2014年05月

畑仕事

8aafce2b.jpg

055a21b2.jpg

c2858a44.jpg

今日は1日中、
畑仕事してました。

畑を耕した後、
なすとかぼちゃの苗を
植えましたよ。


それにしても
今日は暑かった。

もうグッタリです…

どう楽@ひたちなか市

abfbf0b6.jpg

7562132e.jpg

08d4c874.jpg

どう楽@ひたちなか市にきました。

メニューに『当店おすすめ』って書いてある
しお野菜らーめんセットを注文。

セットはラーメン、餃子、ライスと
なかなかの品数。

そしてラーメンは
とっても具だくさん。

食べごたえあって
美味しくて
お腹いっぱいです。

やすけ@水戸市

b6e4b884.jpg

6c9dfa27.jpg

f90b2241.jpg

やすけ@水戸市にきました。

『手打ちうどんそば』
と、お店ののれんに書いてあります。

メニューを見ても
うどんがいいのか、
そばがいいのか、
全く決められず、
結局
めおと天ざるを注文。


ちょいと待って出てきました。

上にそば、下にうどんだったので
その順に食べてみました。

そばで香りを
うどんで喉ごしを
って感じですね。

軽めにあがった天ぷらも
さつまの甘さや
エビのプリプリさなど味わえて
かなり良かったですよ。

ごちそうさまでした♪

なんしゅう家@神田

d7edfd19.jpg

7cf968f5.jpg

ecb8ce5e.jpg

打ち合わせも終わりちょいと一杯。

なんしゅう家@神田にきました。

主に九州・沖縄などの料理が食べられる居酒屋です。

もちろん飲めないので
食べ専門でいろいろ食べてます。

炙り〆鯖や黒豚の味噌焼きなど
どれもこれも美味いね。

豆香房@神田

8fe04dbd.jpg
今日は午後から東京出張。

ちょいと早めに着いてしまったので
珈琲屋さんでひと息。

豆香房@神田にきました。

アイスコーヒーとイチゴティラミスを注文。


おーなんかホッとするわー。

電車に揺られた疲れも飛びますね。


さて、これから打ち合わせ頑張りますよ。

松屋

92407348.jpg

ca4e2e1b.jpg

ボウリング大会に出ましたが
散々な結果に。。。

こんな時はやけ食いだ〜

ということで近くの松屋にきました。

牛焼肉W定食を注文。

期間限定でお肉が増量です。


まあ、味はいつも通りですね。


がっつり食べて
家に帰って寝ようっと。

胡椒饅頭KIKI@新橋

884736cc.jpg

b3a70865.jpg

昨日から引き続いたフォーラムも終わり、
茨城に帰りますが
その前にランチタイム。
JR新橋駅に向かう途中にあった
胡椒饅頭KIKI@新橋にきました。

店名がすでに辛そうです(笑)

本日のランチ、
石焼ビビンバ(チャイナ風)を注文。


熱そうです。


ビビンバとメニューにありましたが、
チャーハンのあんかけです。

もう汗だく。

でも美味いよ。
チャーハンも餡も
味がしっかり入っているし。


一緒に行った方の麻婆豆腐を
ちょいとだけいただきましたが、
すごーく胡椒が効いてる。

もう汗が止まりません。


汗だくのまま帰路に就きます。

昭和@日本橋茅場町

ee9181f0.jpg
今日の組合行事、
懇親会で酒飲みすぎて
ホテルにはシャキッとした感じで
頑張って帰ってきたが、
部屋でしばらくくたばってました。

復活したら
なんとなく腹減っていたので
ホテル近くのラーメン屋に。

昭和@日本橋茅場町にきました。

店名にもなっている
昭和ラーメンを注文。

スープが黄金色ですよ。

塩ラーメンがベースだけど
野菜の甘みもありますね。

具はシャキシャキのもやしに
歯ごたえのあるメンマ、
刻み青ネギ少々に
存在感のある肩ロースのチャーシューがドーンと。

味的には薄目なので
トータルバランス的にちょうど良いです。

食べ終えて復活しました。

越後屋宇右衛門@神田小川町

8a9b78ac.jpg

87485d59.jpg

朝から会合で午前中で終わり
移動の前にランチタイム。

越後屋宇右衛門@神田小川町にきました。

炭火焼干物食堂とうたっています。

銀ダラ西京焼きを食べたかったが
売り切れといたため
サーモンハラス焼き定食を注文。
お店は大繁盛。

ちょいと待って出てきました。

オオー
脂乗ってるよー

いやー美味いですね。

あっという間に
ペロッと食べちゃいました。



席を立とうとしたときに
隣のテーブルの方から声をかけられました。
お顔を拝見すると
某ユニオンの方が。

なんたる偶然!

横顔でアレ?って思って
声で分かったって。

世間の狭さを感じました。

博多らーめん由○@日本橋茅場町

8fd858f2.jpg

298c4cc5.jpg

31d09766.jpg

明日から組合のお仕事で東京。

そして今日は強制前泊。

そして到着はこんな時間。

ホテル近くで見つけたラーメン屋で
晩ごはん。

博多らーめん由○@日本橋茅場町にきました。

豚ばらチャーシュー麺と
皿盛ワンタンを注文。

先に皿盛ワンタンが来て
ひとつ摘んでいると
ラーメンきましたよ。

臭みがないスープだけど
ちゃんと濃いです。

そのままにしておくと
スープの膜が出来るしね。

チャーシューもしっかり美味いし
バリカタにしてもらった麺も
なかなか良かったです。

あー腹いっぱい食ってしまったよ。

まつば@那珂市

841dcfe4.jpg

733478b9.jpg

まつば@那珂市にきました。

このお店は
ケンミンショー@NTVで
納豆かつを放送していました。

まあ納豆かつを注文しても
知っている人が多いので
違う物を…と思い
メニューを見てみると
美味しそうなカツ丼があって
その隣にちょいと気になる物があって

かつうどんを注文。


とんかつ+うどん。

そのまま出てきましたよ。

ご飯も付いているから
カツはご飯でいただきました。

うどんつゆが
ちょっとオイリーになってしまいましたが
衣はつゆを吸って美味しくなっていましたよ。

腹いっぱいになりました。

華饌@水戸市

7edcf981.jpg

adc1c8ab.jpg

1e30f73c.jpg

華饌@水戸市にきました。

手打ちラーメンとうたっていますが、
敢えて
生姜焼き定食ともつ煮(小)を注文。

ここんとこ麺類が続いたしね。

ドーンと大きいお肉の生姜焼きがきました。

かなり量があるね。

タレも濃いめで
1枚だけでかなりごはんが進みます。

もつ煮も小なのにタップリ。

ちょいピリ辛で
これまたごはんが進みます。

このお店、
ラーメンも美味しいけど
定食も美味いね。

ごちそうさまでした♪

胡麻らーめん極@水戸市

d6ab49a9.jpg

cdca7793.jpg

77407161.jpg

タカトー@水戸市での工場直売会の帰り道、
ランチでちょいと寄り道。

胡麻らーめん極@水戸市にきました。

ごま塩らーめんとチャーシュー丼を注文。


早くも出てきました。

見た目は塩っぽくありません。

スープを飲んでみると
ごまがきますねー。

塩よりも胡麻。
そしてマイルドです。

チャーシュー丼も
刻みチャーシューがゴロゴロ入っていて
タレもしっかりで好みの味です。
あー美味しかった♪

肉汁うどん利八@水戸市

2f055151.jpg

02eb48ec.jpg

70e51c3e.jpg

肉汁うどん利八@水戸市にきました。

リニューアルしたと聞いたので
来てみました。

肉汁うどん並に
揚げ鶏と鶏めしのセットを注文。

うどんは相変わらず美味いです。
鶏めしも美味いし。

ただ、
なんか、イマイチなんですよ。

カウンターに食べ終わった器が
4セットも片付けずに並べたままで、
いらっしゃいませの挨拶もなく、
他のお客さんには
注文を受けてから売り切れとか説明しているし、
会計の時は背中を見せて
「950円です」とか言ってる。
お店を出るときの挨拶も無いし。

前に来たときにいたおばちゃん(失礼)は
見ていてもテキパキ働いていて
元気のいい挨拶もあったので
期待してきたのに…チョイガッカリ。

まあ、忙しかったのかもしれませんが、
なんか行く気が無くなっちゃいますね。

ほむら@水戸市

a1730924.jpg

869f2ad7.jpg

5345ce5d.jpg

今日はボウリングの大会。
その前に腹ごしらえ。

ほむら@水戸市にきました。

夜の醤油ラーメンに
炙りチャーシュー丼を注文。

醤油ラーメンとありますが、
主に魚介とんこつです。

これがまた食べやすい。

もっとクセがあるかと思ったけど
そんなことなかったです。

また、
炙りチャーシューが美味いって。

個人的には
マヨネーズよりもタレが欲しかったけど
これは好みの問題ですからね。

腹も満たしたので
これから頑張りますよ〜

いづみや那珂町店@那珂市

5742e943.jpg

d7409e0f.jpg

58131471.jpg

元祖西山手打ちうどんいづみや那珂町店@那珂市にきました。

ホントは本店に行きたかったが
時間がなかったので
こちらにきました。

那珂町店はチョーひさびさにきました。

いづみやに来たら冷たぬきと思っていたが、
壁におすすめメニューと貼り紙していた
肉汁うどん(冷)を注文。

本店と一緒で注文してから
出てくるまでが早かったです。

食べてみると美味いんだけど、
本店より柔らかい。

いづみや本店LOVEなオイラには
この柔さは物足りない…

ますます本店のうどんが
食べたくなっちゃいました。


本店の冷やしたぬき、
または、肉たぬきとじがいいですね、個人的には。

俺の魚を食ってみろ!!@神田

b5e95e5a.jpg

1b3d823b.jpg

fd8405a5.jpg

組合のお仕事も終わり、
近くで一杯。

俺の魚を食ってみろ!!@神田にきました。

店名の通り、魚中心のお店です。

刺身の盛り合わせは
『玉手箱』って名前がついていて、
注文してみたら
黒アワビはあるわ、
車エビは活きているわ、
ノドグロの炙りはチョー美味いわ
と、満足な内容。

他にも
〆鯖の炙りやキビナゴ、
穴子煮のだし巻き玉子など
どれもこれも美味しいよ。

かなり満足しました。

たん禅@神田

0bde37a7.jpg

cdb89300.jpg

今日は組合のお仕事で東京に。

朝から会合でもうお腹ペコペコ。

で、お楽しみランチタイム。

たん禅@神田にきました。

牛たん麦とろ定食の大盛りを注文。

大盛りは肉が倍でした。


ご飯とスープはおかわり自由でしたが、
1杯の量が多くておかわり断念。



そして…

噛みごたえありすぎ。



お腹いっぱいになりました。

畑仕事

b5e421df.jpg

f55bb60d.jpg

今日も家の農作業。

苗植えです。

トマトとキュウリ。

チョーつかれました。。。

田植え

2f21e2cf.jpg

4fcabf49.jpg

34f7dc26.jpg

今日は家の農作業。

田植えです。

チョーつかれました。。。

そば元本舗@那珂市

8a6c4e4f.jpg

202784fc.jpg

d9c9c42d.jpg

今日はボウリング大会に出ましたが、
賞品はまったくゲット出来ず…

何にも食べていなくて
帰り道はもうお腹ペコペコ。

フラッと通り道にある
そば元本舗@那珂市にきました。

イカ天丼とかけそばのセットを注文。

なかなか量が多くて
そしてコスパがかなり良い。

味はコスパから考えると
良いんじゃないでしょうか。

あっという間に食べ終えて
お腹いっぱい満たされました。

さて帰るか。

COCO'S

af32e20e.jpg
COCO'Sで晩ごはん。

フォンデュバーグを注文。

ハンバーグを
チーズフォンデュにつけて
付け合わせの野菜も
チーズフォンデュにつけて
美味しくいただきます。

チーズ好きには良いです。

らーめん鰹味@神栖市

f6210e1c.jpg

b348170e.jpg

03bbc02b.jpg

らーめん鰹味@神栖市にきました。

ラーメン本に取り上げられる人気店です。

本にも載っていた
正油3号魁を注文したかったが、
相方さんが注文してしまったので
メニューを見て気になった
塩麹ごまラーメンに
デラックスをトッピング、
そして
ローストビーフ丼を注文。

注文してから
あっという間に出てきました。

胡麻の香りが凄いです。

スープはまろやか。
麺はちょいと柔めで
ちょっと量が多いかな。

あまり味わったことの無い味だけど
胡麻好きには良かったです。

ローストビーフも美味しかったけど
ポン酢ジュレ(かな?)の味が
濃すぎた感じがあります。

ちなみに正油3号魁は
スープをひと口頂きましたが、
ガツンと来すぎでした(笑)。

梅善@那珂市

7deafa28.jpg

eac6d07e.jpg

35e2142b.jpg

うめよし@那珂市にきました。


ここに来ると
いつも同じ物を食べてます。

今回も
チャーシューメンと
ミニカレーを注文。

辛い物は苦手だけど
何故か注文してしまいます。

これが美味いし
決してミニではありません。

チャーシューメンも
ローズポークを使ったチャーシューが
これでもかって入ってる。

サービスで
出汁巻き玉子を頂きました。

どれもこれも大満足です。

勝田パークボウル@ひたちなか市

c93771c4.jpg
今夜、ボウリング大会に出るため
勝田パークボウル@ひたちなか市にきました。

まずはお決まりの腹ごしらえ。

カフェコーナーで迷っていると
店長からオススメされ
焼きそばを注文。

あっという間に出てきましたよ。

とてもスタンダードな焼きそば。

運動前にはちょうど良いぐらいかな。


ペロッと食べて
ボウリング頑張ります。
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ