2014年10月

日本生命水戸支社ボウリング大会

ec681125.jpg

d7288dfc.jpg

68acd19c.jpg

日本生命水戸支社
ボウリング大会に
参加しました。

上手い人と組んだので
ちょいと緊張しましたが、
結果、
チーム優勝!
個人準優勝!

やりました!!

これで
自慢できますよ(笑)

宴会

d8ee2847.jpg

82f7a9e9.jpg

c8df2fee.jpg

今日は宴会に呼ばれました。

写真は最初と最後だけ。

座席は何故か真ん中に座ったため
全部撮る余裕はありませんでした。

あしからず。

フルーツバスケット@水戸市

de455a40.jpg

54282ed8.jpg

d402e779.jpg

何だか甘いものが食べたくなって
フルーツバスケット@水戸市にきました。

ミートソースのパスタに
フルーツパフェを注文。

先にパスタについてくるサラダと
サービスのスープがきました。

このお店、
スープもめちゃくちゃに美味しい。

サービスなのでほんの少しだったが、
この量でも十分堪能できます。


食べ終える頃を見計らったかのように
パスタが出てきました。

いかにも
喫茶店のミートソース
って感じです。

かなり量はあるんですが、
ペロッと食べて
いよいよメインイベント。

フルーツパフェの登場です。

相変わらず
フルーツが沢山使われています。

生クリームも甘すぎず、
果物の甘酸っぱさが引き立ちます。

あー
満足しました♪

食堂カフェ ラヴィ@水戸市

648693ea.jpg

81a2bc06.jpg

6a3fbd6c.jpg

食堂カフェ ラヴィ@水戸市にきました。

ランチタイムは食事を、
夜はカフェバーのようなお店です。

もちろんお酒は飲めないので
オイラは食事中心に注文。

マッシュルームのオーブン焼
カルボナーラ
クラムチャウダー
自家製プリン

どれもこれも美味いわ。

カルボナーラは濃厚で
パンチェッタ(かな?)が沢山入っていて
ボリュームあるし、
クラムチャウダーは
見た目以上に具だくさん。

マッシュルームはオイル焼きで
ニンニクがじんわり効いてる。

プリンは滑らかで
とてもコスパ良いですよ。

もう大満足です♪

収穫

F1004623
F1004624
F1004625
F1004626
F1004627
F1004628


今日は農作業。

いろいろ収穫しましたよ。

ほうれんそう
かぶ
赤かぶ
さといも
ピーマン
食用菊

ピーマンは
そろそろシーズン終了ですね。

赤かぶは漬物になります。

これから葉物の収穫も増えてくるわけで
なんだか楽しみです。

むさし乃@水戸市

1344d5ce.jpg

ded9de8d.jpg

c923cd09.jpg

今日は水戸で組合の仕事。

その途中でランチタイムになったので
近くの
むさし乃@水戸市にきました。

田舎風つけ汁そば

焼おにぎりを注文。


田舎風つけ汁、
出てきたのは、
家で食べる時のつけ汁と同じ感じ。(笑)

蕎麦は二八かな。

常陸秋そばを使っているとのこと。

なんだか
すごく食べやすいです。


焼おにぎりは味がしみてて
香ばしいです。


このお店は
蕎麦・うどん・どんぶり・定食と
多種多様あるので
また来てみたいと思います。

仙人掌@日立市

45fd33b1.jpg
今日は夕方から大甕で組合の仕事。

帰りにこちら方面に来たので
ちょいと寄り道。

仙人掌@日立市にきました。

券売機とにらめっこして
ワンタンチャーシュー麺にしました。

ホントは餃子も行こうかと思いましたが、
平日夜はひとりで作っているので
大変かなと思いやめました。

注文したワンタンチャーシュー麺は
肉ワンタン5個、
バラ肉チャーシュー3枚、
モモ肉チャーシュー2枚と
ある意味、肉ざんまい。

ボリューム満点です。

ワンタンは香辛料がきいてて
パンチのある味になってます。

チャーシューは
どっちもレベル高いけど
モモの方が美味いね。

麺はチョイと短めな感じだけど
食べ応えがあって良いね。

あー、美味しかった♪

コント@常陸太田市

1a6f8637.jpg

4e04f354.jpg

コント@常陸太田市にきました。

かたやきそばを求めてやってきましたが、
炒めものとごはんがNGでした。

それ以外でメニューとにらめっこして
ワンタンメンと餃子を注文。


ワンタンメンは
スタンダードな醤油スープに
ワンタンが固まってる…

チャーシューは美味いし
味もしっかりなので
ちょい残念な感じ。

餃子は羽根つきで
パリッとしていて
大根おろしで食べてみると
なかなか良い感じ。


次回こそは
かたやきそばを食べるぞ〜

やわら@那珂市

c8daf2cc.jpg

e677fa1c.jpg

やわら@那珂市にきました。

地元のとんかつ屋さんです。

今回は
ひれかつ特上を注文。

健康診断が終わったので
ちょいと奮発しました。

ちょいと待って登場。

ひれかつが2枚乗ってます。

ひと切れ食べてみると
チョー柔らかい。

そして
衣は薄くて
肉が甘くて
非常に美味しい♪

ひれかつの魅力に
ハマりましたね。

いやー美味しかった。

ごちそうさまでした。

二十六夜尊

eab556ec.jpg

df0103be.jpg

1412136b.jpg

今日は地元の常福寺で
二十六夜尊大祭です。

もちろん行ってきました。

出店が少なくなってました。

なんか、こういうところで
景気の悪さを実感しますね。

お参りして
帰りにはお約束の
煮いかを購入。

大祭のお楽しみはこれだね。

農耕

332ecb53.jpg

304ad175.jpg

今日は会社も組合も
お仕事がお休みなので
朝から農業従事。

畑を耕しました。

どうですか、この下手さ(笑)

クネクネしてますよ。


疲れたので
これからお昼寝に…zzz

えぞっ子蔦江@ひたちなか市

ee889a88.jpg
今日は外のお仕事。

ランチは外食。

えぞっ子蔦江@ひたちなか市にきました。

味噌ラーメンにコーントッピング。

出来上がるまでが早い。

ちょい細めのもやしに
コーンがてんこ盛り。

その下に隠れている太麺が
もやしとの相性が良いこと。

スープもうまいし、
味噌ラーメン大好きにはたまらないね。

2日続けて
『昔ながらの』的な
ラーメンをいただきました。

ごちそうさまでした。

大塚@常陸大宮市

c545a16a.jpg

41094c91.jpg

bbaa481a.jpg

大塚@常陸大宮市にきました。

健康診断も終わったので
今日はがっつりと
ラーメンセットを注文。

ラーメンに
とんかつと半ライスのセットです。

厨房を見てると
とっても手際がよく
すぐに出てきました。

揚げたてのとんかつも美味しかったが、
やっぱりラーメン。

鶏がらのあっさりスープは
シンプルながらとても良い。

具材もシンプルなのが
とっても合っているのではと思います。


たまには
こういう『昔ながらの』と言われるラーメンもいいね。

小倉屋@水戸市

4cf98807.jpg

b6795b5e.jpg

小倉屋@水戸市にきました。

和菓子のお店ですが、
豆大福と大福もちの
2種類しかありません。

これがまた美味いんだ、両方とも。

餅が柔らかくて、
あんこがタップリ。
豆大福の豆は
塩味が効いていて
これまた良いアクセントに。

購入した当日に食べないと
固くなってしまいますが、
それはそれで
トースターで軽く焼いて食べるのが
個人的には好きだったりする。

美味しいよ、これ。

味処ときわ@水戸市

4f702d2c.jpg

2e045b0c.jpg

今日は組合のお仕事で水戸市に。

お昼を過ぎたので
お楽しみランチタイム

味処ときわ@水戸市にきました。

ランチメニューの中から
天婦羅定食を注文。


程なく出てきましたよ。

おおー、
良いんじゃないんですか。

エビが3本も入ってますよ。

カラッと揚がっていて美味しい♪

他には
なす、さつまいも、しそ、ピーマンがありました。

揚げたてサイコーです。

ご飯のおかわりは出来るみたいで
まだ仕事中なので
腹一杯食べることは諦めました。。。

美味しかったから
それだけで満足です。


ごちそうさまでした。

きっちゃん@ひたちなか市

12986570.jpg

8bac3753.jpg

今日は外のお仕事。

ランチタイムに
きっちゃん@ひたちなか市にきました。

今回は
しょうが焼き定食を注文。


てんこ盛りのご飯に
濃くタレの絡んだ生姜焼き。

間違いない。

小鉢も含め、みんな大好き。


腹いっぱい食べました。

ごちそうさまでした。

きっちゃん@ひたちなか市

5ed8f471.jpg
今日は外のお仕事。

ランチタイムに
きっちゃん@ひたちなか市にきました。

今回は
味噌ラーメンを注文。


2日続けて味噌ラーメンですが、何か。

ここの味噌ラーメンは
オールドスタイルというのでしょうか、
昔ながらのって感じです。

黄色い中太麺に
にんにくがたっぷり入ったスープ。

もやし、コーンにニラと
これまた鉄板な役者もそろってます。

汗かきながらいただきました。

さて、午後も頑張るとするか…

花菱@水戸市

2ce45ba2.jpg
麺屋花菱@水戸市にきました。

海老味噌らーめんに
チャーシューをトッピングして注文。

いやー、お店は混んでますね。

次から次から客が来ること。

さて、ラーメンですが、
これがまた美味い。

エビがガツンとくるねぇ。

麺は好みが分かれそうな食感ですが、
このスープの濃さと合っているのでは
と思いますよ。

チャーシューも美味い。

けど、プラス2枚は
ちょっと欲張りすぎました。

満腹満足。

なかもと@那珂市

ffe363f8.jpg
朝から猛烈な台風でしたが、
午後からいい天気になりましたね。

さて
帰り道に腹ぺこになってしまったので
ちょいと寄り道。

なかもと@那珂市にきました。

メニューを見て
月見そばを注文。

今日は十三夜だしね。

まあ雲がかかって
あんまり月が見えませんが。


お待たせしましたー
と、運ばれてきました。

こっちのお月様も
海苔の雲に隠れ気味です。

最近流行の十割とかではないんですが、
なんて言うんだろう、
もちっとした食感が
ノスタルジーな感じを味わえるんです。


シンプルだけどいいね。






追記。

食べた後の帰り道に近所のコンビニに寄ったら
小中高と一緒だった同級生に会いました。

いやー、久しぶりでした。

コンビニ内で少し話したけど
ぜんぜん喋り足りないね。

そして
ホームページ作っていることを
知っていてビックリ。

後押しを頂いたので
これからも更新していきますよー。
ドクターストップがかかるまでは(笑)

らーめん・つけめん八角@水戸市

4ab2e376.jpg

6c2a03fe.jpg

b21a9925.jpg

今日は組合のお仕事で城里町に。

その仕事が終わって帰り道に
らーめん・つけめん八角@水戸市にきました。

券売機の左上理論に則ろうと思いましたが、
思いとどまって、右上にあった
特製濃厚魚介つけめんを注文。

後から次々とお客さんが入ってきて
とても繁盛してますね。

さて、ラーメンですが、
まず、見た目が豪華。

チャーシュー2種類、
ながーいメンマ、
海苔3枚、
味玉、
白髪ネギ。

スープもメニュー通り濃いね。

食べ進めると
かなり腹に溜まる。

最後はもういっぱいいっぱいでした。

濃厚だけど、
後味はすっきりというか、
そんなに残らなくていいです。

あー、お腹いっぱい。

洋食亭ときわ@鉾田市

92310331.jpg

552d337c.jpg

ホームページに寄せられた情報を基に
洋食亭ときわ@鉾田市にきました。

遅い時間にきましたが、
なかなか賑わってます。

一通りメニューをチェックしましたが、
オススメされた とり天定食を注文。

出てきてビックリ。

とり天がゴロゴロありますよ。

衣が軽くてサクサク。

確かにこれは美味いですな。



お腹に余裕があれば
デザートを注文するところですが、
余裕ナシ。


腹いっぱい食べました。

ごちそうさまでした。

和なり@日立市

a9b172ee.jpg

da247291.jpg

010f6f27.jpg

無性にラーメンが食べたくなり、
あれこれお店を考えて
和なり@日立市にきました。

メニューをみて
トリソバが気になったが、
特製中華ソバを注文。

麺は細麺か平打ちちぢれ麺が選べて
平打ちにしてみました。


注文してから出てくるまで
あっという間でした。

海苔2枚、
煮込んでいるメンマ、
炙りチャーシューに
低温チャーシューと、
豪華ですよ。

麺の食感がよく、
スープも良く絡むね。

そして
低温チャーシューが
かなり良い感じ。

ラーメン単品の注文でしたが、
かなり満足しました。
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ