2018年03月
夢幻@ひたちなか市にきました。
那珂市→水戸市と
店名を変えながら移転して
いまはひたちなか市にお店を構えています。
店内に入ると
券売機が。
麺が150gと200gありますが、
値段はどちらも一緒。
左上の法則に則ろうと思いましたが、
珍しい
豆乳味噌の150gとチャーシュー丼を選択。
お店は全席カウンターとなっていて
窓際の席に着き、券を渡します。
結構かかるかなと思いきや、
すぐにきましたよ。
まずはラーメンから。
ほぐしたチャーシューが乗っているラーメン。
スープは凄くまろやか。
麺は平打ち麺で
スープパスタか?って思うぐらい。
このラーメン、癖になりそう。
チャーシュー丼。
こちらもほぐしたチャーシューで
たくさん乗ってます。
ミニ丼があるときは
少なめの麺ってイイですね。
塩も醤油も食べてみたいと思うラーメン屋です。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
今日は外でのお仕事。
ランチタイムに
ダルニー食堂 大連@ひたちなか市にきました。
お店は知っていましたが、
なかなか入る機会の無いお店ですよね。
躊躇しましたがお店に入ります。
席に座りメニューをチェック。
『わらじの大きさ』って書いてある
チキンカツ定食を注文。
待つこと15分ぐらい、
きましたよ。
若干焦げてる。。。
ソースは
とんかつ・中濃・ウスターとあるということなので
中濃にしてみました。
3種類置いてあるのが売りなんだとか。
ご飯は普通盛り。
スープはラーメンと兼用っぽい。
梅は氷砂糖で漬けて作ったそうで、
これも売りとのこと。
チキンカツは
小学生用の草鞋ぐらい。
お腹を満たして
午後の仕事も頑張ります。
今日は早朝移動で東京へ。
ランチタイムは
周辺で外食。
焼肉ランド マルタケ@神田駿河台にきました。
年季の入ったお店です。
店内は満席なので
ちょっと外で待ちます。
その間、
夜のメニューがあったので見ていると
お会計を済ませたお客さんと入れ違いで店内へ。
ランチメニューを確認して
焼肉丼を注文。
先にサラダ、スープ、キムチが運ばれ
程なく焼肉丼がきました。
大きめの丼に
カルビとナムルがたっぷり。
モリモリ食べましたよ。
もうお腹いっぱい。
美味いしコスパが良くてイイですね。
ただ、
においは着くので要注意(笑)
ちゃあしゅう屋@ひたちなか市にきました。
先日、納豆かつを食べましたが、
納豆ラーメンがありますよ
と、情報があり来店。
さっそくメニューを確認。
と、
別メニューにありました。
しおにしようかと思ったけど、
ゴマみそスタミナとんかつを注文。
納豆は
金砂郷食品の粢(しとぎ)を使っているとのこと。
確かに高級品だわ。
暫く待って
運ばれてきました。
納豆はしっかり乗ってますよ。
ただ、
胡麻だけは先に出してもらった方がイイですね。
ラーメンがきているのに
ゴマ擦って、
やっと投入。
いただきます。
納豆と味噌、
合わないわけ無いですよね。
納豆は結構粘ってます。
かつも美味いし
これまた味噌に合うし。
この一品で十分お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
とんかつまる@那珂市にきました。
さっそくメニューをチェック。
長考の末、
ロースかつ定食(中)を注文。
テーブルの上を見ると
ソースが2種類。
ちょっと待ったところで
運ばれてきました。
キャベツの盛りが良く、
かつは思ったより大きめ。
そして厚め。
最初はソースで、
後半は特製タレで食べました。
特製タレは大根と大蒜が入った醤油おろしです。
ごはんがすすみますね。
大変美味しくいただきました。
あぷろうち@日立市にきました。
ヨーグルトパフェ。
小木津駅前に昔からある喫茶店です。
中に入っても
昔ながら…っていう良い感じ。
さっそくメニューを拝見。
ランチタイムは外れていたので
ランチメニューは注文できず。
ハンバーグセットと
ヨーグルトパフェを注文。
程なく
ハンバーグセットが運ばれてきました。
ハンバーグが割と大きい。
このハンバーグ、
みじん切りのタマネギが
絶妙な具合の入り方と熱の入れ方で
個人的に大好きな部類です。
ハンバーグに合わせて
ライスも盛りが良い。
食べたところで
結構お腹いっぱいですが、
別腹を出動させました。
食後のコーヒーと
ヨーグルトパフェ。
甘いイチゴソースが
ヨーグルトの酸味にピッタリ。
大きいパフェを
しっかり別腹に入れました。
ごちそうさまでした。
柳生精肉店@ひたちなか市にきました。
お弁当で有名ですが、
今日はお惣菜を買いにきました。
店内に入るとメニューが
若鶏唐揚と
気になった
竜田揚げ 豚ロース肉を注文。
注文後、揚げて貰います。
10分ぐらい待って
品物を受け取りました。
若鶏唐揚
ひとつがひと口サイズ。
生姜風味かな。
ご飯がすすみます。
竜田揚げ
とんかつ肉だから
食べ応え十分。
良いお店を教えてもらいました。
サンシェード@那珂市にきました。
ひさしぶりですね。
店内に入り
席に着いて
メニューを確認。
悩んだ挙げ句、
和風ハンバーグと木こり風グラタンを注文。
待つこと十数分、
先にグラタンがきました。
食べてみるとビックリ。
マカロニグラタンがベースかと思っていたら
きのこ・ベシャメルソース・チーズ以上
みたいな潔さ。
ハンバーグ、
おろしベースのソースがイイネ。
ふわっとしたハンバーグは
ニンジンが強い。
まさしく和風。
美味しくいただきました。
今日は野暮用があり会社をお休み。
その用事も済んで
ごはんに。
北海道らーめん ひむろ@龍ケ崎市にきました。
通し営業はありがたい。
店内に入り
さっそくメニューをチェック。
味噌味玉バターコーンらーめんと
特製焼き餃子を注文。
鉄鍋でスープ作ってます
出てきた味噌ラーメン
見た目、完璧。
麺も札幌ラーメンの正統派って感じ。
スープも含め
これは美味いね。
そしてコレ、
コーン達を掬うのに便利。
餃子はひとつが小ぶりではあるが、
ジューシーで美味い。
龍ケ崎市で
美味しいラーメン・餃子に出会いました。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ