2018年11月
ジュージュー@水戸市にきました。
七輪準備OK!
いやー食った食った。
美味しいお肉はサイコーです。
午後半日休暇の予定が
午後3時過ぎの退社に。
ランチ難民になってしまったので
この時間でも開いているところを・・・
と思い、
美熊屋@ひたちなか市にきました。
左上の法則に則り
濃厚鶏そばを選択。
席につくと
はりけんラーメン@つくば市監修なんですね、鶏そば。
はりけんラーメンと同じ、
スープは濃厚だし、
ごちそうさまでした。
上野動物園にきました。
パンダは見るのに2時間以上待ちなので、
あきらめて他の動物たちをたくさん見ることに。
ゾウ
大きいね。
完全に寝てます。
ハリーポッターみたい。
じっとしてます。
こちらもじっとしてます。
ぬいぐるみみたい。
ちらっとしか見えず。
こちらもちらっとしか見えず。
逆光です。。。
これまた逆光。。。
シロクマ
緑色になってる。
なんか食べてます。
光を追ってます。
寝そべってます。
動きません。
きれいなゼブラカラー。
世界三大珍獣のひとつ。
壁をスリスリ中。
泥だらけです。
首ながーい。
思いの外デカかった。
意外と色が薄かった。
群れています。
いろいろと堪能しました。
充実した休日が終わります。
今日は外のお仕事。
ランチタイムは外食。
キッチンオトボケ@ひたちなか市にきました。
はじめましてのお店です。
お店の方が
「アジフライがおすすめ」
と言うので、
アジフライ定食を注文。
つまんでいると
身がホクホクして美味いんだな。
美味しかったので
他にもいろいろ食べてみたいですね。
好的酒飯 好@水戸市にきました。
かなり久々なお店になってしまいました。
席に着いて
Sサイズのものもあるので
ちょこちょこいろいろ食べれそうです。
小ぶりですが
肉汁たっぷり。
もちもち食感がいいですね。
たれが良い。
野菜たっぷり、
焼きそばに付いていた
ごちそうさまでした。
今日は免許更新で
免許センター@茨城町へ。
最寄りの警察署であれば
講習を含めても1時間はかからないけど
免許センターはとんでもない。
2時間プラス講習30分って感じ。
もう腹ペコだったので近くの
朋仙@茨城町にきました。
お店には入り
席に着いて
悩みましたが、
ランチメニューの
と思ったら
刺身も美味いし
フライも美味い。
サンマフライはふっくらサクサク、
カキフライは旨味がジュワーっと出てくる。
割烹らしい
ごちそうさまでした。
いやー美味かった。
会社帰り、
全日食チェーン@常陸太田市に寄り道。
そこで、
晩ごはんにみそラーメンを購入して
家で食べることに。
ランチタイム。
森三中の大島さんの看板が。
森三中の大島さんのおすすめは
肉丼と餃子が書いてあったので
Dランチと餃子単品を注文。
程なく一気に運ばれてきました。
セットは
昔ながらのっていうド定番的なラーメン。
ビジュアル的には肉丼らしくないですが、
食べてみると豚肉が玉子でとじていて
まあ美味い。
餃子。
小振りでパクパク食べられちゃう。
美味しく頂きました。
つづく。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ