2016年10月

東京出張

今日は組合の仕事で東京へ。
image

常磐線内では爆睡し、
東京に着いて某所で打合せ。

ランチタイムは
炭火焼鳥釜飯@釜寅。
image

見た目以上のボリューム。
出汁もついてて
ひつまぶしみたいにして頂きます。

美味いもの食べて
また打合せ。

打合せが終わって、
後日研修を行う会場の方と打合せ。

これが2時間近くかかって
その後、神田での飲み会に合流。

なんしゅう家@神田にきました。
(雨のため外観の写真はありません)

合流したが、
終了10分前。。。

海ぶどうと
image

チキン南蛮を
image

食べたところでタイムアップ。

次のお店に移動。

おせっかい屋弐号店@神田にきました。
(こちらも雨のため外観の写真はありません)

でも、
みなさんは腹いっぱいなので
何だか大量注文はしづらい。

ということで、
お通しを頂いて
image

お新香盛り合わせ
image

フライドポテト
image

秋刀魚の炙り刺
image

以上!
みたいな。

次はカラオケとなりまして
ちょっと居てタイムアップ。

傘を忘れるほど慌てて店を出て
常磐線最終で帰宅の途に。

くたくたで疲れました。。。

二十六夜尊大祭

今日は地元のお祭りに繰り出しました。
image

常福寺の本堂にお詣りし、
image

二十六夜尊堂にもお詣り。
image

というところであるが、
年々、テキ屋の数も徐々に減って、
人出もなんか少なかったかなぁ。

200メートルぐらいある参道に
隙間無くテキ屋さんが列んでいたのに
昨年から空きスペースがあるんだもんね。

まあ、
お約束の煮イカは買って帰りました。

麺屋SO@東海村

麺屋SO@東海村にきました。
image

券売機を見てみると
image

メニューが変わりました。
ということで
左上の法則に則り
特製ねぎそばを選択。

それほど待たずに出てきました。
image

スープを飲んでみると
いままでの凄い煮干し感がなく、
これまた美味いスープですよ。
麺はパツパツで
粗く刻んだ玉ねぎも良い。

そしてチャーシュー、
image

薄いけど凄く良い。

この一杯で
満足しました。



お店の情報はこちら

たいむ@東海村

東海村に野暮用があり
その帰りに
たいむ@東海村にきました。
image

お昼チョイ前に来たら
ほとんど売り切れ。

人気店ですね。

買えたのは三品。

ミミサンド
image


バナナホィップクリーム
image


クリームパン
image


またこれがね、
どれもこれも美味いの。

今度は朝に来て
いろいろ買って食べてみたいです。

珈琲哲学@水戸市

珈琲哲学@水戸市にきました。
image

10年近く来ていなかったかなぁ。

ランチメニューを見て
image

迷って
結局レギュラーメニューの中から
和風パスタグラタンと
サラダと愛す珈琲を注文。

先にサラダがきて
image

ムシャムシャ食べていると
パスタグラタンと珈琲がきました。

サラダを食べ終えて
パスタグラタン、
image

これが
一撃で大火傷。

味は結構濃いめで
醤油がベースになっている
ちょっと不思議な感じ。

そして見た目以上に量が多い。

濃いめの愛す珈琲でクールダウン。
image


お腹いっぱいになりました。

ごちそうさまでした。

豚壱@楢葉町

今日は福島出張。

移動途中にJヴィレッジの近くにある
豚壱@楢葉町にきました。
image


店に入ると券売機があって
image

何にしようか悩む。

前回はミックス丼だったので
今回は
豚丼(中)とグリーンサラダを選択。

席について
程なくきました。
image


相変わらずの良いビジュアル。

先にグリーンサラダを頂きます。
image

和風ドレッシングでサッパリ。
豚丼に合ってますね。

さて
本命の豚丼。
image

これがね、また美味いんだ。

タレの味も美味いし、
ちょいとの焦げも美味いし、
もうサイコーです。

量も多くて腹いっぱい。

最後に味噌汁を頂いて
image

ごちそうさまでした。

これからバスに揺られて移動です。




お店の情報はこちら

俺の麺 豚と鳥@ひたちなか市

今日も残業で帰りが遅くなり、
晩ごはんを頂くのに
営業しているお店は…
と、思いついた
俺の麺 豚と鳥@ひたちなか市にきました。
image

店内に入ると
遅い時間なのに
カウンター2席しか空いてなかった。

メニューを見て
image

image

山の小屋@ひたちなか市のオーナーにおすすめされた
豚そばを注文。

ちょいと待って
運ばれてきました。
image


豚骨と鶏白湯のスープに
甘辛餡のチャーシューがどっさり。
image


食ってみると
大進@ひたちなか市を彷彿させる
ジャンキーな味で中毒性を感じます。

太麺も
image

スープにバッチリ合ってるし、
また肉が美味いんだ。
image


この一杯で満足しました。

ごちそうさまでした。



お店の情報はこちら

ペピート@那珂市

何故か焼きカレーが食べたくなり
ペピート@那珂市にきました。
image

メニューを見ました
image

image

image

が、初志貫徹で
焼きカレー ナスとトマト

チキン照り焼きを注文。

先にミニサラダが運ばれてきて
image

あっという間食べ終えると
チキン照り焼きが運ばれてきました。
image

おおーイメージと違って
上品な感じ。

お肉も柔らかく
意外と量も多い。

何気に付け合わせのパスタは好きです。

そして
焼きカレーも運ばれてきました。
image

甘口(だと思われる)カレーが
チーズと相まって美味いの。

しかも薄型だから食べやすい。

美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。



お店の情報はこちら

味噌炭 かげろう@守谷市

今日は組合のお仕事で
東京へ行くことになり、
常磐道で守谷まで行き
Coffeefactory@守谷市で
水出しアイスコーヒーでひと息入れ、
image


Tx→大江戸線で門前仲町へ。
image

ここで打ち合わせ行い、
帰り道に
富岡八幡宮と
image

深川不動堂に寄り道して
image

東西線→日比谷線→Txで
守谷まで戻ってきました。

すっかり日が落ちて
すでに晩ごはんタイムなので、
守谷駅に近い
味噌炭 かげろう@守谷市にきました。
image

居酒屋ですが、
食事が美味しいという情報をもらいました。

お店に入り
まずはメニューをチェック。
image

image

image

image

そして、
いろいろ頼みました。

お通し 冬瓜の煮物
image


嘗め味噌と食す自家農園と新鮮無農薬・有機野菜
image


つくば美豚 厚切り豚バラ肉の味噌漬焼
image


本田農園さん焼き味噌おにぎり
image


特製ハンバーグときのこのホイル焼き もろみ味噌ソース
image


奥久慈卵かけご飯 溜まり味噌
image


和牛スジネギポン酢
image


どれもこれも美味くて参っちゃいました。

近くにお店があったら良いのにね。



お店の情報はこちら

住吉@東海村

今日も残業。
ノー残業デーなのにね。

そんな帰り道、
閉店時間間際に
住吉@東海村にきました。
image


メニューを
image

image

見たけど、
このメニュー表ではなく
本日のおすすめをチェック。
image

image

そして
生あじフライ定食を注文。

注文後、一般メニューを見直して
茄子揚げ出しを追加注文。

ちょいと待って運ばれてきました。
image


あじフライ、デカいし
image

厚みもある。
image


食べてみると
身がホクホクしていて
チョー美味い。

茄子も
image

ダシが利いててまた美味い。

素晴らしいタッグチームで
あっという間にごはんがなくなりましたよ。

食後にアイスコーヒーを頂いて
image

ごちそうさまでした。

ギリギリ間に合って良かったよ。



お店の情報はこちら

かつや@ひたちなか市

会社で年2回行う地獄の行きの不健康診断が
無事ではありませんが終わったので
今日は何処に食べに行こうかなぁー
って思って仕事していたら
残業で遅くなり
お店が限られてしまう事態に。

でも
ガッツリ食べたいですよね。

と考え、思いついた
かつや@ひたちなか市にきました。
image


店内混んでます。

席に座りメニューを見ました
image

が、やっぱりコレ
image

チキンカツとから揚げの合い盛り定食を注文。

お茶をすすって待っていると
image


運ばれてきました。
image


ちょっとイメージが違うな。
チキンカツとから揚げの見た目が似過ぎです。
image

手前がから揚げです。

どちらも食べましたが、
チキンカツの方が好みかな。

から揚げは大好きだけどね。

山盛りのご飯も頂いて
image


具だくさんの豚汁も頂いて
image

ごちそうさまでした。

満腹です。

泰山@水戸市

泰山@水戸市にきました。
image


メニューを見て
image

image

image

image

今日は何だか
ご飯ものでグッとくるものがないなぁ。
と思い、顔を上げたら
奥にメニューが。。。
image

決まりました。

ナスの香り炒め定食と
スープ餃子と焼売を注文。

先にスープ餃子がきました。
image

予想以上に野菜たっぷり。

餃子はもちもちで美味いわ。

続いて定食登場。
image


ナスの香り炒めは何かと思ったら
マーボー茄子チック。
image

これがまた美味くて
ご飯がすすむ。

食べてる途中で焼売もきました。
image

この時点で
結構腹いっぱい(爆)

食べたら美味いから
ペロリと食べちゃった。

ナスは大好きだから
ご飯を含めて残さず食べて
最後に定食についていたスープを頂いて
image

ごちそうさまでした。

一品多く頼んでしまったな。



お店の情報はこちら

結い市

ちょいとお出かけして
結城市の結い市にきました。
image

健田須賀神社をお参りして
image

御朱印を頂いて
image

まち歩きスタート。

趣のある街を歩き
image

image

image

image

image

image

image

image

お買いもの。

まずは雑貨類

オフィシャルグッズの手ぬぐい
image


zucuの手ぬぐい
image


gamaruのがま口財布
image


きらむつの小さながまぐち
image


もちろん食べ歩きもしてますよ。

Silenceの
image

煮込みハンバーグ。
image


秋葉糀味噌醸造の
image

味噌蒟蒻
image

茄子の三五八漬け
image


カフェ&ギャラリー壱の蔵の
image

ブレンドコーヒー
image

ホットサンド
image


ARTISAN patissier ITABASHIの
image

モンブラン(名称忘れました。。。)
image

焼き菓子(名称忘れました。。。)
image


ドラヤキワダヤの
image

バタどら
image

大人の抹茶
image


intervalloの
image

豆乳クリームブリュレ
image

ビネガードリンク
image
image


smilefarm.kitchinの
image

ハヤシライス
image

梅ソーダ
image


振り返ると
雑貨より食べ物の方が多かった。。。

まあ、いつも通りですな。

あかつ朝市@生鮮問屋あかつ

今日は朝から大雨。
そんな土砂降りの中、
生鮮問屋あかつ@日立市の
あかつ朝市にきました。
image


まずは
秋刀魚のつかみ取りに挑戦して
9匹ゲット。
image

そしてお買いもの。

ちりめんじゃこ
image


鮭のハラス
image


イカの塩辛
image


サンマのみりん干し
image


タコの唐揚げ
image


鰹の竜田揚げ南蛮漬け
image


そして
ケータリングカーが出ていたので
Sfiatoのコーヒーと
image

2日連続で
HOTの焼きおにぎりを購入。
image


ここで退散。

車に戻ったら雨が小降りになり
やがて止みました。

家に帰り
お昼ごはんに秋刀魚を焼いて食べ
残りの秋刀魚はぶつ切りにして
圧力鍋で煮ました。
image

大空マルシェ

あいにくの天気ですが、
農作業もお休みなので
大空マルシェに出かけました。
image


初めに
SJCでコーヒーを買い、
image
※コーヒーの写真を撮り忘れたので
 笑顔が素敵な同級生の写真を(笑)


会社の人に遭遇し、
ちょいと前に退職された方にも遭遇し、

それから
いつも通りに
美味しいものを買いましたよ。

焼おにぎり@HOT
image


玉子焼き@日本料理 真依
image


ライプレーン@Rosenburg
image


牛すじ赤ワイン煮サンド@CAKE+COFFEEつくる
image


シフォン@CAKE+COFFEEつくる
image


クラムチャウダー@traveller's kitchen freepaz
image


ステーキサンド@ANOTHER-SPACE
image


鶏のニンニク焼き@ANOTHER-SPACE
image


ここで帰路につくことに。

駐車場まで辿り着いたときに大雨。
ギリギリセーフな感じでした。

大空マルシェで
気になるお店も
いくつか見つけてしまったので
今後、お店に行かないと。

ちおん@ひたちなか市

今日も外でお仕事。

ランチは外食。

ちおん@ひたちなか市にきました。
image

入り口に『地獄そば』って看板が。
image


店内に入りメニューを確認。
image

image

地獄そばって辛み大根のおろし蕎麦でした。
でも辛いのは注文しません。

ということで
野菜天せいろを注文。

ちょいと待って出てきました。
image


そばは
image

香りはちょいと弱いが
食感が良く、
つゆがまた良い感じ。
image


野菜の天ぷら、
image

小ぶりでカラッと揚がっていてうまい。

今度は
温かい蕎麦も食べてみたいですね。



お店の情報はこちら

麺屋 味噌一@那珂市

麺屋 味噌一@那珂市にきました。
image

えぞっ子 蔦江 那珂店があったところが
別のお店になりました。

店に入ると左手に券売機。

メニューは
image

えぞっ子 蔦江の時と一緒です。

とりあえず
味噌らーめんとミニ焼肉丼を注文。

出てきたものを見て
image

えぞっ子 蔦江の時と一緒です。

味噌らーめん
image

モヤシもゴマも同じで
image

麺も一緒かな。

ミニ焼肉丼も
image

これまた一緒。

結果、
看板の掛け替えだけでした。



お店の情報はこちら

きっちゃん@ひたちなか市

今日は外でお仕事。

ということで、
今日のランチは外食。

きっちゃん@ひたちなか市にきました。
image


メニューは変わってないですね。
image

image

ということで
肉野菜炒め定食を注文。

しばらくしたら出てきました。
image


相変わらず量が多いです。
image


漬物の盛りも良いですよ(笑)
image


ご飯もね。
image


モリモリ食べて
やっと完食。

味噌汁も頂いて
image

ごちそうさまでした。

お店の情報はこちら

サスガ☆カミスガからの…

午前中は農作業。
image

小松菜の収穫です。
image

お昼を挟んで
午後から
サスガ☆カミスガへ。
image

いつも通り
たくさん買いものしましたよ。

レモネード@SJC
image


クリームソーダ@酪農牛乳
image


やみつきスペアリブ@Animato
image


バターモチ@ハチバス
image


ピクルス@和のくら
image


那珂湊焼きそば@那珂湊焼きそば大学院
image


たっぷり野菜のペンネスープ@人見屋
image


アップルパイ ド ボー@YOCICOTAN手作り工房
image


タンドリーチキン@インド料理ブラフマー
image


焼き栗@くりや
image


煮いか@いさみや
image



そして移動。


井上清ぶどう園@常陸太田市にきました。
image

もちろんぶどうを買って
image

本日の買いもの終了。

だいぶ買いました。

まつば@那珂市

今日は夕方から休日出勤。

何のトラブルもなく
順調に終わり、帰宅の途に。

でも、
腹ペコなのでちょいと寄り道。

まつば@那珂市にきました。
image

グラタンを期待していたが
メニューにはなく
image

image

image

image

気になったかつうどんを注文。

少々待って運ばれてきました。
image


サラダと
image

ご飯がついている。
image

メニューを確認してみると
image

image

セットだった。。。

写真のところしか見てなかったよ。

うどん自体は
image

美味いし
かつもスープを吸って
ある意味良いかも。

ただ、
いっぱい食べすぎた。



お店の情報はこちら
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ