2013年10月

なんしゅう家@神田

a8623b23.jpg
9b764058.jpg
323f5e01.jpg
打ち合わせも終わり
帰りに神田駅前で一杯。

なんしゅう家@神田にきました。

チキン南蛮に始まり、
きゅうりの炒めものや
ゴーヤチャンプルー、
さつまいものグラタン、
黒豚の味噌焼き、
揚げ出し豆腐、
ラフテーなど
多岐にわたり食べて
〆はMTTG。

明太たまごトロロごはん
だって。

美味かった


けど…


胃袋にずっしり。


なかなかのヘビー級でした。

ごちそうさまでした。

松栄亭@神田

c9cb42cb.jpg
12b02418.jpg
63a3728e.jpg
今日は出張で東京に。

午後からの打ち合わせなので
その前にランチ。

上野から降りて
トコトコ歩いて
迷った挙げ句、

神田まで来てしまい、
たまたま見つけた洋食屋
松栄亭@神田にきました。

洋風かきあげが名物みたいですが、
本日のランチ
ロールキャベツを注文。


時間かかるかと思いきや
意外と早く登場。

一つ、ドーンとデカいです。


それがチョー柔らかい。

ナイフがいらない感じです。

ブラウンソースのちょい苦さと相まって
キャベツの甘さがたまらない。


いい値段したけど
いい店見つけました。

勝田パークボウル@ひたちなか市

6f88159d.jpg
b9584202.jpg
これから勝田パークボウルで大会。

その前にカフェコーナーで腹ごしらえ。

今回はカルボナーラを注文。


出てきたカルボナーラは
量はタップリ、
黒こしょうもタップリ。

食べ始めると汗が止まらない(笑)

もうちょっとクリームが多いと良いんですが、
ベーコンはカリカリになっているし
なかなか良いんじゃないのでしょうか。


腹も満たしたし
ボウリング頑張ろうっと。

カフェネイブル@ひたちなか市

0ce342b9.jpg
7a488f84.jpg
763b67d3.jpg
カフェネイブル@ひたちなか市にきました。

ここに来たらオムライスでしょう。

ということでオムライスセットを注文。

デザートは
きな粉のシフォンケーキに
チョコマーブルアイス。

オムライスはケチャマヨをチョイス。


名探偵コナンを読んでいると
第一話の解決編を読み終わる前に
出来上がりました。


ドーン!という感じで
ボリュームがありますよ。

マヨネーズとケチャップの
酸味がきいてて
濃厚な仕上がりです。

そして
何故かコロッケがおまけについていて
衣サクサク、中ホクホクで
とても美味しかったが、
これが意外とボディーブローのように
胃袋に効いてしまったんですね。

デザートの
シフォンケーキとアイスを食べて
おなかパンパンです。

あー美味しかった♪

はりけんラーメン@つくば市

dd581508.jpg
0b476bc1.jpg
はりけんラーメン@つくば市にきました。

人気店なだけあってお店は満員です。

券売機の前に立ってから
豊富なメニューに悩み
濃厚魚介豚骨に
ミックスチャーシュー5枚を注文。

券を買った後、
再びベンチで待ち状態。

やっぱり人気店です。

しばらくすると
カウンターに通されました。

セルフの水を取りに行って
少し携帯をいじっていたら
ラーメン登場。

まずスープを飲んでみると
濃厚だね。

麺はよくスープが絡んで
食べごたえもあっていいね。

程なくチャーシュー登場。

2種類乗ってますよ。

特に低温調理しているような
ちょい赤めのチャーシューが
チョー美味い。

なんだかんだいって
かなり満足しました♪

大坂屋砂場@虎ノ門

8dfd6116.jpg
158c7f4b.jpg
今日は午後から組合のお仕事で東京に。

打ち合わせも終わり
帰りに小腹が空いたので
通り道にあった趣がある蕎麦屋に寄り道。

大坂屋砂場@虎ノ門にきました。

フラッと寄っただけなのに
高級店だよ、ここ。

メニューを見て
店名を確認したら
伝統ある有名店でしたよ。

品数も豊富な中、
入り口に書いてあった
あおりいか天せいろを注文。

すこし待っていると
先につゆなどがきた。

しばらくしてそば登場。

なんとまあ上品な感じ。

そして量は見た目は少なめ。
食べてみると意外と量はある。

細切りの蕎麦は
十分香りがあっていい感じ。

そして、あおりいか天。
衣が軽い食感で
イカはプリプリで美味いッス。

贅沢しちゃいました。

ファミリーらーめんふるさと@那珂市

4f998225.jpg
9a1b52c0.jpg
868888dc.jpg
ファミリーらーめんふるさと@那珂市にきました。

味噌ラーメンを食べるつもりで来ましたが、
なんとなく
ふるさとセットを注文。
ラーメンはデフォルトの醤油味にしました。

初めて高校生の時に来た以来、
いつ来ても味噌しか食べたことが無かったので
たまにはいいかな。

セットの中身も知りません。

出てきたセットは
シンプルなラーメンと
たけのこ、たまねぎ、豚肉の
オイスターソース炒め(?)でした。

あっさりなラーメンと
こってりな炒めもの。
絶妙です。

炒めものは良かったよ。
でもラーメンは
味噌の方が美味いよね、きっと。

ボウリング大会

1d3509c4.jpg
63f2210d.jpg
97376c3a.jpg
ボウリング大会に参加しました。

1ゲーム目はメチャクチャ良かった
けど…
途中でマシントラブル!

ここから個人的に崩れましたよ…(涙)

しかしチームの頑張りで
団体優勝!
\(^o^)/

賞品をしっかりゲット。

優勝商品は
漬け物詰め合わせでした。


やったね♪

粉雪亭@ひたちなか市

2278c9b5.jpg
96175795.jpg
3ec9074d.jpg
粉雪亭@ひたちなか市にきました。

美味しいソーセージがある喫茶店で
ナポリタンのセットと
ソーセージ2本を注文。

ソーセージは
ヴィナーヴルスチェン、
荒挽きの2種類です。

ヴィナーヴルスチェンは
どうやら
プレーンのソーセージらしいです。
(完全に知識不足です)



新聞を読んで待っていると
ナポリタンの上に
ソーセージが乗っている状態で登場。

ナポリタンには
たくさんソーセージが使われています。

ちょいかぶりですね。

ちょいとだけ
ケチャップの酸味があって
とても良い。

そしてソーセージは
パリパリでとってもジューシー。

特に荒挽きは美味すぎです。

あー、満足しました。

魚えん@神田

f89d8591.jpg
e05e8215.jpg
53ca9214.jpg
出張用件も終わり
魚えん@神田駅前にきました。

魚中心の居酒屋と思いきや
何でもありますね。

ハラス焼きや
刺身盛りもよかったが、
牛のたたきと
松阪ポークの梅酒漬焼は美味いッス。


店は狭いが良かったですよ。

肉の万世 本店@神田須田町

1801a28e.jpg
a4075957.jpg
今日は出張で東京にきました。

会社に行く前にランチタイム。

肉の万世 本店@神田須田町にきました。

さすが肉の万世。
結構いい値段しますよ。


その中から
カットステーキとハンバーグのセットを注文。

すげー待たされて出てきました。


ハンバーグは肉汁たっぷり
カットステーキも食べごたえはあるけど…

小さいですよ(涙)

あっという間に
食べ終わっちゃいました。

お金を出せば
色々食べられるけど
ビンボーサラリーマンには
難しいですね。

松屋@ひたちなか市

c953a2cd.jpg
06fc22f7.jpg
本日、不健康診断が終わったので
外食解禁。

やっぱドカンと喰いたいよね!
と思い
松屋@ひたちなか市にきました。
本日からのキャンペーン、
カルビ焼肉定食が33%増量
ということで
カルビ焼肉ダブル定食を注文。


ドーンと出てきましたよ。


食べる、食べる…


しかし肉が減らない。

最後の頃には満腹感が襲ってきた。



食べ終える頃には
いっぱいいっぱい。

たった4日間外食しなかっただけで
こんなに辛くなるなんて…



胃袋が小さくなったかな?(笑)

駅弁@カスミ

893977e3.jpg
491742a9.jpg
01a8eef3.jpg
今日は朝から農作業。

お昼は作るのが面倒なので
近所のカスミで開催している
ご当地弁当大集合!!
で買ってきました。

北海道厚岸駅
厚岸氏家かきめし

青森県新青森駅
津軽海峡海の宝船

広島県福山駅
名物 廣島弁当

の3個を購入。

理由は売り切れ間近だったから。

両親に先に選ばせ残った
廣島弁当を食べました。


穴子めし、牛肉めしに
たこめしと三種類のご飯が入ってます。

オイラの中では
広島=牡蠣だったので、
ちょっと意外でした。

フツーの弁当食べる買うより
ちょいと高くつきましたが、
たまにはいいよね。

よしえ@水戸市

45a00cac.jpg
128758a0.jpg
とんかつ よしえ@水戸市にきました。

チョーひさびさです。

ここに来たら朝鮮焼ですが、
今回は
上とんかつ定食を注文。

分厚いとんかつは
衣が薄くカラッと揚がっている。

食べてみると
豚肉の旨味がかなり出てくる。

おー美味しい。

あっという間に食べ終えました。

来週、健康診断が控えているのに
こんなに食べていいのかな…

八角@東海村

f7ffb398.jpg
f89b9739.jpg
8bb5cf66.jpg
今日は
やんしゅうばんや八角@東海村で
某懇親会が開催されました。

宴会料理は
刺身や天ぷらや小鍋など
王道なものをつまみ
為になる話から
笑い話まで
盛り上がったところで
いきなり洋食チックなものが登場。

何でもありなんだな(笑)

まあ食べては美味いので
文句はありません。

その後、素麺、
そしてミルクシャーベットで〆

なかなか楽しい懇親会でした。

大宝@ひたちなか市

0ea75415.jpg
60e18978.jpg
7a14aa59.jpg
会社帰りに
無性にラーメンが食べたくなり
大宝@ひたちなか市にきました。

閉店間際に入ったので
『申し訳ございませんが御飯物は売り切れです』
と言われたが、
まあこれは仕方がない。

ラーメンメニューの
一番上に書いてある
チャーシューメンと
何となく
手作りギョウザを注文。

やっぱり腹は満たさないと。

先にギョウザが登場。

一緒に出された味噌だれを漬けて
食べてみるとジューシーで美味いね。

食べ進めているとラーメン登場。

優しい感じで
麺は食べごたえがあって
もりもり食べて
あっという間に終了。

個人的にこの麺は好きだわ。

満足しました。

ごちそうさまでした♪

勝田パークボウル@ひたちなか市

94f8198e.jpg
ed1e5a8a.jpg
今日も勝田パークボウルでボウリング。

その前にカフェコーナーで腹ごしらえ。

色々メニューがあるが、
何となく
からあげ定食を注文。

待っている間、
いい匂いがきましたよ。

さあ出てきました。

ひと口…


口の中、大火傷です!

揚げ物なのに
用心せずに食べた結果です。

ご飯食べて
味噌汁飲んだら
具の油揚げがまた一撃。

大暴れです。



さて、満腹中枢満たしたので
これからボウリングで
大暴れします。

かさま新栗まつり

5d467db1.jpg
390372d9.jpg
d523f74a.jpg
かさま新栗まつりにきました。

凄い人集り。

栗ソフトや栗クレープは
長蛇の列なので
スタンダードな栗を購入。

そして栗赤飯も購入。

赤飯は売り切れ直前で
買えましたよ。


焼栗も売っていたのを見つけたが
これまた長蛇の列で断念。
結構、
売り切れのお店も多かったし。

やっぱ早いうちに来ないと
ダメなんだな。

筵@水戸市

3f8379a5.jpg
f9516c6c.jpg
531344c4.jpg
筵@水戸市にきました。

和食の居酒屋さんです。

アジの刺身やシメサバ、
アボカドサラダ、
豚肉一枚肉唐揚げ、
ササミ竜田揚げなど
美味いもののオンパレード。

リーズナブルでチョー美味い。

サイコーなお店ですな。

旭屋@土浦市

713b10e1.jpg
0ab73820.jpg
会社帰りに高速を飛ばして
旭屋@土浦市にきました。

目的はサンマ。

迷いガツオ刺身もオススメと言われ
ちょいと気持ちはぐらついたが、
初志貫徹で
新サンマ刺身定食を注文。

注目のサンマは
脂ノリノリでチョー美味い。

これを待っていたんですよ。

どんぶり飯、アジフライも含め
あっという間に完食。

もうサイコーです!

レストラン蔵人@常陸大宮市

aa46beff.jpg
90a4aee5.jpg
0ea6f215.jpg
レストラン蔵人@常陸大宮市にきました。

おすすめセットメニューの中から
ハンバーグチーズ焼きを注文。

待っていると厨房から
ハンバーグを叩く音が聞こえてきます。

期待値アップです。

先にサラダが出てきたので
美味しくペロッと頂くと

お待ちかねのハンバーグ登場。

ビジュアル的にもかなりいい。

ハンバーグは柔らかくて
肉の旨味が味わえます。

ソースとの相性もいいね。

ライスは大盛かな?と思うぐらい多く
結構お腹いっぱいに。

で、 最後にデザート。

ヨーグルトにキウイソース。
その上にゆずのシャーベットと
ラズベリー(かな?)のシャーベットが乗っている。

これがサッパリしていて
美味いんだな。

いやー満足しました♪
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ