2020年06月

裏庭に雀がやって来たので
お米を蒔いたところ
3羽じゃれあってる感じに。
DSC_7867
DSC_7868
DSC_7869
DSC_7870
DSC_7871
DSC_7872
DSC_7873


コロナ禍のなか、
なんかほっこりします。




麺酒場 れんげ@ひたちなか市

麺酒場 れんげ@ひたちなか市にきました。
(外観写真撮り忘れ)

メニューを見て
DSC_7863
DSC_7864
れんげ特製ラーメンを注文。

すぐに出てきました。
DSC_7866


豚骨ラーメンな感じだけど、
ちぢれ麺。


美味しいけど、
盛り付けが雑で
ほぼ沈没状態。


こんな時間に食べに来ているのだから
仕方ないかもしれませんが、
写真では伝わりにくいですよね。



美味しく頂きましたので
帰るとしますか。










しゃぶしゃぶ温野菜@那珂市

しゃぶしゃぶ温野菜@那珂市にきました。
DSC_7851

しゃぶしゃぶ食べ放題です。

最初の野菜と
DSC_7849
DSC_7848
お肉が来たので
DSC_7847
スタート。
DSC_7850
あとは肉おかわり。
DSC_7853
DSC_7854
DSC_7855
DSC_7857
DSC_7858
最後の〆は黒蜜きな粉アイス。
DSC_7859
結果、
DSC_7860
DSC_7861
豚肉ばっかりの偏食に。

美味しく頂きました。




あげや@那珂市

あげや@那珂市にきました。
DSC_7840

先客は1組。

メニューを見て迷いながら
厚切りロースカツ定食を注文。
20200623_202111254

厚切りですからね、
少し待って
運ばれてきました。

厚切りロースカツ定食。
DSC_7841

ロースカツ、
DSC_7843

厚いし、いい色になってます。
DSC_7846

お塩で頂いて
ご飯ももりもりすすむ。
DSC_7842

最後に味噌汁を飲み干して
DSC_7844


ごちそうさまでした。

美味しいとんかつありがとう。









駅南吾妻庵@水戸市

駅南吾妻庵@水戸市にきました。
DSC_7821
閉店時間間際の入店です。

メニューは見るけど
DSC_7823
DSC_7824
目的はひとつ、
天ざるそばを注文。

席に着いて
ふと横を見ると
DSC_7825

イカのかき揚げが目的なのに
エビに変わってる。。。

確かに、
スーパーで買い物しても
イカは高いんですよ。

仕方ないかなと思って待っていると
天ざるそば登場。
DSC_7830

香りあるそばに
DSC_7831

濃いめのつゆが良いんだな。
DSC_7828

エビのかき揚げも思ったより良かったです。
DSC_7833
これまたつゆにつけて食べて美味いんだな。

結局なんだかんだ言っても
満足しました。

ごちそうさまでした。










焼肉きんぐ@那珂市

焼肉きんぐ@那珂市にきました。
(外観写真撮り忘れ)

新店ですよ。

メニューを見て
(これまた写真撮り忘れ)
きんぐコースで食べ放題スタート。

タン塩から始まり
DSC_7804
色々注文。
DSC_7805
DSC_7806
DSC_7807
DSC_7808
DSC_7809
DSC_7810
DSC_7812
DSC_7814
DSC_7816
途中、写真撮りを職場放棄して
食べに専念して
最後にデザート。
DSC_7817


美味しく腹一杯食べたけど
食べ放題でお得かどうか
微妙なところです。




停電。

雹が降ってきた
DSC_7798
と思ったら
停電。
Screenshot_20200615-214847
懐中電灯を用意して
携帯ラジオを聴きながら待って
23時頃に復旧しました。

突然の停電にビックリしました。




ハチバス@あまや座の前

今日のランチは
ハチバスの
ボロネーゼソースのドリア。
DSC_7790


チーズたっぷり
ボロネーゼソースたっぷり
ライスたっぷりで
満腹満足です♪




おとおラーメン@那珂市

おとおラーメン@那珂市にきました。
DSC_7770

メニューが張り紙じゃなくなってる。
DSC_7771
DSC_7772
DSC_7773
DSC_7774

ということで
和風ラーメンに餃子、ミニチャーハン、
せっかくなので
特製トッピングを注文。

先に餃子がきました。
DSC_7776
相変わらず
もちっとした皮と軽めの餡だけど、
個数が少なくなってる?

和風ラーメン。
DSC_7779
トッピングは?と思ったら
別皿で。
DSC_7781
とりあえず
全部入れてみた。
DSC_7783

ビジュアルが違いすぎる。
いままで、こんな感じのラーメンを
ここでは食べたことないです。

だけど、
和風ラーメンは安定の美味さです。

ミニチャーハン。
DSC_7787
若干、注文しすぎなことは気づいていましたが、
ここに来て思い知らされることに。

ちょいオイリーなところが
好みで美味しいんですよ。 

だけど腹パン。

年齢を考えて注文しないとね。

ごちそうさまでした。










WATER LILY CAFE@水戸市

WATER LILY CAFE@水戸市全隈町にきました。
DSC_7745

旧山根小学校を改修したLILY SQUAREの一角にあります。
DSC_7746

早速メニューを確認。
DSC_7747

迷った挙げ句、
山根ボロネーゼパスタプレートを注文。

ソフトドリンクはコーヒーを選択しました。

ということで
コーヒーを飲みながら待っていると
DSC_7748

運ばれてきました。
DSC_7755
見た目はちょっと寂しい感じもありますが、
以外とそこそこあります。
(決して多くはないですけど)

デザートのゼリーを最後に頂いて
DSC_7757


ごちそうさまでした。

廃校の再利用って大変ですよね。









せい山@東海村

今日は外でお仕事。

ランチタイムは外食。

ということで近くの
せい山@東海村にきました。
DSC_7742

居酒屋と書いてありますが、
常陸秋そばをいただけます。
DSCPDC_0003_BURST20200603115953856_COVER

店内に入り、
メニューを眺め
DSC_7743
DSC_7744
おろしそばを注文。

それほど待たずに
運ばれてきました。
20200603_120640452

サラダ付きです。
20200603_120649310

漬け物もついてます。
20200603_120655558

蕎麦は手打ち。
だから端っこが入っていたりしてます。
20200603_120646335

薬味はわさびとネギ。
20200603_120658533

おろしそばなので
大根おろしがないといけませんね。
20200603_120652518

つゆにおろしを入れていただきます。
20200603_120720852
量はちょいと少なめですが、
食べごたえがあって
そばのうまさを十分に味わえます。

ごちそうさまでした。

午後も仕事頑張るぞー。







Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ