2014年06月
定期大会も終わり、慰労会。
升屋神保町店@神田小川町にきました。
神田小川町にある
おでん・豆富などのお店ですが、
神保町駅が最寄りの駅になるので
神保町店を名乗っているらしい。
定期大会の緊張から解放されたせいか、
とっても腹ペコモードで突入したけど、
序盤の刺身などは遠慮して
食べるの抑えて、
中間点のおでんやローストビーフは
割り当てをきっちり食べて
終盤に出てきたすき焼きに
オイラがいたテーブルの方々は
手が延びない。
ここで満を持して食べましたよ。
うどんすきも入れて
約4人前の鍋の7割程度。
生卵は3つありましたが、
2個食べて自重しました。
パンパンのおなかが
さらにパンパンです。
いろいろお話もしたし、
満足しました。
組合の仕事や
会社の仕事の買い出ししていたら
帰宅が午前様。
外食したいところだが
こんな時間だと
丼系or肉定食系のチェーン店ぐらいなので
お腹空いているけど
我慢して家に帰ろうかと思って
車を走らせていたが
何となく立ち寄ったローソンで
興味のあるものを見つけました。
香川のうまい!
はまんど監修いりこだしの冷し塩ラーメン
『はまんど』というお店は知りませんが、
いりこだしに惹かれました。
購入して家で早速食べてみました。
麺は平べったく、
具材は
チャーシュー、ネギ、メンマ、
ワカメ、かまぼこに温泉玉子。
そしてスープが
いりこがかなり強くて
これが良い。
このだしで
うどんが食べてみたい(爆)
ロイヤルホストにきました。
ひさびさですねー。
いま、『瀬戸内・土佐めぐり』
というフェアを開催しています。
メニューを見ると
ちょっとお高いけど
何だか美味しそうです。
ということで
黒毛和牛と黒豚の粗挽きハンバーグ
〜オリジナルゆずぽん酢ソース〜
と、
タルトフランベ
と、
ロイヤルのオニオングラタンスープ
を注文。
他にも
ビーフシチューとか
オムライスとか
パンケーキとか
食べたいものはあったけど
何となく我慢…。
ちょいと軽めにしましたが、
注目は
黒×黒ハンバーグ。
巷では評価が高いんですって。
食べてみたらこりゃ美味い。
しっかりと焼かれたハンバーグから
肉汁がかなり出てくる。
そして今回のフェア品、
ゆずぽん酢が
サッパリと食べられちゃうんです。
オニオングラタンスープも
相変わらず美味い。
ちょいと高くても納得です。
6月17日からは
伝統のカレーフェアが
今年も開催されます。
辛いもの好きな方は
是非食べてみても良いと思います。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ