2021年10月

二十六夜尊@瓜連 常福寺

今日は地元のお寺
常福寺で二十六夜尊法要。
Point Blur_20211031_142708
人出はそこそこって感じでしょうか。
Point Blur_20211031_142814
先に進みます。

DSC_0334
Point Blur_20211031_142924
常福寺へ参拝。
Point Blur_20211031_143008
DSC_0337
DSC_0341
DSC_0340
帰りに
出店で煮いかを買って
DSC_0344
早速
家で一度茹で直して食べましたよ。
DSC_0331






キッチンはる@ひたちなか市

キッチンはる@ひたちなか市にきました。
DSC_0314
今日は小規模飲み会です。

お通しに始まり
DSC_0317
DSC_0318
DSC_0319
DSC_0320

豚バラと白菜のミルフィーユ鍋
DSC_0321
DSC_0324

揚げ物盛り合わせ
DSC_0316

鮭のムニエル
DSC_0323

デザートの柿
DSC_0325
と、
飲み放題も付けて
日頃のストレス発散に
美味しく楽しく飲み食いしました。
(自分は下戸なのでお酒は飲んでいないけどね)



たまにはいいよね。








麺屋いろは@東海村

残業で腹ペコになりました。

遅い時間まで営業しているところ・・・と思い
麺屋いろは@東海村にきました。
DSC_0296

席に着いて
メニューを見て
DSC_0299
DSC_0300
いつもと一緒で
二色ラーメンと白餃子を注文。

ちょっと待って運ばれてきました。
DSC_0308

二色ラーメン
DSC_0304
おろしと岩海苔はいいですね。

麺はライトな豚骨醤油スープにあいますね。
DSC_0310
ただ、
梅干しが前に食べた方が若干柔らかかった気がします。

白餃子
DSC_0306
ちょい小ぶりで食べやすい。

リーズナブルに美味しくいただきました。







塩子屋@常陸大宮市

塩子屋@常陸大宮市にきました。
DSC_0266
ちょっとご無沙汰でした。

店内に入り
メニューを確認。
DSC_0274
DSC_0001_BURST20211027191928895
食べたいと思っていたオムライスと
メニューが目に入って気になった牛すじを注文。

でもって
ちょっと待って
運ばれてきました。

オムライス
DSC_0278
もう王道の感じ。
中もチキンライスで
美味いんだな、これが。
DSC_0285

牛すじ
DSC_0287
プルプルでたっぷり入ってます。
これも美味いわ。

二品でお腹いっぱいです。

ごちそうさまでした。






佐とう@ひたちなか市

佐とう@ひたちなか市にきました。
DSC_0258

席に着いて
メニューを見て
20211026_205114777
20211026_205124105
20211026_205129934
20211026_205140703
20211026_205145824
20211026_205152822
20211026_205159445
20211026_205211355
どれにしようか悩んでいると
ふと目に入ってきました。
20211026_205224500
決まりました。

冷しニラ玉
DSC_0260
メニューの表記通りです。
DSC_0265
ボリュームがあって
ワシワシ食べます。

ギョーザ
DSC_0262
ちょっと柔らかいけど美味いね。

豚丼
DSC_0264
ラーメンの量が多かったから
軽めで助かりました。

どれもこれも美味しかったです。

ごちそうさまでした。





ペピート@那珂市

ペピート@那珂市にきました。
DSC_0224

いつもと同じように
いつもの席を案内されて
メニューを確認。
DSC_0227
DSC_0229
DSC_0230
DSC_0231
DSC_0233
DSC_0234
DSC_0235
DSC_0236
肉が食べたいと思っていたので
肉料理とピザを注文。

セットのサラダと
DSC_0239
スープがきたので
DSC_0241
頂いていると
メインが運ばれてきました。

牛バラ肉の赤ワイン煮込み
DSC_0244
野菜たっぷりで
牛肉はすぐに解れて柔らかい。

続いて運ばれてきました。

おまかせトッピングのピザ
DSC_0247
薄い生地の上に
具だくさん。

食べごたえ十分ですよ。

あー美味かった♪

ごちそうさまでした。





六角や@ひたちなか市

六角や@ひたちなか市にきました。
DSC_0189
少人数で飲み会。

お通しの後
DSC_0190

サラダ
DSC_0191

刺身
DSC_0193

かにしゃぶ
DSC_0196
(鍋を撮影するの忘れました)

天ぷら
DSC_0198

ぶり焼き
DSC_0200
と、
うまいものばっかり出てくる。

お酒は飲まないけど
こういう席って楽しいね。








なか食堂@東海村

なか食堂@東海村にきました。
DSC_0158 
ひさびさですよ。

入り口にいちばん近い席を案内されて
着くと同時にメニューを確認。
DSC_0159
DSC_0160
DSC_0161
DSC_0162
DSC_0163
DSC_0164
DSC_0165
DSC_0166
相変わらずラインナップが豊富です。

いろいろ迷いましたが、
食べたかった
肉ニラ炒め

初めてのものと思い
和風おろしハンバーグ

半ライスセット
を注文。

少々待って
運ばれてきました。

肉ニラ炒め。
DSC_0169
ニラたっぷり、お肉たっぷりで美味いんだな。

ちょっと食べたところで
まとめて運ばれてきました。

和風おろしハンバーグと半ライスセット。
DSC_0179

和風おろしハンバーグ
DSC_0175
目玉焼きが付いているのは若干嬉しい。

半ライスセットには
2つの小鉢に
DSC_0173
DSC_0176
お新香まで付いてて
DSC_0178
ごはんは半ライスじゃなくて結構あります。
DSC_0171
おかずの量が凄いことになったので
フツー量のごはんが来たら
ヤバかったかも(汗)
最後に味噌汁を頂いて
DSC_0172
ごちそうさまでした。

美味かったよ。
そして
腹パンだよ。





ふ和ら@水戸市

ふ和ら@水戸市にきました。
DSC_0140
佇まいがうどん屋っぽくありません。
(もちろん良い意味で)

店内には入り
席に着いて
メニューを確認。
DSC_0141
DSC_0142
DSC_0143
DSC_0144
DSC_0145
DSC_0146
DSC_0148
20211020_195251866
そして注文。

先にこちらが運ばれてきました。

天ぷら盛り合わせ
DSC_0151
南瓜、人参、大葉、海老、茄子と
なかなか豪華で
サラダまでついてる。

食べていると
メインが運ばれてきました。

ふ和ら特製カレーうどん
DSC_0156
写真では分かりにくいが、
横にデカい器に入っていて
フォークもついてます。

カレーうどんだけど
とってもクリーミー。

量も結構あって
天ぷらと共に食べ終えて
腹パンです。

ごちそうさまでした。








キッチンくま@ひたちなか市

キッチンくま@ひたちなか市にきました。
DSC_0124

いつものように
一通りメニューを見てみますが、
20211019_194346485
20211019_194402711
20211019_194411890
20211019_194418335
20211019_194423317
20211019_194430714
20211019_194437736
20211019_194354008
結局いつものを注文。

サラダが先にきたのでいただきます。
DSC_0125

食べ終えたところで
焼きカキ登場。
DSC_0129
レモンをギュッと搾って食べると
特製ソースが効いてて
まぁ美味いこと。

メイン登場。

ビーフシチュー
DSC_0135

このビーフシチューが、
野菜もたっぷり
ビーフもたっぷり。
DSC_0133
しかもお肉はすぐにホロホロってほぐれて
美味いのなんのって。

ポテトサラダをはさみつつ
DSC_0130

ご飯を
DSC_0131
ペロッと食べて

最後に味噌汁を頂いて
DSC_0136
ごちそうさまでした。

あー
やっぱり美味しかったよ♪







SESTA@那珂市

シェスタ@那珂市にきました。
DSC_0107
いつもメニューを見て迷うんですよねー。
DSC_0110
DSC_0111
DSC_0114
DSC_0113
DSC_0112
迷いに迷って注文。

で、
待つこと10分ぐらい、
運ばれてきました。


ボローニャ風ドリアDSC_0117

熱々のドリアは
チーズたっぷり
ミートたっぷり
クリームソースたっぷり。

ポークソティモディナ風DSC_0120

ポークソティは
肉が柔らかく
香り高い。
どちらも美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。





なかむら@城里町

なかむら@城里町にきました。
DSC_0089
新しい感じのお店ですが、
以前、ひたちなか市で営業していたそうです。

店内に入り
早速メニューを確認。
DSC_0092
DSC_0093
カレー南蛮も気になるが、
カレーの麺類が続いているので
今回は別なものを。

天付き大根そば
DSC_0100

大根そば
DSC_0095
大根の千切りが入っていますが、
それを鑑みても量が多い。

ちょっと軽い感じがするつゆに
DSC_0096
結構つけて食べて
あーいいね。
DSC_0098
王道のネギとワサビもあるから
途中で入れて食べ進めて

豪勢な天ぷらも頂いて
DSC_0099
最後に蕎麦湯で〆て
DSC_0104
ごちそうさまでした。

次はカレー南蛮を食べてみたいと思います。







蕎心庵@那珂市

蕎心庵@那珂市にきました。
DSC_0041
タイミングが合わなかったり
時短営業で合わなかったりで
ご無沙汰になりました。

早速メニューを確認。
DSC_0055
DSC_0056
DSC_0057
DSC_0058
DSC_0059
DSCPDC_0000_BURST20211012194109734
気になったものを注文しました。

そばかりんとうを食べながら待っていると
DSC_0060
きました。


たっぷり野菜の冷製カレーせいろ。DSC_0068

かき揚げが
DSC_0063
おまけでついてきましたが、
なかなかの立体的でいいです。

箸休めもついているなんて素敵です。
DSC_0067


蕎麦の風味が良くDSC_0064


つけカレーが蕎麦を生かしながら
カレーの主張もあって
かなり美味い。DSC_0065
これは大当たりです。

最後に濃厚な蕎麦湯を頂いて
DSC_0070
ごちそうさまでした。

大満足しました。





丸亀製麺@ひたちなか市

丸亀製麺@ひたちなか市にきました。
DSC_0028
今回食べたいものは
DSC_0029
コレ。
DSCPDC_0000_BURST20211011190504902
肉増しトマたまカレーうどん。
DSC_0030
ごはんはフツーについていて、
とり天はつい取ってしまいました。
DSC_0033
このカレーうどん、
フツーに美味いです。
DSC_0031
ついていた一口ご飯に
DSC_0032
カレーをかけて食べても美味いです。
DSC_0036
そろそろ終売ですが、
もっと早くから食べに来ればよかったよ。





なかもと@那珂市

なかもと@那珂市にきました。
DSC_0017
閉店時間近くの入店だったので
先客ゼロでした。
メニューを見て
DSC_0021
大根そばを注文。

そして
それほど待たずに運ばれてきました。

大根そば
DSC_0022

蕎麦の中に千切り大根が紛れています。
DSC_0023

濃いめのきりっとした汁につけて
DSC_0027

途中ネギでアクセントを変えながら
DSC_0025
完食。

今回も美味しかったです。

ごちそうさまでした。





しゃぶしゃぶ温野菜@那珂市

しゃぶしゃぶ温野菜@那珂市にきました。
(外観写真撮り忘れ)

食べ放題を注文して
鍋がセットされました。
DSC_0006
最初の野菜と
DSC_0007
お肉がきたのでスタート。
DSC_0008
肉を何度か追加して
DSC_0009
DSC_0010
DSC_0011
最後にアイスを食べて
DSC_0012
終了。

今回は軽めでした。






Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ