2013年12月

年越しそば

51486174.jpg
604bccdd.jpg
c965a2b7.jpg
毎年恒例の蕎麦打ち、
今年もやりました。

今回も
我ながら良い出来栄え。

ちょいと太めだけどね。

つけけんちんでいただきます♪

ステーキ宮

5cb3069d.jpg
2d89c01c.jpg
bf754faa.jpg
ステーキ宮にきました。

ハンバーグ&ひとくちてっぱんステーキに
メンチカツをトッピングして注文。

焼き方はミディアム、
タレは宮のタレ。

ライスのセットは
和食セットにしてみました。


はじめに相方さんが注文した
サラダを食べながら待っていると
店員が来て
『こちらでタレをかけても良いですか?』
と言われたので、どーぞと答えたら
少し間があって
『失礼しました』と
下げてしまいました。

どうやら何か間違えたようです。

しばらくしてやってきました。


ハンバーグもステーキも
しっかりしてます。

和食セットの
きんぴらが良い箸休めになって
美味しくいただきました。

ちなみにサラダは私が
ほぼ食べてしまいましたよ。(笑)

ごちそうさまでした♪

おとおラーメン@那珂市

77ebe9e9.jpg
083d7bba.jpg
今日は勝田パークボウルで
ダブルス戦にでました。

結果は…
見事ブービー賞でした(>_<)


試合途中で
おなかが空いてしまったので
帰りに寄り道。

おとおラーメン@那珂市にきました。

和風ラーメンと餃子を注文。


残念ながら
ご飯物は売り切れになってしまいました。


鰹節が利いた醤油味のラーメンが、
とてもツボなんです。

おいしくスルスルと食べてしまう。

そして餃子。
これまた美味しくて
餡がタップリで
これまたツボなんです。

あっという間に食べ終わり。

あー美味しかった♪

市場食堂しまだ@水戸市

c475bdd5.jpg
9aba532c.jpg
今日は朝から正月用品の買い出しで
水戸市地方公設市場にきました。

毎年この時期に来ているけど
例年より人が多いね。

人混みに押されながら
何とか買い物も終わり、
食事に。

市場食堂しまだ@水戸市にきました。

カキフライ定食を注文。

正直あんまり期待していなかったけど
大ぶりな牡蠣が4つ、
これに小鉢がついています。

カキフライは
とってもジューシーで
かなり良いです。

ご飯も多いし、
味噌汁まで美味しい。

これで650円って
コスパ良すぎです。

あー
美味しかった♪

さかなや道場@水戸市

0f6c9a03.jpg
4a2d8e72.jpg
0e9068ee.jpg
今日は組合のお仕事で水戸に。

仕事も終わって帰りに一杯…
って話になって
さかなや道場@水戸市にきました。

居酒屋です。
みんなはお酒を飲んでいますが、
オイラはウーロン茶で過ごします。

確かに刺身も美味かったが
個人的には
さつま揚げとマグロの香味揚げが
良かったですね。


ただ、
注文量が少ないって。
(オイラ基準では)


帰り道に何か食べに行ってしまいそうだ。

やすべえ@美浦村

5c8f2962.jpg
0d522578.jpg
0c24c2e6.jpg
やすべえ@美浦村にきました。


地元で人気の居酒屋だそうです。

オススメはやきとり。

つくねに
くびに
かわに
と色々食べましたよ。

またタレが
みそだったり
にんにくだったりと
なかなかバラエティーあっていいね。


他には
温野菜とか角煮とか…

あっ、
はんぺん料理も名物ですって。

何食っても美味いね。

満足しました♪

たまご屋@常陸大宮市

250fb14e.jpg
58323103.jpg
7cf66842.jpg
たまご屋@常陸大宮市にきました。

卵もいろいろ売っていますが、
奥久慈卵を使った洋菓子もたくさん。

ショーケースを見て迷いに迷って
ロールケーキ、
白プリン、
シュークリーム、
うふプリンなどを購入。


シュークリーム食べてみたら
外はサクサクで
クリームは濃厚。

ちょっと小ぶりだけど
これは美味しいね。


残りは後のお楽しみにします。

すき家

98b71b47.jpg
9594e94e.jpg
今日はなんだかんだあって
こんな時間に晩ごはん。

まあこんな時間なので
営業しているところも
限られているので
今日はすき家にきました。

牛丼中盛とサラダセットを注文。

牛丼はつゆだくにしてみました。

すぐ出てきましたよ。

つゆだくだくで(笑)

牛丼っていうより
リゾット・雑炊食ってるみたい。

腹を満たしたので
家に帰って寝るとするか。

フクモリ@万世橋

9c47312d.jpg
eda84169.jpg
今日は組合のお仕事で東京に。

お楽しみランチタイムは
フクモリ@万世橋にきました。

ランチメニューの中から
本日の日替わり定食を注文。

鶏と野菜のパイタン煮込みです。

これがかなり良かった。

ゴロゴロっと鶏肉と野菜が入っていて
優しい味付け。

鶏肉も二種類入っているのかな。

ご飯も味噌汁もおかわり自由。


メニューを見ていたら
パフェを見つけてしまったので
追加発注。

車麩がフレンチトースト状態で入っていて
チョコアイスが軽めの甘さで
美味いですね。


ちょいと
贅沢しちゃいました♪

麺屋雷@水戸市

e289942f.jpg
099aa957.jpg
寒いですねー。

こんな寒い日は
そう、
味噌ラーメンだね。


ということで
麺屋雷@水戸市にきました。


味噌らーめんに
チャーシューをトッピング。
プラス
ほぐしチャめしを注文。

お店の張り紙を見てみると
塩と醤油らーめんには
低加水のコシの強い麺、
味噌らーめんには
加水率の高いもちもち太麺を
使っているそうです。


意外と白いラーメンが登場。

確かにモチモチな太麺です。

これが食べごたえあって
優しいスープにマッチして
あー温まるね。



ほぐしチャめしに
美味しいスープをかけて
ねこまんま状態で
これまた美味しいね。


チョイ食べ過ぎかなぁ…

フルーツバスケット@水戸市

88ac78e8.jpg
40e589f1.jpg
0c91697b.jpg
フルーツバスケット@水戸市にきました。

目的はもちろん…

フルーツパフェ!

ということで
本日のパスタと
フルーツパフェを注文。

ちなみに本日のパスタは
チョリソーときのこのクリームパスタ。

おまけで
ちょっとだけのスープも
いただきました。

はじめに
スープとサラダがきました。

本日のスープは
野菜クリームスープです。

これがまた具だくさんで
カップ1杯なのに
なかなかの量ですよ。

続いてパスタ。

これまた量が多い。

2人前ぐらいあるのかな。

クリームはあっさりで、
そして
食べごたえ十分。

食べ終えた頃を見計らって
真打ち登場。

相変わらず美味しいよー♪

今日一日の仕事を
このために頑張ったと
言っても過言ありません。

大満足です。

ごちそうさまでした♪

福泰酒家@土浦市

5ed6cc85.jpg
23453bc0.jpg
7480aa3f.jpg
土浦イオンにきました。

人が多いねー。

ランチタイムになり
レストラン街は人がさらに多くなり
腹ペコなオイラは待ち行列が無い
そして座席も空いている
福泰酒家に入りました。

メニューの初めにあった
味噌炒飯&チャーシュー麺、
そして春巻きを注文。


程なく出てきました。


メニューの写真と違いがありますが…

ラーメンを食べてみると
ごま油味…

味噌炒飯は味濃いね。

春巻はだいぶ可愛らしいですよ。


腹は満たしました。

なかもと@那珂市

c9917d2c.jpg
2b6c3a3f.jpg
be641176.jpg
今日は休日出勤。
肉体労働でつかれました。

特に膝がガクガクです。

疲れを癒すためには
美味しい物を食べなくては…

ということで、
なかもと@那珂市にきました。

蕎麦屋さんですね。

一番人気と思われる
天ざるを注文。

天ぷらは
海老2本、カボチャ、しそ、ナス、ピーマンと
豪勢です。

その天ぷらは衣がサックリとしています。

蕎麦は濃いめのつゆに
太い田舎蕎麦。

そして食べごたえアリ。

美味いなーココ。

あっという間に食べてしまった。


ごちそうさまでした♪

白菜

a551af44.jpg通勤時間に
車の中で聞いている茨城放送。

あさカツっていう番組で
「白菜の調理法」をやっていて
漬け物や
クリーム煮や
ミルフィーユ鍋など
いろいろ出てきて
家に帰ったら
クリーム煮かミルフィーユ鍋を作ろうと
心に決めて仕事してました。

途中、
フルーツバスケット@水戸市の
フルーツパフェが
食べたくなってしまいましたが…

さて仕事も終わり、
買い物せずに家に帰ったら
白菜はありました。
家で作っているからねぇ。

しかし…
牛乳はほんのちょっとだけ、
シチューの素がない。
豚バラ肉もない。
ベーコンと豚挽肉はあった。

ということで
白菜の挽肉あんかけ
にしてみました。

ついでに
ベーコンも入ってます。


水溶き片栗粉が多く入れてしまい
ちょいと玉になっているのは内緒です。


我ながら良くできました♪

松屋

ad5389e8.jpg
c81869c1.jpg
松屋@ひたちなか市にきました。

券売機の前で財布を見ると
万札一枚だけあり、
一万円を券売機に入れ
中落ちカルビが有ったかと思ったが、
見つからず、
店舗限定の
サーロインステーキ定食が目に入り
押してみた。

しかし、おつりが足りない…


黒毛アンガスサーロインステーキW定食を
押してしまったらしい。


ということで

食べてみました。


肉自体、食べごたえあるね。

でも
Wの割には肉、少なめ。


一枚だったらチョイ足らないかな、オイラには。


あと、
ニンニクソースは
あとまで香りが残るので
要注意です。

勝田パークボウル@ひたちなか市

8af87777.jpg
82fb589b.jpg
今日は勝田パークで大会。

その前に
カフェコーナーで腹ごしらえ。

今日はしょうが焼き定食を注文。

きょうの料理@Eテレで
作っているのを見てから
食べたくて食べたくて
仕方がない一品でした。

待っている間、
すげー良い香りがしてきた。

登場。

見た目、ザ・スタンダード。

家で食べるしょうが焼きですよ。

味も濃いめでご飯がすすむ。


そして腹いっぱい。

美味しくいただきました。

厨菜や くらもち@八千代町

e59a3e9b.jpg
733e096b.jpg
厨菜や くらもち@八千代町にきました。

お肉屋さん直営の定食屋です。

豊富なメニューの中から
煮込みハンバーグ定食を注文。

小鉢から一品選べるということで
唐揚げをチョイス。


しばらく待つと
運ばれてきました。

ビビンバの容器に入ったハンバーグは
グツグツいってますよ。

中にはジューシーなハンバーグと
デミソースの美味さが相まって
参っちゃうねー。

唐揚げもカラッと揚がっていて
衣はサクサク。

かなり満足しました。

COFFEE FACTORY@守谷市

97dfca70.jpg昨日、
酔っ払った状態で地下鉄に乗り
降りる予定の駅から
一駅過ぎてしまい
そこから迷いながら歩いて
ホテルに着きましたよ。

そこから爆睡して
今朝無事に起きて
茨城まで戻ってきました。

ということで
駅前にあるお店でひと休み。

COFFEE FACTORY@守谷市にきました。

本日のコーヒーとビスコッティ。

美味しいコーヒーと
綺麗な方のスマイルと会話で
かなり癒されました。

駅前に
本格的なコーヒーが飲めるお店があるって
素晴らしいね。


今度は本店(つくば市)にも
行って見ようっと。

一丁目一番地@田原町

4be6a75f.jpg
2623b5e7.jpg
c1a74d5b.jpg
今日は組合のお仕事で東京に。

一丁目一番地@田原町にきました。

在京の他組合の方々とお会いしました。

いやーみんなパワフルだねぇ。

話も全然尽きずに
あっという間に
時間は過ぎていきましたよ。

お店は九州が題材の居酒屋で
水炊きや馬刺など
美味い物ばかりですよ。


そして、ひさびさに
ビール、焼酎、ハイボールと
お酒を飲んでフラフラです。

地下鉄乗って
寝ないで無事にホテルに戻れるか
不安です…

うどん市@東海村

e3afa144.jpg
8ffa2d55.jpg
802fdd5b.jpg
今日も外のお仕事。

ということで外食。

うどん市@東海村にきました。

チェーン店です。
そして
初めて来ました。

新ランチみそセットを注文。

みそ煮込みうどんに
ご飯にサラダのセットです。


このセット、
ランチの割にはボリュームがあって
なかなか良いし、
みそ煮込みもなかなか良かったよ。



食べ終わった後に
箸袋の裏を何気に見てみたら
メッセージが…

九州食屋@東海村

beb30df3.jpg今日も外のお仕事。

ということで外食。

しかしいつもと違う場所、
しかも時間がだいぶ遅くなってしまったので
近くの営業しているお店に飛び込み。

九州食屋@東海村にきました。

店内の先客はゼロ。

ハンパな時間だからねぇ。

メニューを見て一番上に記載されていた
長崎ちゃんぽんを注文。

ここのちゃんぽんは
とっても具だくさんで
なかなか美味いんですよ。

量も多いし満足です。

ごちそうさまでした♪

うまか路@東海村

0af6c54e.jpg
0c6d9691.jpg
会社帰りに
何となくまたラーメンが食べたくなって
うまか路@東海村にきました。

牛すじ味噌ラーメンと
もつ煮込みを注文。

もつ煮込みの単品は
メニューに載っていませんが
注文出来ますよ。


牛すじ味噌ラーメンは
とっても具だくさん。
そして
生姜が大量に入っていて
食べると体がポカポカ。

味はパンチがあって
牛すじは食べごたえあります。

もつ煮込みは
もつがとっても柔らかくて
なんだか優しい味です。

ちょっと勢いつきすぎて
食べ過ぎてしまいました…

中華食堂 味平@東海村

be9cebc4.jpg
276b23bc.jpg
a404008e.jpg
今日も外のお仕事。

ということで外食。

しかしいつもと違う場所、
しかも時間がずれて遅くなってしまったので
近くのお店に飛び込み。

中華食堂味平@東海村にきました。

店内の先客はゼロ。

オヤジは小上がりで
新聞読んでくつろいでました。

壁に貼ってあるメニューを見て
チャーシューメンとチャーハン(小)を注文。


メニューを復唱しながら作ってます。


ラーメン出てきました。

麺がちょいと固まり気味です。


味は濃いめ。

チャーハンは
レタスが入っていて
ちょいオイリー。


昔ながらの…ってところでしょうか。


腹いっぱいになりました。

赤かぶ収穫

ff7ff5ad.jpg
d39f235b.jpg
今日は農業に従事しました。

赤かぶの収穫です。

採って洗って400個以上。

おかげで腕がダルダルです。


この赤かぶが
美味しい漬け物に変わりますよ。

楽しみ楽しみ♪
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ