2016年12月
ステーキハウス赤坂@五霞町にきました。
祝勝会です。
メニューを見て
ステーキを食べるつもりが
ビーフシチューを注文。
先にサラダがきました。
オリジナルなドレッシングが
酸味があって美味いね。
パンは軽くトーストされていて
そしてきました、ビーフシチュー。
かなり大きく
肉がゴロゴロ。
(↑結構食べちゃった後)
コク、酸味共にだいすきです。
足運んで良かった。
お店の情報はこちら
祝勝会です。
メニューを見て
ステーキを食べるつもりが
ビーフシチューを注文。
先にサラダがきました。
オリジナルなドレッシングが
酸味があって美味いね。
パンは軽くトーストされていて
そしてきました、ビーフシチュー。
かなり大きく
肉がゴロゴロ。
(↑結構食べちゃった後)
コク、酸味共にだいすきです。
足運んで良かった。
お店の情報はこちら
来ました、中山競馬場。
まずは腹ごしらえ。
いつも
チャーシューワンタンメンを食べているが、
長蛇の列。
今日はちょいと変えて
トプカピの
ビーフカレー。
フツーの人にはチョイ甘めなんだろうね。
オイラにはチョイ辛め。
お店の情報はこちら
汗かきながら飲んで
急いで一人馬券購入へ。
狙った馬券を買い間違え、
メインスタンドへ。
返し馬中でした。
レースはスタートして
結果、
買い間違えた大穴が来ちゃった(笑)
コレでかなり余裕に。
今度は食事と思い
ど・みそ中山競馬場店へ。
券売機のの左上の法則に則り
中山スペシャルみそらーめんを選択。
流れ作業で出てきました。
正直、
1200円は高いな。
お店の情報はこちら
そして
ここから連敗。。。
最終レースを終えて
プラスでした\(^o^)/ワーイ
負けレースが多すぎたけど良かった。
打ち合わせも終わり、
軽く一杯ということで
ザ・ファンキーチキン@市ヶ谷にきました。
まあ、いつも通りお酒は飲みませんが。。。
まずはウーロン茶を頼んで
他の人たちはビール。
ヒューガルデン 5リットルを頼んで
おたまで掬って分けてました。
メニューを見て
勝手に頼んでました。
おつまみに
アンチョビフライドポテト
串10本盛り合わせ
ポテトサラダ
ピザ
から揚げ
ここでタイムアップ。
帰宅の途につきました。
お店の情報はこちら
上野駅で
三ヶ日みかんジュースで栄養補給。
水戸駅に着いたら
何となく何か食べたくなって
はなまるうどんで軽く食べて帰りました。
軽く一杯ということで
ザ・ファンキーチキン@市ヶ谷にきました。
まあ、いつも通りお酒は飲みませんが。。。
まずはウーロン茶を頼んで
他の人たちはビール。
ヒューガルデン 5リットルを頼んで
おたまで掬って分けてました。
メニューを見て
勝手に頼んでました。
おつまみに
アンチョビフライドポテト
串10本盛り合わせ
ポテトサラダ
ピザ
から揚げ
ここでタイムアップ。
帰宅の途につきました。
お店の情報はこちら
上野駅で
三ヶ日みかんジュースで栄養補給。
水戸駅に着いたら
何となく何か食べたくなって
はなまるうどんで軽く食べて帰りました。
明日朝早い時間から組合の打ち合わせ。
当日移動なのだが、
5時出発は辛いので自腹で前泊。
宿泊先のホテルで教えてもらった所にきました。
烈士洵名@文京区西片にきました。
長野のラーメンらしいです。
店内に入りメニューを見て
白味噌麺と烈士盛りを注文。
遅い時間、しかも火曜日なのに
店内は満席で、
自分がラーメンを待っている間に
お客さんが2組来て待っている状態。
人気店なんですね。
そんなこと思いながら待っていると
運ばれてきました。
白味噌麺
さすが白味噌、
甘いスープですが
食べ進めていくうちに
器の底の具材と相まって
味が深くなっていきます。
烈士盛りは
チャーシュー、味玉、岩のり、
エリンギメンマの追加です。
このエリンギメンマが特徴的で
味付けもしっかり、
歯ごたえも良く、
良い味出しているんです。
満足度の高いラーメンを食べました。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
後で調べて分かったんですが、
先日食べた
チラナイサクラ@御徒町
と同じ系列何ですね。
当日移動なのだが、
5時出発は辛いので自腹で前泊。
宿泊先のホテルで教えてもらった所にきました。
烈士洵名@文京区西片にきました。
長野のラーメンらしいです。
店内に入りメニューを見て
白味噌麺と烈士盛りを注文。
遅い時間、しかも火曜日なのに
店内は満席で、
自分がラーメンを待っている間に
お客さんが2組来て待っている状態。
人気店なんですね。
そんなこと思いながら待っていると
運ばれてきました。
白味噌麺
さすが白味噌、
甘いスープですが
食べ進めていくうちに
器の底の具材と相まって
味が深くなっていきます。
烈士盛りは
チャーシュー、味玉、岩のり、
エリンギメンマの追加です。
このエリンギメンマが特徴的で
味付けもしっかり、
歯ごたえも良く、
良い味出しているんです。
満足度の高いラーメンを食べました。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
後で調べて分かったんですが、
先日食べた
チラナイサクラ@御徒町
と同じ系列何ですね。
土日で組合員の研修会。
司会進行から裏方まで
かなりの仕事量があります。
ホテルで朝食を採った後、
近くのスーパーなどに買い出し。
途中、富岡八幡宮に立ち寄り
研修会の成功祈願。
買い出しを終えて
近くの
すしざんまい富岡店で
ランチメニューを食べ
お店の情報はこちら
ホテルに戻って研修会開始。
ここからかなり忙しく、
司会進行、資料やお茶配り、
懇親会準備など
全く余裕無かった。。。
懇親会が始まって
ちょっとだけご飯食べて
二次会のタイミングで
また一人で買い出し。
参加者は何で二次会に遅れたか
たぶん知らないと思う。
途中から二次会に参加して
終わったらホテルへ直行。
部屋に戻って明日の準備して
寝て
2日目、
ホテルで朝食を採って
外部講師のお出迎え。
研修中はホテル側とランチの調整をして
お楽しみランチタイム。
私の好みですき焼き弁当に。
デザートまで付けてもらいました。
これで研修会は終了。
一人でテンパりっぱなしの2日間でした。
そして
デイナイスホテル東京さんには
かなりお世話になりました。
その帰り道、
チラナイサクラ@御徒町にきました。
自分へのご褒美です。
券売機の前で
目移りしたが、
ワンタンメン、
餃子、杏仁豆腐を選択。
初めに餃子がきました。
ちょいと上品かな。
酢胡椒で食べると美味しい。
続いてワンタンメン。
スープは
貝類の旨みがかなり来るね。
ワンタンはしっかりだし、
チャーシューも2種類。
麺もプリッとしていて、
美味いもんだ。
食後の杏仁豆腐。
濃厚で余韻が残ること。
お店の情報はこちら
満腹になり、
帰りの常磐線内は爆睡。
あー疲れたなぁ。。。
司会進行から裏方まで
かなりの仕事量があります。
ホテルで朝食を採った後、
近くのスーパーなどに買い出し。
途中、富岡八幡宮に立ち寄り
研修会の成功祈願。
買い出しを終えて
近くの
すしざんまい富岡店で
ランチメニューを食べ
お店の情報はこちら
ホテルに戻って研修会開始。
ここからかなり忙しく、
司会進行、資料やお茶配り、
懇親会準備など
全く余裕無かった。。。
懇親会が始まって
ちょっとだけご飯食べて
二次会のタイミングで
また一人で買い出し。
参加者は何で二次会に遅れたか
たぶん知らないと思う。
途中から二次会に参加して
終わったらホテルへ直行。
部屋に戻って明日の準備して
寝て
2日目、
ホテルで朝食を採って
外部講師のお出迎え。
研修中はホテル側とランチの調整をして
お楽しみランチタイム。
私の好みですき焼き弁当に。
デザートまで付けてもらいました。
これで研修会は終了。
一人でテンパりっぱなしの2日間でした。
そして
デイナイスホテル東京さんには
かなりお世話になりました。
その帰り道、
チラナイサクラ@御徒町にきました。
自分へのご褒美です。
券売機の前で
目移りしたが、
ワンタンメン、
餃子、杏仁豆腐を選択。
初めに餃子がきました。
ちょいと上品かな。
酢胡椒で食べると美味しい。
続いてワンタンメン。
スープは
貝類の旨みがかなり来るね。
ワンタンはしっかりだし、
チャーシューも2種類。
麺もプリッとしていて、
美味いもんだ。
食後の杏仁豆腐。
濃厚で余韻が残ること。
お店の情報はこちら
満腹になり、
帰りの常磐線内は爆睡。
あー疲れたなぁ。。。
明日からの研修の裏方準備が一区切りついて
ホテルの近くで晩ごはん。
ぷん楽@木場にきました。
入り口に
肉玉そば・肉玉つけ
と、肉玉推しです。
店内に入り
メニューを見て
肉玉つけ
チャーシューちらし飯
餃子を注文。
先に餃子がきました。
パリッとしていて、
非常に軽い。
次にきたのは
チャーシューちらし飯。
正直、タレがもう少し欲しかった。。。
そして
肉玉つけ。
生姜焼きとコラボってます。
麺はプリプリな食感で
卵黄と生姜をスープに入れて頂くそうです。
スープはちょいと酸味があって
食欲をそそる感じ。
でもね、
スープ割りがあるわけでは無さそうなので
そのまま飲むのは…
結構な量があって
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
ホテルの近くで晩ごはん。
ぷん楽@木場にきました。
入り口に
肉玉そば・肉玉つけ
と、肉玉推しです。
店内に入り
メニューを見て
肉玉つけ
チャーシューちらし飯
餃子を注文。
先に餃子がきました。
パリッとしていて、
非常に軽い。
次にきたのは
チャーシューちらし飯。
正直、タレがもう少し欲しかった。。。
そして
肉玉つけ。
生姜焼きとコラボってます。
麺はプリプリな食感で
卵黄と生姜をスープに入れて頂くそうです。
スープはちょいと酸味があって
食欲をそそる感じ。
でもね、
スープ割りがあるわけでは無さそうなので
そのまま飲むのは…
結構な量があって
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
水戸京成百貨店でお買い物。
その買いもの終わりに食事と思い、
9階のレストランフロアへ。
どうしようかと悩み
久々の
Groovy京成店@水戸市にきました。
メニューを見てみると
豊富すぎてかなり迷う
迷いに迷った挙げ句、
海賊スパゲッティを注文。
お冷やを飲んで待っていると
先にサラダがきました。
グルービーオリジナルの
にんじんドレッシングです。
ちょっと酸味があってイイですよ。
スープもきました。
オニオンスープですね。
そしてお待ちかね、
海賊スパゲッティです。
相変わらずのボリューム。
魚介ゴロゴロ、
そして
中のソースが濃くてイイネ。
これでもうお腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
その買いもの終わりに食事と思い、
9階のレストランフロアへ。
どうしようかと悩み
久々の
Groovy京成店@水戸市にきました。
メニューを見てみると
豊富すぎてかなり迷う
迷いに迷った挙げ句、
海賊スパゲッティを注文。
お冷やを飲んで待っていると
先にサラダがきました。
グルービーオリジナルの
にんじんドレッシングです。
ちょっと酸味があってイイですよ。
スープもきました。
オニオンスープですね。
そしてお待ちかね、
海賊スパゲッティです。
相変わらずのボリューム。
魚介ゴロゴロ、
そして
中のソースが濃くてイイネ。
これでもうお腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
花きゃべつ@水戸市にきました。
移転後初です。
メニューを見てみると
相変わらず豊富なメニュー。
その中から
ハンバーグドリア(ハヤシ)を注文。
店内を見てみると
ソファーも前の店から持ってきた感じだし、
壁のガラスや看板も。
キョロキョロしながら待っていると
運ばれてきました。
おお、美味しそう。
ハンバーグドリアは
ソースたっぷり、
ハンバーグは肉感たっぷりで
食べ応え十分で美味い。
付け合わせのパスタ。
そして、サラダ。
どちらも丁寧に作ってあって
これまたイイネ。
最後にスープを頂いて
ごちそうさまでした。
いろいろビールの種類もあります。
おすすめらしいですよ。
お店の情報はこちら
移転後初です。
メニューを見てみると
相変わらず豊富なメニュー。
その中から
ハンバーグドリア(ハヤシ)を注文。
店内を見てみると
ソファーも前の店から持ってきた感じだし、
壁のガラスや看板も。
キョロキョロしながら待っていると
運ばれてきました。
おお、美味しそう。
ハンバーグドリアは
ソースたっぷり、
ハンバーグは肉感たっぷりで
食べ応え十分で美味い。
付け合わせのパスタ。
そして、サラダ。
どちらも丁寧に作ってあって
これまたイイネ。
最後にスープを頂いて
ごちそうさまでした。
いろいろビールの種類もあります。
おすすめらしいですよ。
お店の情報はこちら
煉瓦屋@常陸太田市にきました。
店内は70年代の曲が流れ
なんか落ち着きます。
メニューを見ると
食事は3種類。
ちょいと悩んで
ナポリタンと
焼きりんごワッフルを注文。
本を読んでゆっくり待つと
ナポリタンがきました。
おー、想像していたものと違う。
スープ少なめのパスタみたい。
味もケチャップ味というよりは
ニンニクも効いてるトマトソースだね。
そして
ワッフルは品切れだったみたいで
焼きりんごパンケーキが出てきました。
メイプルが甘々。
りんごは甘酸っぱい。
食後にカフェオレ。
なんかホッとします。
のんびり美味しくいただきました。
お店の情報はこちら
店内は70年代の曲が流れ
なんか落ち着きます。
メニューを見ると
食事は3種類。
ちょいと悩んで
ナポリタンと
焼きりんごワッフルを注文。
本を読んでゆっくり待つと
ナポリタンがきました。
おー、想像していたものと違う。
スープ少なめのパスタみたい。
味もケチャップ味というよりは
ニンニクも効いてるトマトソースだね。
そして
ワッフルは品切れだったみたいで
焼きりんごパンケーキが出てきました。
メイプルが甘々。
りんごは甘酸っぱい。
食後にカフェオレ。
なんかホッとします。
のんびり美味しくいただきました。
お店の情報はこちら
鈴木食堂@日立市にきました。
席に座り、
メニューをチェック。
でも大体は決めてからお店に来たので
定食せっとのあじふらいは確定。
Aがもつ煮込みか豚ピカタで決められず、
結局、
豚ピカタとあじふらいの定食せっとに
もつ煮込み(小)を単品注文。
お冷やを頂き
待っていると
運ばれてきました。
あじふらい、
前と比べて半身分少なくなってた。
身はふっくらで
衣サクサクでイイ。
もつ煮込み、
味が染みてて
もつも柔らかくイイネ。
豚ピカタ、
これがね、肉がデカくて
大好きケチャップで食べるから
とてもイイ。
おかず三品は多かったけど
どれもこれも美味かった。
大満足しました。
お店の情報はこちら
席に座り、
メニューをチェック。
でも大体は決めてからお店に来たので
定食せっとのあじふらいは確定。
Aがもつ煮込みか豚ピカタで決められず、
結局、
豚ピカタとあじふらいの定食せっとに
もつ煮込み(小)を単品注文。
お冷やを頂き
待っていると
運ばれてきました。
あじふらい、
前と比べて半身分少なくなってた。
身はふっくらで
衣サクサクでイイ。
もつ煮込み、
味が染みてて
もつも柔らかくイイネ。
豚ピカタ、
これがね、肉がデカくて
大好きケチャップで食べるから
とてもイイ。
おかず三品は多かったけど
どれもこれも美味かった。
大満足しました。
お店の情報はこちら
星菓子@結城市にきました。
店に入り
席に座り
メニューを
見てみたところ
多すぎて迷いまくり、
結果、
こんぺいとうMIXピザと
ポークソテーを注文。
メニューを詳しく眺めていると
ポークソテーが運ばれてきました。
肉デカイ。
この肉がかなりしっかりな感じで
食べ応えがかなりあり、
デミベースのソースが
絡んで美味いこと。
ピザもきました。
マッシュルームとコーンが目立ちますが
ベーコンとサラミも入ってます。
手作りのピザは
チョイ厚めの生地で
具たくさんで美味しく
お腹にたまります。
この2品で腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
店に入り
席に座り
メニューを
見てみたところ
多すぎて迷いまくり、
結果、
こんぺいとうMIXピザと
ポークソテーを注文。
メニューを詳しく眺めていると
ポークソテーが運ばれてきました。
肉デカイ。
この肉がかなりしっかりな感じで
食べ応えがかなりあり、
デミベースのソースが
絡んで美味いこと。
ピザもきました。
マッシュルームとコーンが目立ちますが
ベーコンとサラミも入ってます。
手作りのピザは
チョイ厚めの生地で
具たくさんで美味しく
お腹にたまります。
この2品で腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
cafe児歩@東海村にきました。
メニューを見て
おすすめセットの中から
キングポークステーキを注文。
暫くすると出てきました。
ご飯も大盛り、
スープも付いてた。
キングポーク、
甘くて美味しい、
そして柔らかい。
ソースもニンニクがイイネ。
一気に食べて
食後にドリンク。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
メニューを見て
おすすめセットの中から
キングポークステーキを注文。
暫くすると出てきました。
ご飯も大盛り、
スープも付いてた。
キングポーク、
甘くて美味しい、
そして柔らかい。
ソースもニンニクがイイネ。
一気に食べて
食後にドリンク。
ごちそうさまでした。
お店の情報はこちら
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ