2015年03月
今日はフツーに出社して
12時から用事があって帰るはずが
後輩に捕まり
14時になってしまった。
ランチ難民です。
どこか無いかなと考え、
気になるカフェに行ってみた。
SYARIN@那珂市にきました。
メニューを見てみると
食事はチキンカレーとホットサンド。
ということで、
チキンカレーセットと
アイスコーヒーを注文。
先にコーヒーが出てきたので
飲みながら待っていると
店内がチョイスパイスな香り。
そしてカレー登場。
あまり辛くはないハズですが
お子さま舌の私には
ちょい辛です(笑)
チキンはゴロゴロで
そして柔らかい。
なんかまったりできるし、
良いお店だ、ここは。
バイク好きな方は是非。
そうでない方も是非。
麺屋三一五@水戸市にきました。
お店に入って席に座ろうとしたら
券売機がうしろに。
全然視界に入ってなかった。
これは盲点です(笑)
特製らーめんと
炙り鶏チャーシュー丼を注文。
目の前で手際良く作ってますよ。
あんまり待たずに出てきました。
スープは鶏と節かな。
鶏系のスープでは
今まで食べた中でイチバン好きかも。
麺は角が立っていて
これがスープと合うんだね。
鶏チャーシューと
豚チャーシューが乗っていますが
鶏チャーシューだけで十分ですね。
鶏チャーシュー丼は
ご飯の上に鶏チャーシューを乗せてから
炙っているようで
ご飯にも焦げがついてます。
これもまた美味いね。
また隣の人が食べていた餃子が
美味しそうだったなぁ。
つぎ食べてみようっと。
今日は出張で東京に。
常磐線が品川駅まで乗り入れたので
東京駅で降りて歩いてみた。
むかーしむかし、
大手町で半年間だけ働いたことがあって
何だか懐かしい。
懐かしさついでに
昔食べに行った所でランチしてみた。
リトル小岩井@大手町ビルヂングにきました。
パスタ屋さんです。
個人的なオススメは
ニンニク醤油を使ったジャポネなのだが
これから打ち合わせなので
イタリアンを注文。
ベーコン、玉ネギ、ピーマン、マッシュルームで
結構オイリーなひと品です。
テーブルの上に置いてある粉チーズを
たっぷりかけていただきます。
たぶん、フツーのパスタ屋さんより
量は多いですよ。
サクッと食べてごちそうさまでした。
ちなみに価格は540円。
かなりリーズナブルです。
店を出ると長蛇の列。
ちょいと早めのランチにして良かったよ。
イオンモール水戸内原でお買い物。
その流れで晩ごはん。
倉式珈琲店@水戸市にきました。
名物 四元豚ロースのデミカツライス
名物 トースト富士
サイフォン珈琲 倉式ブレンド
を注文。
「コーヒーはデザートと一緒にお持ちしますか?」
と、聞かれたので、お願いしました。
何だか店内は落ち着いていて
とても良い感じです。
しばらくまったりと待ちます。
しばらく…
しばらく…
しばらく…
25分、待ちに待って
やっとコーヒーが登場。
あれ?
食事がまだであることを話したら
「いまお持ちします」って。
次に食事とデザートが同時にきました。
食事が先に来るのでは?と尋ねたら
どうやらそんなことは無いらしい。
だったら先に言ってくれよ〜
この時点で閉店20分前。
閉店前までに食べ終えるか、
もう必死です。
食べてる途中で
蛍の光が流れてきたし(笑)
何とか閉店4分前に食べ終わり。
急いで食べたせいか、
味の印象がないので
感想は次回に持ち越しです。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ