「気の向くままに書いてます」
2018年05月
次の30件 >
2018年05月31日
20:57
カテゴリ
GARAGE MILAN @那珂市
GARAGE MILAN@那珂市にきました。
ちょっとひさびさかな。
今日はメニューを心に決めて来店しました。
一応確認でメニューをチェック。
初志貫徹で
シーフードピザとチキンクリーム煮を注文。
しばらく待って
チキンクリーム煮がきました。
食べてみると
チキンが柔らかく
ソースも濃くてうまいね。
ちょっとの時間差で
シーフードピザもきました。
食べたかったのはこれ。
カリカリ生地に具だくさん。
ホントに美味い。
あーしあわせ〜♪
お店の情報はこちら
2018年05月29日
22:29
カテゴリ
Bigboy@茨城町
今日は肉の日。
イベントがあるところに行こう
ということになり、
Bigboy@茨城町にきました。
メニューを見てみると
これだ!
サーロインステーキの塊肉を注文。
サラダバー&スープバーで
さっそく採ってきていただきます。
一回目が食べ終わったので
二回目のサラダ。
カレーを新たに持ってきて
スープもおかわりして
食べ終えたときに
塊肉きました。
ソースは
ステーキオニオン&レモンと
デミマスタード。
塊肉は
それほど大きくないかも。
意外とあっさり食べられて
最後にデザート。
ごちそうさまでした。
毎月変わるのかな、この企画。
2018年05月28日
12:59
カテゴリ
PICCORO TIGRE@神田駿河台
会合が始まりランチタイム。
近くの
PICCORO TIGRE@神田駿河台にきました。
ランチメニューを見て
決めました。
パスタランチ
生海苔と鱈子のクリームパスタと
鶏肉ソテーを注文。
待つこと数分。
ワンプレートで出てきました。
生海苔と鱈子のクリームパスタ
これ、美味いね。
大盛り無料だったけど、
遠慮せず頼めばよかったと後悔。
チキンも美味いし
満足な一皿を頂きました。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月28日
09:31
カテゴリ
靖國神社@九段
出張前にちょっと時間があったので寄り道。
靖國神社@九段にきました。
長い参道を歩き
大手水舎で清め
拝殿へ。
(写真撮影もここまで。)
御朱印も頂きました。
凛とした空気がいいですね。
さて、
これから打ち合わせへ。
2018年05月28日
07:55
カテゴリ
おむすび権米衛@神田神保町
アパホテルの下にある
おむすび権米衛@神田神保町で朝食。
普段あまり食べないものと思い、
紅さけと季節の味噌を選択。
呼ばれて取りに行きました。
おむすびは大きめで
あおさたっぷりの味噌汁もいいですね。
朝からもりもり食べて
今日も一日頑張ります。
お店の情報はこちら
2018年05月27日
22:39
カテゴリ
肉そば総本山 けいすけ@神田神保町
イベントが終わり
ホテルまでの帰り道に
ちょいと寄り道。
肉そば総本山 けいすけ@神田神保町にきました。
何を注文するか決めないうちに入店。したので、
券売機の前で悩む。
悩んだ挙げ句、
ノーマルな醤油の肉そばを選択。
すぐに出てきました。
スープは味濃いね。
煮卵はしっかりだけど、
肉の味付けはあっさり。
麺は中太でちょい固め。
肉がもうちょっと味があるといいですね。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月27日
17:13
カテゴリ
Bondy@神田神保町
晩ごはん。
ボンディ@神田神保町にきました。
ちょっと列が出来ていました。
待つ間にメニューを見て
並んでいるうちに注文を聞かれました。
前の人も
その前の人も
またその前の人も
「ビーフカレー中辛」を頼んでいたんですよ。
その流れで注文を聞かれ
つい
「ビーフカレー中辛」と注文。
慌てて
練乳アイスコーヒーを追加注文。
すぐに席を案内され
先に練乳アイスコーヒーが運ばれてきました。
これは取っておきます(笑)
そのあと
すぐに勢揃い。
ふかしじゃがいも。
これ素材のままだけど美味いよね。
ビーフカレー。
見た目はそれほど辛そうな感じはしません。
ライス。
チーズは
辛いのが苦手なオイラには
強い見方か?
さっそく食べてみます。
大きいお肉がゴロゴロ。
思ったより辛くないかも。。。
と思って
食べ進めていたら
けっこう辛いかも。
ルーとライスをバランス良く食べることを考え
食べ終えて
練乳アイスコーヒーで クールダウン。
美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月27日
15:56
カテゴリ
鳩ヶ谷 氷川神社@鳩ヶ谷市
鳩ヶ谷 氷川神社@鳩ヶ谷市にきました。
意外と住宅街に鎮座されてます。
手水舎で清めて
拝殿にて
参拝。
御朱印を頂いて
時間的に今日はここまで。
2018年05月27日
14:31
カテゴリ
鎮守 氷川神社@川口市
鎮守 氷川神社@川口市にきました。
手水舎で清めて
富士塚に登頂し、
拝殿にて
お詣りして
御朱印を頂きました。
つづく。
2018年05月27日
13:16
カテゴリ
OomiyaCoffeeRoasters@さいたま市
気づいたら
ランチタイムになっていたので
先ほど御朱印を頂いた
安楽寺から程近くの
OomiyaCoffeeRoasters@さいたま市にきました。
ふ
店内に入ると
席を案内され
ランチメニューを渡されました。
たぶん、売りであろう
大宮ナポリタンセットを注文。
先にサラダがきました。
続いてスープ。
サラダを食べ終えた頃に
ナポリタンきました。
ちょっと酸味の強いナポリタン。
美味いですね。
さくっと食べ終えてしまい、
なぜ【大宮】と着くのか考えた見た。
たぶん、
オレンジ色=大宮アルディージャだから?
すみません、勝手な思いつきです。
お店の情報はこちら
2018年05月27日
12:38
カテゴリ
安楽寺@さいたま市
安楽寺@さいたま市にきました。
浄土真宗のお寺ですが、
御朱印頂きました。
住職は不在だったので書き置きです。
つづく。
2018年05月27日
11:30
カテゴリ
埼玉縣護國神社@さいたま市
埼玉縣護國神社@さいたま市にきました。
氷川神社から歩いて5分程度で到着です。
珍しい窓付きの手水舎で清めて
拝殿にて参拝。
御朱印も頂きました。
護国神社って広いイメージがありましたが、
埼玉は意外とこじんまりでした。
つづく。
2018年05月27日
11:18
カテゴリ
氷川神社@さいたま市
せっかくの完全オフなので
ちょいと足を伸ばしてお出かけ。
氷川神社@さいたま市にきました。
長い参道を歩き、
途中団子屋に寄り道して
三の鳥居をくぐります。
手水舎で清めて
楼門を通り
拝殿へ。
お詣りして
御朱印を頂きました。
つづく。
2018年05月26日
14:18
カテゴリ
KUNITA DE LOHAS
KUNITA DE LOHASの会場である
七ツ洞公園@水戸市にきました。
真ん中にはオブジェが。
いつも通りお買いもの。
ペンネ@golosita
かぼちゃプリン@terra
ホエーシフォンケーキ@森のシェーブル館
わらびもち@宴処 東
にんにく@晴れ晴れファーム
軽めの買い物でした。
2018年05月26日
11:24
カテゴリ
農耕
朝から農耕。
畑を耕します。
さつまいもは元気がなさそうで心配です。
南瓜はすくすくと。
じゃがいもは花が咲きました。
ひとつめの畑が終わり、
移動。
こちらも耕します。
途中、野鳥を気にしながら作業は進み
昼前までになんとか終了。
これからちょいと出掛けます。
2018年05月25日
21:00
カテゴリ
あかい自転車@ひたちなか市
あかい自転車@ひたちなか市にきました。
洋食屋さんですかね、分類は。
店内に入ると
奥の席を案内されました。
和風な感じです。
メニューを見てみると
洋食屋さんですね。
検討の結果、
おろしハンバーグステーキと
単品で豚肉ロールデミグラス煮込みを注文。
ちょっと待って
おろしハンバーグステーキがきました。
ますはサラダから。
そしてハンバーグ。
玉ねぎたっぷりのハンバーグは
柔らかくて美味い。
ライスも進む。
そして
豚肉ロールデミグラス煮込みもきました。
豚肉ロール。
中にはニンジンが入ってました。
デミは味が濃く、ご飯がこれまた進む。
今日もまた腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月24日
12:59
カテゴリ
GROOVY@東海村
今日は外でのお仕事。
ランチタイムは外食です。
GROOVY@東海村にきました。
相変わらずの人気店です。
席を案内され、
メニューを確認。
相変わらずたくさんのメニューですが、
変わったことが。
注文はタブレット。
メニューも見やすくなった感じがします。
注文後、
問答無用で
サラダがきました。
豆腐だかチーズだかわからないものも乗っていたり、
これだけでもいい量ありますよ。
そして
パスタがきました。
ナス・ビーフ・ほうれん草 味噌ソース味。
これまたたくさんの量ですよ。
(フツー盛りです)
食べてみると
とつても和風。
お箸で食べても良いぐらいです。
これでもうお腹いっぱいです。
午後からも仕事頑張りますか。
2018年05月23日
20:53
カテゴリ
やまぶきの里レストラン宇野屋@水戸市
やまぶきの里レストラン宇野屋@水戸市にきました。
水戸の一周館ビルの中にあるお店です。
店内に入ると席を案内され、
さっそくメニューを確認。
豊富すぎて迷う。。。
迷った挙げ句、
最初に気になった
ピラフオリエントを注文。
先にスープが来て
飲んでみると
若干そばつゆみたいな。
スープを味わっていると
ピラフオリエントきました。
唐揚げ、エビフライ、コロッケの揚げ物も三兄弟に
サラダ、
そして
ピラフがワンプレートに。
このピラフ、量がかなり多い。
(写真では伝わりにくいですが)
ピラフ自体、久々に食べたけど
かなり美味いですね。
米粒が味を吸ってる感じがします。
もりもりたべて腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月20日
12:43
カテゴリ
胡麻らーめん極@水戸市
タカトー@水戸市の帰り道、
ランチタイムになったのでちょいと寄り道。
胡麻らーめん極@水戸市にきました。
店内に入り、
壁に貼ってあるメニューを見て
ひとつだけ色が違う文字で書かれた
金ごまつけ麺を注文。
それほど待たずに
運ばれてきました。
鮮やか。
麺の上に
たっぷりサラダが乗った感じ。
スープは
金胡麻がたくさんあってピリ辛。
暑い日にピッタリですね。
麺の量は
一般的なつけ麺と比べると少ないので
大盛りにすればよかったかなと
ちょいと思いながら
あっという間に完食。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月20日
11:33
カテゴリ
タカトー@水戸市
タカトー@水戸市にきました。
買い物前に試食。
新たなラインナップは
白あんみつ
と
寒天さつまいもソースかな。
試食後、
お買い物して
プレゼントを頂きました。
お店の情報はこちら
2018年05月19日
13:30
カテゴリ
とんかつまるや@霞ヶ関
今日も研修会。
午前中で無事終わり、
ランチタイム。
会場近くの
とんかつまるや@霞ヶ関にきました。
席を案内され
さっそくメニューをチェック。
熟考の結果、
厚切ロースかつ定食を注文。
限定には弱いんです。
ちょっと待って
運ばれてきました。
おおー、
厚切りですよ。
わかるかなぁ。。、
かつは柔らかく、
肉自体の美味さが出てきていいですね。
ご飯は
かつより先に無くなりました。
最後に味噌汁を頂いて
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月19日
00:08
カテゴリ
さかな一番@築地
今日の研修、
そして
研修後に懇親会も終わり、
ホテルに戻って
それからちょいと一杯。
ということで
ホテル近くの
さかな一番@築地にきました。
さっそくメニューを拝見。
ちょこっとずつ注文しました。
まずはお通し
お通しは刺身。
ここから注文。
いか刺身
もずく酢
寿司
茶碗蒸し
あおさ味噌汁
ちょいと一杯ではなく
ちょいと食事でした。
お店の情報はこちら
2018年05月18日
12:00
カテゴリ
歌舞伎そば@東銀座
せっかく東銀座に来たことだし、
お腹もちょっと余裕があったので
もう一軒。
歌舞伎そば@東銀座にきました。
店内に入ると
券売機があって
もりかき揚を選択。
食券を渡して
お冷やはセルフなので
準備して席につくと
出てきました。
もりかき揚
そばはのど越し良く
スルスルっと入る感じ。
つゆはそばを邪魔しないような感じ。
そして
あっという間に完食。
伝統のそばを食べた感じです。
お店の情報はこちら
2018年05月18日
11:09
カテゴリ
エルベ@東銀座
朝、次の宿泊地
東銀座にきました。
ランチタイム前でしたが
ランチにすることに。
エルベ@東銀座にきました。
店前のメニューを見て突入。
シチューランチ ビーフを注文。
すぐに
お茶と漬け物が出てきて
それから
メイン登場。
ビーフシチュー、
熱々です。
中にはお肉がゴロゴロ。
味は意外とあっさりめ。
ご飯は
おかわり自由とありがたい。
でも
女性客も多く
なんとなくおかわりしませんでした。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月18日
09:15
カテゴリ
浅草神社と浅草寺
ホテルを出発して
せっかくなので
寺社巡り。
始めに
浅草神社にきました。
三社祭の前日ってことをすっかり忘れていました。
お詣り後、
御朱印をいただくところは長蛇の列。
一時間近く並んで
三社祭限定の御朱印などを頂きました。
次に
隣の浅草寺。
お詣りのあとに
御朱印をいただくのに並びましたが、
こちらも一時間近く待ちました。
時間がなくなったので今日はここまで。
2018年05月18日
00:18
カテゴリ
うりんぼ@浅草
ホテルに向かう途中、
浅草寺や浅草神社に寄り道して
東京スカイツリーを眺めつつ
こりゃまた寄り道。
うりんぼ@浅草にきました。
本場の博多ラーメンっていうところに惹かれました。
店内に入って
メニューを見て
ネギチャーシューメンを注文。
イメージ的に
すぐ出てくるのかと思いきや、
店員さんが常連さんに捕まって
手が動いていない。。。
しばらく待って出てきました。
ネギの下にチャーシューがたっぷり。
麺は極細でそんなに固いわけでもない。
量が少なめなので
あっという間に完食。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月17日
22:59
カテゴリ
楽蔵@飯田橋
仕事が終わり、
ちょいと一杯。
楽蔵@飯田橋にきました。
宴会なので
いろいろと・・・
枝豆に始まり
エイヒレ
炙り〆鯖
焼鳥
冷やしトマト
ポテトサラダ
だし巻き玉子
チーズの何とか(名前忘れました)
コロッケ
アボカドフライ
肉三種盛り
肉三種盛り
やっぱり食べてばっかりです。
2018年05月17日
12:05
カテゴリ
レストラン カミヤ@浅草
今日から3日間、東京へ。
水郡線に乗り
常磐線に乗り移動。
用件の前に
今日泊まる浅草へ
荷物を置くために寄り道。
ちょうどお昼時間だったので
ランチタイム。
レストラン カミヤ@浅草にきました。
このお店、
電気ブラン発祥の神谷バーの2階にあるお店なんです。
建物自体が文化財。
入り口にはサンプルがあって
じっくり見てから店内へ。
店内に入ると
座席を案内され
そこでメニューを確認。
値段的にはランチメニューに心惹かれたが、
せっかくなので
ナポリタンとビーフシチュー、
そしてバナナジュースを注文。
奥でミキサー音が鳴っていて
止んだと思ったら
バナナジュースがきました。
甘くて美味しいよー。
程なくナポリタンがきました。
トマトの酸味がちょっぴり強い
細めのパスタのナポリタン。
なんとなく王道的なものを感じます。
半分ぐらい食べたところで
ビーフシチュー登場。
鉄板は予想外。
でも、
ちょっと深めになっていて
デミグラスたっぷり。
お肉は柔らかく、
味は思ったよりあっさりしてるかな。
贅沢しましたが
満喫しました。
お店の情報はこちら
2018年05月15日
19:50
カテゴリ
ええもん8@水戸市
ええもん8@水戸市にきました。
店内には
イートインスペースもあります。
メニューを見て
(店内で撮り忘れたので表に貼ってあったメニューを。。。)
たこ焼きとどて焼き、瓶ジュースを
店内で頂くことに。
瓶ジュースは
コーラ、ウーロン茶、オレンジジュースなどある中、
ファンタグレープを選択。
しばらく待って
たこ焼き登場。
とろとろタイプのたこ焼き、
すぐに一口で食べると
大火傷確実な感じ。
タコはフツーサイズ。
どて焼き
赤味噌煮込みですね。
よーく染みてます。
お持ち帰りで
たこ焼きと
いか焼きを購入。
いか焼きの生地って
けっこう延びたりするんですね。
意外な発見。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
2018年05月15日
13:26
カテゴリ
藤ひろ@常陸太田市
藤ひろ@常陸太田市にきました。
お食事処です。
店内に入り
さっそくメニューを確認。
多過ぎて
決められない。。。
ふと、回りを見ると
決めました。
天ざるそばを注文。
しばらく待って
運ばれてきました。
香りいい蕎麦
けっこう量もあったりする。
揚げたて天ぷら
かなり美味い。
林檎にはビックリしました。
今度は
フツーの定食でもたのんでみようかな。
お店の情報はこちら
次の30件 >
最新記事
自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
東舟つけうどん ほげほげ@東海村
Bravo!@水戸市
やわら@那珂市
初詣
年越しそば
ゆず庵@水戸市
食楽坐玄 ZAKURO@水戸市
バーミヤン@那珂市
Public Bar@水戸市
休日出勤
ALIO@ひたちなか市
カレーショップゆ〜か@茨城町
味処いとう@ひたちなか市
夢庵@常陸太田市
やまのこや@ひたちなか市
ゆず庵@水戸市
休日出勤
BEERPUB KICK@水戸市
ボンボヤージュ@那珂市
Recent Comment
Links
お気に入り♪〜イバラキグルメガイド〜
気の向くままに書いてます
猫と食べ日記(略して「ねこしょく」?)
SWEET JOKERS CAFE
しゅかりんのデブログ・・・
なんとなく・・・にっき・・・
ろっくるのろけんろれしぴ
Archives
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
記事検索
人気記事
ギャラリー
生年月日占い
年
月
日
血液型不明
A型
B型
O型
AB型
女性
男性
例:1970年5月5日
Powerd by
ツカエル相性占い
グラフ
Blog管理人
フーリュー
☆当方は純血の茨城県人です。
食べ歩き大好き♪
茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)
@foolyouchan からのツイート
ダーツ
QRコード
shinobi
[PR]
札幌 美容外科
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
メッセージ
管理者にメッセージ送信。
送信フォームへ