2013年11月

蕎麦遊いしかわ@宇都宮市

61a7f48b.jpg
18971ae3.jpg
403cff56.jpg
蕎麦遊いしかわ@宇都宮市にきました。

到着したときはすでに満席。

ちょいと外で待って
「お待たせしました」の声で中へ。

十割蕎麦が三種類ほどあり
その中から
粗挽十割蕎麦に
きのこつけ汁に
天ぷら盛り合わせを注文。

益子焼きに盛られた蕎麦が登場。

粗挽きなの
粒々が見えて
角がしっかりしている蕎麦です。
のどごしがよく、
風味満点。

きのこつけ汁は
きのこ類がふんだんに使われていて
旨味がでてますよ。


量も結構ありましたね。



かなり満足しました♪

ANOTHER-SPACE@東海村

739591e1.jpg
eb74fd91.jpg
f3d2ca9c.jpg
ANOTHER-SPACE@東海村で飲み会です。

とはいっても
いつも通りお酒は飲めないので
食べまくりです。

洋食を中心に
女の子ウケする料理が多いですね。

そして来店から22時まで
飲み放題にも出来るという
なかなか便利なシステムもあって
お店は大盛況。


ちょこちょこと頼んで
もうお腹いっぱいです♪

きっちゃん@ひたちなか市

66d30383.jpg
dba9d7ef.jpg
今日は外のお仕事。

ランチタイムは外食。

きっちゃん@ひたちなか市にきました。

今日は寒いので
ラーメン類の
きっちゃんメンを注文。

二日連続でラーメンです。

このきっちゃんメン、
メニューにちゃんぽんと書いてあって
とっても具だくさん。

辛味噌もついていて
これを入れると
更に美味しくなるそうです。

しかし
辛いのは食べられないので
そのままで頂きますが
それでも美味しい。

そしてチョイとろみがついていて
熱い…

猫舌にはちょいと辛いですが
美味しかったからいいか。


さて、午後の仕事も頑張ろう。

えぞっこ蔦江@ひたちなか市

a1bfab3e.jpg
7d3aa9dd.jpg
残業時間に上司と
何故か味噌ラーメンで話が盛り上がり
あの店が気になると言われた
みそ専科えぞっこ蔦江@ひたちなか市にきました。

このお店、前に水戸市東前にあったえぞっこが
移転リニューアルしたとのこと。

店に入ると券売機があって
メニューを見てみると
・元祖味噌らーめん
・大盛味噌らーめん
・トッピングもやし、
・トッピングバター
・トッピングコーン
・餃子
・ライス
以上。
と、シンプル。

元祖味噌らーめんに
トッピングバター、
そして餃子を注文。

厨房では
えぞっこ東前にいたおやじさんが
やっています。

楽しみに待っていると
運ばれてきました。

細身のもやし、
大量のすりごま、
適度に入った挽き肉、
そして太麺。

スープはあまりしつこさがなく
とってもスタンダード。

食べ進めていると
バターが溶け出して
味がより濃く変化します。

あー美味しい♪

餃子はニラ中心。

そして意外と軽い感じ。

ラーメンも餃子も
あっという間に食べ終わってしまったよ。


よし、
次は大盛だな。

ココス

628af18f.jpg
4da9baa4.jpg
13d81f74.jpg
今日は組合のイベントで
ソフトバレーボールやりました。

日頃の運動不足で
体がまったく動かない…


それに腹ぺこだ。

ということで
イベント終了後、
ココス@ひたちなか市にきました。

ハンバーグステーキトリオに
カタラーナというデザートも注文。


ジュージューいいながら
アツアツのお肉をいただきます。

ソースはおろしポン酢を選んだので
サッパリといただいて
あっという間に食べ終わり。


デザートは
ほろ苦のカラメルと
濃厚なアイスが
なかなか良いですよ。



汗かいた分、
しっかりと補給しました。

桃園@神田

d3ef7ad9.jpg
830b62f8.jpg
d9d9c25a.jpg
組合の勉強会が終わり、懇親会。

桃園@神田にきました。

中国料理のお店です。

円卓で次から次へと出てきます。

美味しいけど惜しいんです。

エビチリだと思って食べたら鶏肉だったり。

しかし、
アサリの中華粥がチョーストライク。

ひとりでおかわりしてしまったよ。

たくさんいただきました。

ごちそうさまでした♪

まつや@神田須田町

ad527891.jpg
e506a98f.jpg
今日は組合の勉強会で東京に。


ということでランチに
まつや@神田須田町にきました。

老舗のお蕎麦屋さんです。

ここはもっともスタンダードな
もりそば(大盛)を注文。

高くて他の物が注文できなかったのは
内緒です(爆)


それにしても人気店なんですね。

次かは次へと人が入ってきます。

さて肝心の蕎麦ですが、
新蕎麦なので香りもよく
なかなか美味しかったですよ。


ただ、もり以外は高くて…

トムソーヤ@常陸大宮市

963aadfb.jpg
d5c5dd9c.jpg
会社帰り、
家に近づいたのに
無性にラーメンが食べたくなってきた。

ということで
メールで情報を頂いた
トムソーヤ@常陸大宮市にきました。

先客はゼロ。

オススメされたのは
トンカツラーメン。

ということで
トンカツラーメンと餃子を注文。

トンカツラーメン、
これがガツンとくるんですよ。

アブラが。

そして
餃子はちょいとフニャフニャ。


ある意味、
インパクトを味わいました。

青森軒@常陸大宮市

dbc42149.jpg
0a3eb87d.jpg
2b029e74.jpg
青森軒@常陸大宮市にきました。

ビーフシチュー定食に
母ちゃんの特製牛すじの煮込み、
特製ティラミスを注文。


ビーフシチューは
本格的でお肉はゴロゴロ、
丁寧に作られていて美味しい。
が、
一緒に付いていたスープが
超美味い。

これはヤバいよ。

牛すじは
トロトロになっていて
味付けはちょいピリ辛で
好きだね、これ。

最後に食べたティラミスは
濃厚♪

そしてボリュームありすぎ。

もう満足しました。

ごちそうさまでした。

きっちゃん@ひたちなか市

c3816eca.jpg今日は外のお仕事。

ランチタイムは外食。

きっちゃん@ひたちなか市にきました。

メニューに載っている物は
だいたい食べたが、
まだ未食のかつ丼を注文。

到着して思いました。

グリーンピースまつりになってる…

そして、何気につゆだく。

味は家で作ったカツ丼みたい(笑)

ここのほかのメニューに比べると軽めですが、
他のところと比べると
量は多いです。

これ、午後は眠くなるな。

さぼうる@神田神保町

1d5ca7b0.jpg
00af7a52.jpg
e2b770a2.jpg
今日は組合のお仕事で東京に。

ということで
お約束のランチタイム。

さぼうる@神田神保町にきました。

超有名店です。

生イチゴジュースと
さぼうるミックストースト
(チーズ、たまご)を注文。


ミックストーストは
他にベーコン、野菜、ハムと
全5種類あり、
うち2つを選びます。


特に
チーズはおすすめされただけあって
チーズの塩分が程よく効いてて
美味しかったよ。


ジュースもイチゴの甘酸っぱさが
とても良い。

満喫したところで
サービスのデザート
ゆずシャーベットをいただきました。


どれもこれも美味しくて参っちゃうね。

おかざき@水戸市

2cf43665.jpg
917a8790.jpg
頂いた情報を基に
おかざき@水戸市にきました。

鶏肉料理が美味しいとのこと。

期待しながらきました。

お店は広くて、
閉店間際の入店のせいか、
ガラーンとしている印象。

メニューを見てみると
鶏肉料理が多いこと。

悩んで、お店の方に聞いて
チキンミックス定食を注文。

味噌ササミカツと
チーズササミカツと
たつたあげが入っているとのこと。


出てきたビジュアルはいい感じ。

早速味噌ササミカツを食べてみると
味噌が熱い…

食感が軽くてお肉は柔らかい。

カツはどちらもソースいらず。

そしてたつたあげ。

美白です。
食感が凄く良い。

これは良い意味でヤバいです。

満足度ナンバー1。

満腹満足♪

じゃんけんぽん@ひたちなか市

84f4955c.jpg
e6385b41.jpg
32abe47e.jpg
じゃんけんぽん@ひたちなか市にきました。

チョーひさびさですよ。


メニューもちょいと変わって
いろいろ見た結果、
和デミ煮込みハンバーグきのこ添えを注文。

相変わらず
ホーリーホック関係が多いですね。

テレビでは昨日の試合を流しています。

試合を見ながら待っていると
運ばれてきました。



ご飯の蓋がしまっていませんよー。

ふたを開けると当然てんこ盛り。

ご飯もハンバーグもちょい柔め。
ハンバーグがデミが意外としっかりしていて
きのこは盛りだくさんです。

もう腹いっぱい。

ところが…

「ご飯のおかわりいかがですか?」
と。


もちろんお断りさせていただきました。

育ち盛りじゃないからね。


ところが…

最後の味噌汁が
これまた量が多いこと。
一般的なところの倍ぐらいあったかな。

飲み終えてごちそうさまでした。


ところが…

最後の最後にアイスコーヒー。

これが酎ハイ用のグラスに
たっぷり入ってます。

一気に飲んでごちそうさまでした。

もう腹が裂けそうです。



あー美味しかった♪

モスバーガー

7c72e0b2.jpg
3079305e.jpg
2a4e08c1.jpg
会社帰りにモスバーガーにきました。

ぜいたくモスチーズバーガーと
モスチキンと
生姜と醤油糀のスープを注文。


ぜいたくモスチーズバーガーは
茨城県民の日感謝祭ってことで
明後日まで販売しています。

これがまたボリュームがあること。

そして
生姜と醤油糀のスープ、
生姜のパンチがハンパない。


身体がポカポカです。


ちょいとクセになりそう(笑)

大かわ@土浦市

f805d5fd.jpg
8d51987a.jpg
大かわ@土浦市にきました。

洋食の老舗です。

ということで注文は
洋食の王道、
ポークソテーと
オムライスにしてみました。

出てきたとき、
オオー!
と思ってしまった。

ポークソテーがまた分厚い。

焼き目も良く、
食べてみると柔らかーい♪

そしてジューシー。

肉汁万歳です。


次に出てきたオムライス。

王道なスタイルで
またボリュームがあること。

中も由緒正しきケチャップライス。


こりゃ美味いに決まってます。


ただ、オムライスは小でも良かったかな。

腹いっぱいです。

満腹満足。

湯豆腐

1be7b39c.jpg
41327c4a.jpg
雨降ってから急に寒くなりましたね、今日は。

こんな日だからこそ
家に帰ってから
湯豆腐作って食べました。

かなりズボラ飯ですよ。

鍋に水入れて
沸騰したら顆粒の昆布だし入れて
豆腐を切らずに一丁のまま
お鍋にイン。

あとはお鍋の中で
お玉を使って切りながら食べる。

時間も手間もかからないので
良いですよ。


温まっておいしかった♪

大学ボウル@水戸市

1bb9688f.jpg
dd65c341.jpg
6540dc49.jpg
大学ボウル@水戸市にきました。

ボールを磨くマシーンがあるので
それを使おうと来たわけですが、
お店の方に
「プロチャレ出るんでしょ?」
と言われ
何の断りもできず参戦。

しかし…

こんなレベルの高いところに
放り込まれてしまっては
なーんにもできません。


結果、参加賞のみ。

疲れたけど
楽しかったよー♪

まるくに@水戸市

2efda826.jpg
83cda6f9.jpg
36dbd912.jpg
まるくに@水戸市にきました。

回転すしを堪能。

相変わらず軍艦物を中心に食べまたしたよ。

おいしかったよー。

三六庵@那珂市

4297b39c.jpg昨日の焼肉祭りで
食べ過ぎてしまったので
今日は軽めにと思い、
そばでも食べようと
三六庵@那珂市にきました。

セットは豪勢すぎるので
本日は
小海老天ぶっかけそばを注文。

ちょっと待つだけで出てきました。

きれいに並んでいますよ、小海老。

天ぷらサクサク。

蕎麦も旨さを十分に味わえます。

食べ終えると
猪口と蕎麦湯が出てきました。

こういう気配りはうれしいですね。


だいぶ満喫しました。

牛角

cf2a9c85.jpg
6b1c9d8b.jpg
6540e4a9.jpg
焼肉祭り。

ガンガン食べてる最中です。

住吉@東海村

a2e8788a.jpg
74fac570.jpg
情報をいただいて
会社帰りに
住吉@東海村にきました。

いただいた情報によると
大盛鳥唐揚定食がおすすめ
ということなので
大盛鳥唐揚定食を注文。


出てきた定食は
ご飯が大盛りではなく、
唐揚げが通常の定食の倍入っているとのこと。

唐揚げ祭りになってます。


この唐揚げが
衣がサクサクで
お肉はジューシー。

期待していなかったけど
良い意味で裏切られました。

もっと
いろんなもの
食べてみたいですね。

モンテマーレ@那珂市

717a2b41.jpg
1f0f4ae9.jpg
夕方、組合の大会があって
終わってから晩ごはん。

モンテマーレ@那珂市にきました。

イタリアンのお店です。


ということで
あさりのチャウダー風パスタと
メタメタ(マルゲリータ×カルボナーラ)
を注文。


ビザは店内にある石窯で焼くから
出来上がりが早いこと。

そしてフカフカ。

パスタは
大粒のアサリがゴロゴロ入っていて
スープパスタ美味い。

スープを飛ばしながら食べましたよ。


食べ終わってから気づいた。





ドルチェを頼むの忘れたよ。。。

三六庵@那珂市

d4aa7fa1.jpg
314cc7c5.jpg
8b7f5d3a.jpg
今日は運転免許更新があって
午後から会社をお休み。

30分の講習を受け、
無事更新しました。

すっかり昼食難民になってしまい、
15時までやっている
気になるお蕎麦屋さんにGo!

三六庵@那珂市にきました。

店主一押しメニューと書いてある
三六庵セットと
出し巻卵を注文。


セットは
もりそば、とろろのお吸い物、
鴨ロース、半熟味玉、板わさ、
そして甘味です。

チョー豪華。

週の真ん中から贅沢してます。

蕎麦は香りが豊かで
つゆは辛さはなくほんのり系。

鴨ロースもとろろのお吸い物も
レベル高いッス。

最後に出てきた水ようかんも
美味すぎるー。

あんまり目立たない土地にあるから
お客さんも少ないと行っていましたが、
ここは良いお店です。

満足しました♪

コント@常陸太田市

15aa066f.jpg
d589f307.jpg
72f7a114.jpg
らぁ麺やコント@常陸太田市にきました。

他のお店に行こうとしていたけど、
なんとなくここのお店にきました。

餃子は食べようと思っていたけど、
他のものが選びきれず、
迷いに迷って
マーボーナス丼セットを注文。


自分でもわからないが
何故か苦手な辛いものを
頼んでしまったよ。


最初に餃子がきました。

羽根つきですよ。

これを大根おろしで
サッパリといただきます。


続いてセット登場。

醤油ラーメンは
とってもスタンダードで
ちょいとだけ脂を感じるぐらいです。

マーボーナス丼は
そんなに辛くないですよ。

ただ、意外と量が多い。

他のセットのご飯は
小さな茶碗で
このセットだけ写真が無く
とっても油断しました。

腹いっぱいです。


ごちそうさまでした。

椛や@水戸市

68df5879.jpg
65abd208.jpg
b2cc2c73.jpg
長旅の疲れを癒やしに
たらいうどん椛や@水戸市にきました。

相変わらずの人気ですね。

たらいうどんセットを注文。

相変わらず美味いうどんに舌鼓。

天ぷらもカリッと揚がっていて
さつまいもはまたデカい。

豆腐もツルッツルで
美味さを存分に味わえます。

ひと食で腹いっぱいです。


ごちそうさまでした♪

養命酒

c4a8a229.jpg
f2400f29.jpg
afe99c41.jpg
養命酒@駒ヶ根市で工場見学。

なかなか良いですよ、ここ。

養命酒の試飲などもあって
内容が充実しています。


それにしても
こっちは水が綺麗ですよ。

談合坂SA

32595912.jpg
8aec7c4d.jpg
9a435427.jpg
今日から3日間、
組合の研修で駒ヶ根に。

移動途中の談合坂SAでランチタイム。

PURE THE KITCHENで
ハンバーグオムライスを食べ、
デザートにスタバの
ダークモカチップクリームフラペチーノ
をいただく。

あー
長旅の疲れが癒されるわー。


しかし、
まだ半分移動しただけなので
まだまだ疲れそうです…
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • 東舟つけうどん ほげほげ@東海村
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • Bravo!@水戸市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
  • やわら@那珂市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ