2014年11月
今日は会社の仕事が終わった後、
組合のお仕事のため日立市に。
公開討論会で意見を聞き、
終わった頃には腹ペコ。
ということで、ちょっと歩いて
かっぱのめし屋〜威風〜@日立市にきました。
夜の食事メニューを見て
威風ライスが気になる。
メニューには
※量が多いです!
って書いてある。
でも写真を見ても
いまいちわからないので聞いてみると
『バターライスの上に
半熟卵のオムレツ、
その上にカツが乗って
デミグラスがかかってます。』
というので注文。
しばらくして来たのは、
バターライスのオムレツに
カツが乗っていて
トマトチリソースがかかってます。
おおー辛いぃぃぃ
一気に汗だく…
ライスも美味しく
カツもカラッと揚がっているが、
全部食べたけど
汗が止まらず、口の中ヒリヒリ。
ひさびさの不意打ちでした…
注意)
いまだに家のカレーは
バーモントなぐらい
辛いものが苦手なんです。
今日は組合のお仕事で水戸に。
ランチタイムは近くのお店、
鸞鳳@水戸市にきました。
店内はちょっと落ち着いた、
良い感じですよ。
メニューをみて、
あっさり野菜タンメン、
ミニ角煮丼、
水餃子(2個)
を注文。
待つこと数分、
出てきたのは
とっても良い感じですよ。
まずタンメン、
麺はちょっと多い感じだが、
スープは優しく、
そして具だくさん。
ミニ角煮丼も味しっかり。
ミニと言っても結構あるね。
水餃子はとってもジューシー。
小籠包みたいに肉汁があふれる感じ。
そして最後に食べたデザート、
杏仁豆腐がなめらか食感で
非常に美味しかった。
これは良いお店ですよ。
今度はディナーで来てみよう。
やきもの屋 燻@水戸市にきました。
以前、かつ源があった場所にオープンした
夜は居酒屋で昼ランチ営業しているお店です。
かつ源のイメージで店内に入ると
ちょっと驚きます。
メニューを見て
国産鶏のチキン南蛮定食を注文。
ご飯は無料で大盛りにできますが、
初めてのお店なので
フツー盛りにしてもらいました。
スピーディーに出てきました。
なかなか食欲をそそる香りに
ゴロゴロっと存在感のあるチキン。
タルタルもたっぷりかかってます。
このチキン南蛮が美味いこと。
揚げ感もよく、
タレもよく、
タルタルもよく、
言うことありません。
そして
ご飯を大盛にしなかったことを
少し後悔。
それにしても美味しかったので
他のメニューも
いろいろ食べてみたいですね。
今日は組合のお仕事でひたちなか市に。
その帰りにいい時間になったので
ちょいと寄り道。
和かな@ひたちなか市にきました。
通常メニュー以外に
店内のホワイトボードに
たくさんありますが、
その中から
和かな御膳を注文。
プラス、何となく
ワカサギの南蛮漬けも注文。
初めてはいるお店だし、
店名を付けているものにしました。
しばらくすると
豪華な御膳が出てきました。
刺身、天麩羅、茶碗蒸し…
いいラインナップですよ。
また丁寧に作られていて
さらに作りたてでかなり美味しい。
ワカサギの南蛮もしっかり味付けされてて
ご飯が進みますねぇ。
食後にはサービスで
フルーツをいただきました。
もう大満足です。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ