2014年02月

利八@水戸市

593944f4.jpg
01178419.jpg
db4b4c65.jpg
利八@水戸市にきました。

ここは椛や@水戸市のセカンドブランド店らしい。

おすすめの
肉汁糧うどん(2玉)を注文。

今日の糧は
湯どうしわかめのレモンあえ。

あっという間に出てきました。

うどんはさすがに美味いです。

肉汁は具だくさんでチョイ甘め。

いやー美味かった♪

かつや

4f70d19e.jpg
f027c089.jpg
58c02397.jpg
今日は勝田パークボウルで投げてきましたが、
全くスペアが取れず
低調なスコアに。
20140226

反省会で
かつや@ひたちなか市にきました。

期間限定の
極厚ロースカツ丼を注文。

あと豚汁(大)も。

やけ食いです!


確かに
分厚いカツ丼が出てきましたよ。

ただ食いづらい…

そして
ハムを食ってるみたい。

腹は満たしたけど
何となく消化不良…

ぶんぷく2代目小島屋@水戸市

17a59305.jpg
06bb1dd5.jpg
f60d6dd6.jpg
ぶんぷく2代目小島屋@水戸市にきました。

ちょいとご無沙汰です。

メニューを見てみると
ちょいと変わっていて
その中から
塩ラーメンと
牛スジ煮込み丼を注文。


塩ラーメンは
どうやら最近できたらしい。


ここでの
牛スジ煮込み丼は鉄板です。


程なく出てきました。


大きめのチャーシューが
3枚も乗ってますよ。

ネギもタップリ。


スープ自体はあっさりめ。

チャーシューはちょい固め。
食べごたえあります。

麺を一気に食べて
牛スジ煮込み丼へ。

甘めのたれがまた美味い。

こちらも一気食い。

満腹です。

お好み焼き

6ae761b0.jpg
81d9d15b.jpg
b28c164d.jpg
珍しく寄り道もせず
会社から家まで真っ直ぐ帰ってみたら
ご飯がなかった。

一人分のご飯を炊くのも…
と思い
お好み焼きを一人分作りました。
中の具は
キャベツ、小海老、
ほんの少しの桜エビ、
さきいか、とちょいと地味。

混ぜてフライパンに入れたら
とってもいびつな形に。

油断していたらちょいと焦がしてしまい
なんだかんだで完成。


マヨネーズとどろソースを混ぜて
上に鰹節をかけていただきます。

完全に自己満足です。

勝田パークボウル

今日は勝田パークボウルで
ミックスダブルスに
出ました。
F1003424

昨日の調子が出れば・・・
と思いながら投げていましたが
ダブルがなかなか出ない。
ストライクもなかなか出ない。

我慢の展開で
4ゲームとも200超ならず。
20140223

でも
ミスも少なかったからいいか。

大学ボウル水戸店

今日は大学ボウル水戸店で
ビアフレトリオ戦に
出ました。
F1003416

3人1チームで
1ゲーム内に同一フレームで
全員ストライクを出すと
ビールがもらえる
(1ゲームにつき1回まで)
そして
順位の景品もビールだけという
お酒が飲めないオイラには
まったく縁のない大会ですが
駆り出されました。

大会本番前の練習ボールでは
1回もストライクが出ず
直前にボール変更。

これが大当たり!

1ゲーム目は
9フレームまでノーミス、4thもあり
215。

2ゲーム目は
オープンフレームが発生した後って
いつもは崩れていたのに
何とか持ち直して
180。

ここでビール(発泡酒)もゲット。
F1003417

勝負の3ゲーム目、
205以上で
アベレージ200超えを達成ですよ。
このゲームも調子よく
9フレームまでノーミス。
運命の10フレーム目、
ここでストライク、スペア
または1投目8ピン以上で
2投目に1ピンでも倒せば目標達成

っていうところで
7ピンのスプリット・・・

結局204のトータル599。
20140222

こんなところで勝負弱さが出てきたよ
残念。。。

加賀屋@神田

cfb6f7ba.jpg
95919248.jpg
0be9ef7e.jpg
出張用件も終わり
仲間内で飲み会。

加賀屋@神田にきました。

大衆割烹だって。

7人で行ったんですが、
次から次からいろいろ注文しまくり。

食べきれないほどです。

お店の方は
「今日はいいモツが入ったよ」
と言っていたので
注文してみましたが
確かに美味い。

もう腹がパンパンです。

みんなは酒をガンガン飲んで
結構良い感じになってます。


もうこの時間なので
常磐線スーパーひたち号が無いんですけど…

フレッシュひたち号で
ゆっくり帰ります。

自宅到着はテッペン越えの時刻だな。

おせっかい屋@神田

608fa309.jpg
ade9c07d.jpg
63a6d63d.jpg
今日は本社出張。

用件は午後からなので
その前にランチ。

おせっかい屋@神田西口にきました。

ランチメニューは6種類。

その中から定番と書いてある
チキン南蛮定食を注文。

定食のご飯と味噌汁は
お変わり自由だって。


程なく出てきました。

値段的にあまり期待していなかったけど
大きいチキン南蛮が
ゴロゴロっとあるじゃないですか。

食べてみると
とってもジューシーで
ちょっとだけ強い酸味の味付けが
ご飯を進ませる。

何気に良いお店に入りました。

さて、
こんなに食べてしまって
午後の睡魔に勝てるか心配です…

やすけ@水戸市

7025b7b1.jpg
9140a276.jpg
やすけ@水戸市にきました。

手打ちうどん・そばのお店です。

カレー南もりうどんに
カキフライを注文。

このカレー南、
ご飯が付くんですね。

出汁の利いたカレーが
うどんに絡んで良い感じ。

ご飯にかけても良い感じ。

うどんはチョイ細めの色白美人。
こしがあって
よーく噛んで食べないといけません。

カキフライはチョージューシー。

そして熱かった…

まさかの
2日連続口内火傷です。。。

麺らいけん@芳賀町

048e9767.jpg
7149d4f8.jpg
e7b1e444.jpg
今日はちょいと遠征をして
麺らいけん@芳賀町にきました。

頂いた情報では
栃木県最強の塩ラーメンのお店らしい。

メニューを見てみると
麺類は全て塩。

ということで
純塩らぁ麺、
肉丼(小)、
茹で餃子(3個)
を注文。

出てきたラーメンは
香味油の膜が張っています。

スープをひと口、
あつーい。
猫舌やけどです。

ちょっと濃いめです。
麺は平べったく
ウェーブがかかっています。
食感がとても良いですね。


ただ、猫舌のやけどが無ければ
もっと美味しかっただろうなぁ…

松屋

e63c40ab.jpg今日は夜勤しました。

先ほど仕事が終わり
ご飯も食べずに働いたので
もうお腹ペコペコ。

なので帰り道に松屋にきました。

朝定食の時間前に来てしまったので
普通の定食の中から
味噌漬け豚バラ焼W定食を注文。

しかも無意識にダブルを頼んでしまった…


自分で選んで何なんですが、
この時間にガッツリと
食べるものではないですね。


腹いっぱい満たしたので
睡魔に負けず家に帰って
たくさん寝ようっと。

サイゼリヤ

c6f5447b.jpg
629d6e4f.jpg
746bf292.jpg
今日はろうきんの
チャリティーボウリング大会にでました。

ひさびさに
ハウスボール・ハウスシューズで
投げたら
ボールはチョー軽くて
いつもより腕をブン回してしまい
全然コントロールつかねー。


まあスコアは聞かないでください…


さて反省会。

近くのサイゼリヤにきました。

サイゼリヤといえば
ミラノ風ドリア。
そして
牛挽肉のチーズカツレツを注文。

もう鉄板です。

そして最後に
プリンとティラミスの盛り合わせ
を追加注文。

最後まで満足しました。

長兵衛@水戸市

223633a7.jpg
9aad5fe3.jpg
36f5fa2a.jpg
お仕事が終わりましたが、
『ちょっと行きませんか?』
ということで
長兵衛@水戸市にきました。

もつ焼き、もつ煮…

もつのオンパレード。

そして
サバのくんせいとか、
焼きそばとか、
みんな安くて美味いね。

腹いっぱい食べました…

NOVITA@水戸市

3370cb5b.jpg
0274c8ba.jpg
今日は組合のお仕事で水戸に。

勉強会なんですが、
その前にランチタイム。

イタリア食堂 ノヴィタ@水戸市にきました。

チョーご無沙汰になってました。


ランチメニューの中から
煮豚とキノコの和風パスタをチョイス。


まずは
サラダバーで野菜をとって食べます。
野菜がシャキシャキしていて
とっても良いです。
中にあったメンマは
個人的に大好きなので
とてもストライク。

食べ進めていると
パスタ登場。

これがとても美味かった。

少しのオイリー感と
和風の味付けがマッチして
具材のキノコ、そして煮豚の存在があって
チョー美味しい。


ペロリと食べてしまいましたよ。


勉強会は
余韻に浸りながら
睡眠学習します…

仙人掌@日立市

15ab3f2d.jpg
cd135fe2.jpg
仙人掌@日立市にきました。

駐車場が狭いっていう情報はありましたが、
ラッキーなことに1台分空いてました。

店に入ると券売機があって
その券売機に
主なメニューの写真と説明がありました。

これは親切です。

写真をみて
特製ラーメンに
レアチャーシューをトッピング。
プラス餃子3個を注文。


程なく出てきました。

まずスープをひと口、

おお、優しい感じ。
ガツンと来る味が好きな人には
物足りなく感じてしまうかもしれませんが、
個人的には好きですよ。

チャーシューは炙ってあって、
麺は食感がパツパツな感じで
特徴ありまくり。

トッピングでつけたレアチャーシュー、
軟らかくて、『肉』な感じが味わえます。

そして餃子。
焼き面がチョー好み♪
これは食べてもらいたいね。


いやー美味しかったよ。

つけめんもあるし
また食べに来ようっと。

自遊空間@常陸大宮市

02c5d133.jpg
fabbd7d1.jpg
28e753c4.jpg
ひさびさにダーツで遊んでます。

ちょっとブランクがあったせいか、
ぜんぜん上手くいきません。

下手くそです。

途中、ちょいとパクつきながら
ガンガン投げていたら、
肘が痛い…

急にやるのは良くないね。

でも
たまにはダーツをやろうっと。

手抜き つづき

31b05321.jpg今日も晩御飯を家で食べる。

昨日作った
白菜と豚バラの煮込みの
スープを使って
溶き卵と
少々のニラを入れて
雑炊にしました。

簡単飯でした。

手抜き

9293da32.jpg久々に晩御飯を家で食べる。

白菜と豚バラのミルフィーユ鍋を作り始めたが
途中で面倒になり
白菜と豚バラの煮込みに変更。

味的には一緒なのでいいよね。

自家製の白菜とネギを
たっぷりいただきます。

そして
腹一杯食べました。

残ったスープは
明日、雑炊にしよう。

勝田パークボウル

5641e9b3.jpg
9a9b6487.jpg
8782b487.jpg
今日は勝田パークボウルで
大谷内プロチャレンジに
出ましたが、
スプリット&テンピンまつりを開催し
結果ブービーでした…

だけど、
同じボックスで投げていた方が
パーフェクトを出したりして
自分のスコアは抜きにして
盛り上がって楽しかったですよ。






しかし、
反省ですね、自分の結果には。

ということで今日もやけ食いだー。

今日は甘いもの食べて
さあ忘れよう。

松屋

e2e601c7.jpg
b02c07dc.jpg
763d5c9d.jpg
今日は大学ボウルで
スタッフチャレンジに
出ましたが、
202、160、147で
25位と大惨敗…

あー
こうなったらやけ食いして
憂さ晴らしだー

ということで
松屋@水戸東原店にきました。

店舗限定の
鉄皿トンテキ&唐揚げ定食をチョイス。

真夜中にガッツリ行っちゃいますよ。














明日も大会あるから頑張ろうっと。

ごくう@ひたちなか市

53e1a594.jpg寒いですねー。

こんな寒い日は
そう、
味噌ラーメンだね。


ということで
らーめんごくう@ひたちなか市にきました。

移転してから初めて来ました。

お店に入ると
外国の方がひとりだけ居たので
ちょいとビックリ。

すりごま味噌ラーメンを注文。

昔のイメージで注文しましたが
実際に出てきたものは
ちょっと違う感じでした。

辛さのパンチはあるけど
ゴマがたっぷり使われていて
風味豊かに。

これはこれでいいね。

新日本プロレス

新日本プロレス水戸大会
Road to THE NEW BEGINNING
を観戦してきました。
20140204-001

プロレス観戦は久々だね。

試合前には鈴木みのるが売店でせっせと
鈴木軍グッズを販売&サインしていました。
20140204-002

売店で前回シリーズのFAOTASTICA MANIAのパンフが買えちゃった。
20140204-003

さぁー、試合開始です。
20140204-004



第1試合 20分1本勝負
小松 洋平/エル・デスペラード vs 田中 翔/BUSHI

まずは若手の二人がじっくりとレスリング
20140204-005

BUSHIのトペスイシーダ。早い。
20140204-006

フィニッシュはエル・デスペラードのギターラ・デ・アンヘル
20140204-007

試合中、エル・デスペラードは若手に凄く声をかけていたね。




第2試合 20分1本勝負
獣神サンダー・ライガー/永田 裕志 vs 本間 朋晃/タイガーマスク

先にタイガー組が入場
20140204-008

続いて永田組登場。
ライガーがポージング。
20140204-009

永田は敬礼ポーズ。ゼアッ!
20140204-010

試合が始まってからは
本間がずーっとつかまってる展開。

こけしで反撃!
20140204-011
しかし自爆。

最後は永田のバックドロップホールド。
20140204-012

試合が終わってゼアッ!
20140204-013



第3試合 20分1本勝負
中西 学/小島 聡/天山 広吉 vs 外道/高橋 裕二郎/飯塚 高史

入場時、飯塚が観客席を徘徊
20140204-014

天山組が入って
20140204-015
試合が始まるかなと思ったら
奇襲攻撃で
20140204-016
すぐに場外乱闘。
20140204-017

中西がコーナーに登ってドロップキック。
20140204-018

そしてアルゼンチン
20140204-019

カットに入られ
再び場外乱闘
20140204-020

天山の子牛の焼印押し
20140204-021

小島のチョップ連打
20140204-022

このあと、行っちゃうぞばかヤローからのエルボー。
そしてラリアット
20140204-023

外道の痛々しさが伝わる表情です。
20140204-024





第4試合 20分1本勝負
TAKAみちのく/鈴木 みのる vs 邪道/矢野 通

矢野通入場
20140204-025

「風になれ」に乗って鈴木みのる入場
20140204-026

鈴木みのると矢野通の先発で試合開始
20140204-027

と思ったらすぐに場外で鬼ごっこ状態・・・
20140204-028

邪道得意のムーブ
20140204-029

トップロープ越しの腕ひしぎ逆十字固めで絞り上げる
20140204-030

またまた場外乱闘
20140204-031

レフェリーを使ってのYTRアピールで挑発するTAKA
20140204-032

ヤノ・トー・・・阻止される。
20140204-033

後ろ髪を掴んで引き倒し
20140204-034

ヤノー・トー・ルー
20140204-035

背後からスリーパー
20140204-036

ここからめまぐるしく展開し
最後は赤霧で丸め込み勝利
20140204-037

ここで前半戦終了。

休憩時間に永田裕志が売店でせっせと
鈴木軍グッズを販売&サインしていました。
20140204-038

さあ後半戦開始です。





第5試合 30分1本勝負
アレックス・シェリー/KUSHIDA/田口 隆祐/真壁 刀義 vs ニック・ジャクソン/マット・ジャクソン/バッドラック・ファレ/ プリンス・デヴィット

BULLET CLUB プリンス・デヴィット入場
20140204-039

TIME SPLITTERSアピール中
20140204-040

元Apollo 55対決
20140204-041

真壁、頭部へのパンチ連射
20140204-042

この後、ヤングバックスの片方をKUSHIDAが回転十字架固めに捕らえて勝利。
突然だったのでシャッターチャンスを逃しました。。。
20140204-043






第6試合 30分1本勝負
タイチ/デイビーボーイ・スミスJr./ランス・アーチャー vs タマ・トンガ/ドク・ギャローズ/“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン

初めて見たドク・ギャローズがデカイこと。
20140204-044

KESも登場。
20140204-045

吼えるランス・アーチャー
20140204-046

スーパーヘビーの迫力ファイトに没頭

最後はマジックキラーでタイチ撃沈。
20140204-047






第7試合 30分1本勝負
キャプテン・ニュージャパン/内藤 哲也/棚橋 弘至/後藤 洋央紀 vs YOSHI-HASHI/石井 智宏/中邑 真輔/オカダ・カズチカ

本日のメインです。

内藤 哲也 入場
20140204-048

棚橋 弘至 入場
20140204-049

後藤 洋央紀 入場
20140204-050

オカダ・カズチカ 入場
20140204-051

豪華な8人タッグです
20140204-052

後藤とオカダの先発で試合開始です。
20140204-053

棚橋vs中邑 インターコンチ前哨戦です。
20140204-054

バイブレーション
20140204-055

オカダのダイビングエルボー
20140204-056
高く早いです。

レインメーカーポーズ
20140204-057

棚橋と内藤が場外へ同時発射
20140204-058

棚橋と内藤のアシストを受けて後藤が昇天・改でYOSHI-HASHIを沈めた。
20140204-059

勝ち名乗りの中、視殺戦
20140204-060

正規軍、それぞれにコーナーでアピール。
20140204-061
キャプテン・ニュージャパンのはしゃぎっぷりが印象に残りました。

これですべて終了。
とても楽しかったよ。


余談ですが
リング撤収も早かったよ。
20140204-062

山の小屋@ひたちなか市

69c8169d.jpg
7ae74836.jpg
9d1ca295.jpg
今日は組合のお仕事でひたちなか市に。


軽食を頂きながらの会合に出席。
思いのほか早めに終わったので
久しぶりに
山の小屋@ひたちなか市にきました。

来ないうちに店内レイアウトが変わってる。

でもね、
美味しいのは変わっていないよ。

お通しの小海老と河豚の唐揚げを食べ、
ベーコンチーズの目玉焼き、
野菜たっぷりナポリタン、
イベリコ豚のポークジンジャー、
などを食べて
〆に生牡蠣(笑)

どれもこれも大満足♪


腹いっぱい食べ過ぎました。

勝田パークボウル

faf9249e.jpg今日は勝田パークボウルで
ボウリング大会。

その前にちょいと腹ごしらえ。

カフェコーナーで
ナポリタンを注文。

前にも食べたことがあるけれど、
スタンダードな感じが良いんだよね。

サラダもついているし。


さあ
もりもり食べて
大会頑張ろうっと。

COCO'S

5cf60e7d.jpg
d49950ba.jpg
4a154f9a.jpg
今日はプレビボウル@日立市で
ダブルス戦に参加してきました。

結果はイマイチ…

同一人物が投げたのか?って
思えるぐらい波がありました。


ということで、COCO'Sで反省会。

茨城県限定販売
ココス33周年特別メニュー
トリプルグリドルプレートを注文。

真夜中にがっつりといっちゃいます。

ハンバーグと
チキンステーキと
ソーセージで
総重量500g以上のボリュームだって。


先にセットのサラダが出てきて
食べていると主役登場。


写真通りのボリュームです。

チキンだけで
ご飯が食べ終わっちゃいましたよ。

全部食べて腹いっぱい。

しかし…

相方さんが頼んだ
期間限定恵方クレープを食べることに。

完全に
『デザートは別腹』モード起動です。


こんなに食べ過ぎなので
明日の朝に響きそうです。。。
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ