麺童豚多 諭吉@常陸太田市にきました。

以前は違うお店でしたね。
店に入ると先客が一組。
そして正面にに券売機が鎮座。

ここで何にするか考えるけど、
真横に黙って店員が立っているので
圧を感じて何か選びにくい。
選択して券を真横にいる店員に渡すと
「席はそちらです」「水はセルフです」と言われ
店員は厨房へ入りましたよ。
店内は品物が出てくるまで放置プレー(笑)
先客は食べ終えて帰ってしまったし。
で、
運ばれてきました。

博多栗原ネギまみれ

ネギの下にはチャーシューやキクラゲ。

麺は博多らーめんですからね、細いです。

肉汁餃籠包

確かに肉汁たっぷり。
油断すると飛びます。
食事の間、
店員は厨房でしゃべりまくり。
あっさり食べ終えて
「ごちそうさまでした」と言って席を立ったが、
話続けていて誰も出てこないので、
そのまま出ていこうと扉を開けたときに
扉の音に気がついて「ありがとうございました」って。
最初に圧をかけて
そのあと、どれだけ放置プレーされてるの、自分。(苦笑)
こんな感じだと何となく行きづらいなぁ。。。

以前は違うお店でしたね。
店に入ると先客が一組。
そして正面にに券売機が鎮座。

ここで何にするか考えるけど、
真横に黙って店員が立っているので
圧を感じて何か選びにくい。
選択して券を真横にいる店員に渡すと
「席はそちらです」「水はセルフです」と言われ
店員は厨房へ入りましたよ。
店内は品物が出てくるまで放置プレー(笑)
先客は食べ終えて帰ってしまったし。
で、
運ばれてきました。

博多栗原ネギまみれ

ネギの下にはチャーシューやキクラゲ。

麺は博多らーめんですからね、細いです。

肉汁餃籠包

確かに肉汁たっぷり。
油断すると飛びます。
食事の間、
店員は厨房でしゃべりまくり。
あっさり食べ終えて
「ごちそうさまでした」と言って席を立ったが、
話続けていて誰も出てこないので、
そのまま出ていこうと扉を開けたときに
扉の音に気がついて「ありがとうございました」って。
最初に圧をかけて
そのあと、どれだけ放置プレーされてるの、自分。(苦笑)
こんな感じだと何となく行きづらいなぁ。。。