゲットに
キムチに
沢庵に
冷奴も。
なかなか強力なラインナップに
メインの酢豚
おー、野菜たっぷり♪
これが美味くてごはんがすすむ。
そして
アジフライが運ばれてきました。
ソースにタルタルに
キャベツ用の胡麻ドレがあるなんて素敵。
アジフライは本当に肉厚です。
モグモグ食べて
最後に味噌汁を飲み干して
ごちそうさまでした。
と、
コーヒーが運ばれてきました
サービスをありがたく頂いて
今度こそ
ごちそうさまでした。
いやー美味かったよー。
チョー久々ですよ。
席に着いて
メニューを見てみます。
そして迷う。
言葉に引っ張られる。
悩んだ挙げ句、
酢豚定食とアジフライ(単品)を注文。
それからちょいと待っていると
運ばれてきました。
酢豚定食
小鉢が
水餃子に
ナゲットに
キムチに
沢庵に
冷奴も。
なかなか強力なラインナップに
メインの酢豚
おー、野菜たっぷり♪
これが美味くてごはんがすすむ。
そして
アジフライが運ばれてきました。
ソースにタルタルに
キャベツ用の胡麻ドレがあるなんて素敵。
アジフライは本当に肉厚です。
モグモグ食べて
最後に味噌汁を飲み干して
ごちそうさまでした。
と、
コーヒーが運ばれてきました
サービスをありがたく頂いて
今度こそ
ごちそうさまでした。
いやー美味かったよー。
ダーツのお誘いがあって
3時間ほどお付き合いした後、
ちょっと一杯・・・という話になり、
(私は呑みませんけどね)
麺酒場あづみ@水戸市にきました。
宮下銀座の奥にお店を構えています。
閉店時間の1時間前に来たにもかかわらず、
店内にはたくさんのお客。
店内はテーブル3卓とカウンター席があり、
テーブルがひとつだけ空いていたのでラッキー。
席に着いて
メニューを見て
注文はお酒飲む人におまかせ。
セロリの浅漬け
さっぱりしていて
セロリの風味も味わえて美味。
浜松餃子 水
水餃子。
小ぶりだけど食べてみると
肉汁じわーっと、あー美味しい。
浜松餃子 焼
焼餃子もかなり美味い。
ここでお酒チーム、エンジンがかかってきたようで、
おかわりの浜松餃子 焼
チャーハン
このチャーハンが、
チョーパラパラで味付けしっかりで美味い。
浜松餃子 水
浜松餃子 焼
と、食べまくり。
美味くて大満足。
だけど、
結局、麺酒場なのにラーメンにはたどり着かず。
次回すぐ来ないといけないですね。
3時間ほどお付き合いした後、
ちょっと一杯・・・という話になり、
(私は呑みませんけどね)
麺酒場あづみ@水戸市にきました。
宮下銀座の奥にお店を構えています。
閉店時間の1時間前に来たにもかかわらず、
店内にはたくさんのお客。
店内はテーブル3卓とカウンター席があり、
テーブルがひとつだけ空いていたのでラッキー。
席に着いて
メニューを見て
注文はお酒飲む人におまかせ。
セロリの浅漬け
さっぱりしていて
セロリの風味も味わえて美味。
浜松餃子 水
水餃子。
小ぶりだけど食べてみると
肉汁じわーっと、あー美味しい。
浜松餃子 焼
焼餃子もかなり美味い。
ここでお酒チーム、エンジンがかかってきたようで、
おかわりの浜松餃子 焼
チャーハン
このチャーハンが、
チョーパラパラで味付けしっかりで美味い。
浜松餃子 水
浜松餃子 焼
と、食べまくり。
美味くて大満足。
だけど、
結局、麺酒場なのにラーメンにはたどり着かず。
次回すぐ来ないといけないですね。
チャイナファミリー鳳龍@那珂市にきました。
ラーメンとカレーのセットを食べるつもりで来たのだが、
メニューを見て、
見ている最中に
テイクアウト客が入ってきて
注文したいるものを聞いて心変わり。
肉野菜炒め定食と唐揚げ(小)を注文。
待っていると
先に唐揚げが運ばれてきました。
唐揚げ(小)
大きめのお肉に
ちょっと固めの衣が良いんです。
ケチャップとマヨネーズが添えられていて
浸けて食べると美味さ倍増です。
そして
定食が運ばれてきました
肉野菜炒め定食
まずはサラダから頂いて
肉野菜炒め
肉が結構あります。
片栗粉で処理されたお肉が柔らかく
野菜ももりもりで美味い。
ご飯もバクバクいっちゃって
箸休めの漬け物も挟んで
最後に中華スープを飲み干して
ごちそうさまでした。
いや〜美味かった♪
テイクアウトもできるので利用してみたいです。
ラーメンとカレーのセットを食べるつもりで来たのだが、
メニューを見て、
見ている最中に
テイクアウト客が入ってきて
注文したいるものを聞いて心変わり。
肉野菜炒め定食と唐揚げ(小)を注文。
待っていると
先に唐揚げが運ばれてきました。
唐揚げ(小)
大きめのお肉に
ちょっと固めの衣が良いんです。
ケチャップとマヨネーズが添えられていて
浸けて食べると美味さ倍増です。
そして
定食が運ばれてきました
肉野菜炒め定食
まずはサラダから頂いて
肉野菜炒め
肉が結構あります。
片栗粉で処理されたお肉が柔らかく
野菜ももりもりで美味い。
ご飯もバクバクいっちゃって
箸休めの漬け物も挟んで
最後に中華スープを飲み干して
ごちそうさまでした。
いや〜美味かった♪
テイクアウトもできるので利用してみたいです。
みねお@水戸市にきました。
店内は先客ゼロ。
席を案内されて、
メニューを渡されたので確認。
その間に、
店内にお客さんが入ってきた。
店員とのやり取りを見ていると
常連客っぽい。
それにしても
オーダー取りにも来ない。
後から来た客と盛り上がって
こちらは居なかったことになっている。
完全にケツしか向けていないし。。。
それから結構待って
やっとオーダー。
なぜか薬味だけ出てきたので
召し上がり方を読んでみる。
なるほど。
で、運ばれてきました。
箸できれるとんかつ 麦とろ定食。
とんかつ
確かに箸で切れますが、
サイズが違いすぎね?
おろしポン酢でいただきます。
とろろ
自然薯なのか大和芋なのかわかりませんが、
箸できれません。
麦飯を食べ、
味噌汁をいただき
完食。
ごちそうさまでした。
手の込んだ商品はわかるが、
値段的にもうちょっと量が欲しいですね。
店内は先客ゼロ。
席を案内されて、
メニューを渡されたので確認。
その間に、
店内にお客さんが入ってきた。
店員とのやり取りを見ていると
常連客っぽい。
それにしても
オーダー取りにも来ない。
後から来た客と盛り上がって
こちらは居なかったことになっている。
完全にケツしか向けていないし。。。
それから結構待って
やっとオーダー。
なぜか薬味だけ出てきたので
召し上がり方を読んでみる。
なるほど。
で、運ばれてきました。
箸できれるとんかつ 麦とろ定食。
とんかつ
確かに箸で切れますが、
サイズが違いすぎね?
おろしポン酢でいただきます。
とろろ
自然薯なのか大和芋なのかわかりませんが、
箸できれません。
麦飯を食べ、
味噌汁をいただき
完食。
ごちそうさまでした。
手の込んだ商品はわかるが、
値段的にもうちょっと量が欲しいですね。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ