2013年09月

やまの湯@水戸市

45e667d0.jpg昨日の疲れを癒すため
やまの湯@水戸市にきました。

そして風呂上がりに食事。

本日の日替わり、
みぞれカツ定食を注文。

程なく
『番号札○番をお持ちのお客様』
と呼ばれ取りに行く。

なかなか良いじゃないですか。
カツは衣が軽く
サックリしている。

ちょいと量は軽めだけど
これで490円はお得ですね。

すが野@駒ヶ根市

31be517c.jpg
3f6e78ca.jpg
c779972c.jpg
散策途中にランチタイムに突入。

ということで近くにあった
すが野@駒ヶ根市にきました。

せっかくなのでこちらの名物
駒ヶ根ソースカツ丼を注文。


すぐに出てきましたよ。


蓋が閉まっていません。

カツは厚くていいね。

ソースもタップリですが
ご飯の上のキャベツもタップリ。

美味しく腹いっぱい
いただきました。

ごちそうさまでした。

ギャルソンバーガー@談合坂SA

dbab6f50.jpg今日はお出かけ。

途中の談合坂SAで休憩。

朝食がまだだったので
何か食べようと思い
ブラブラした結果、
ギャルソンバーガーにて
ダブルチーズバーガーを注文。

気分的には朝○ック。

ボタンを押すだけの
簡単注文だったので
メニューもよく見ずに決めたわけだが、
出来上がりを見てみたら
朝○ックとは比較にならないボリューム。

結果、
朝からガッツリと
なってしまいました。

ただ、作りはしっかりしていて
玉ねぎシャキシャキで
トマトはみずみずしくて
パティはとっても美味すぎで
大満足♪


ただ、
旅先の浮かれすぎは怖いですね。。。

デニーズ

0f5aee29.jpgデニーズにきました。

チョーひさびさ。

メニューがガラッと変わってました。

本日のオススメは…
と言われたので
オリービーポークの塩麹焼膳を注文。

なかなか美味でしたよ。

ただ
定食屋で慣れてしまったせいか
上品な肉3枚は
もの足りません(笑)

帰り道に
寄り道してしまいそうだ…

琥珀@東海村

a0f98a7d.jpg今日も外のお仕事。

ランチタイムは
お客様と一緒に
琥珀@東海村にきました。

メニューを見ることなく
半強制的に刺身御膳を注文。

何だか豪華なものが来ました。

刺身に白和え、茶碗蒸しと
普段のランチでは
なかなか食べないものばかり。

まあ、たまにはいいかな。

いさかや@東海村

f5cd0025.jpg
267b8d90.jpg
今日は外のお仕事。

ランチタイムは
いさかや@東海村にきました。

数あるメニューの中から
焼肉定食を注文。

肩ロース肉と玉ねぎ、ニラと
焼いてあって
味はちょいと軽めで
ご飯はてんこ盛り。

もりもり食べて
おなかいっぱい。

次回は何を食べようかな。

かみち@銚子市

8dbe6066.jpg
2b4b8749.jpg
かみち@銚子市にきました。

銚子と言ったら
さんま、いわし、金目鯛など
お魚だよね。

ということで
いわしづくしを注文。

メニューには
刺身、煮付、天ぷら、蒲焼、つみれ汁
と書いており、
オールスターであります。

刺身は脂がすごい乗っていて
煮付けは上品な味。

そしてつみれ汁が
一番美味かった。


ごちそうさまでした。

東里@東海村

40c70a68.jpg
e8b3d09e.jpg
ab658021.jpg
今日も外のお仕事。

昨日と同じところで
お仕事をしていて
ランチタイムは
東里@東海村にきました。

週替わりランチを注文。

ポーク焼肉にチキンカツが
メインのおかず。

昨日と若干かぶりました。


カツは衣がサクサク、
焼肉はちょいと濃いめの味付けで
あっという間に
ご飯が無くなりました。

ごちそうさまでした。

いさかや@東海村

7ba1e2cd.jpg
db96484c.jpg
今日は外のお仕事。

とはいってもいつもと違うところで
ランチタイムは
いさかや@東海村にきました。

数あるメニューの中から
チキンカツ定食を注文。

それなりに待って出てきたカツは
かなり肉厚で立派なものです。

食べてみるとかなりジューシー。

ご飯もてんこ盛りで
もうお腹いっぱいです。

ごちそうさまでした。

KASADO@水戸市

2c8d0d61.jpg
2b39c65b.jpg
5007df73.jpg
KASADO@水戸市にきました。

ひさびさに来たけど
お店の雰囲気は変わらないね。

店内に入って席に着くまで
パスタを食べようと思ったけど
メニューを見たら
何となく
ビーフシチュードリアを注文。

あっ、あとフルーツパフェも。



先にドリアが到着。

フーフーしながらひと口食べると
ビーフシチューが美味い!

ちょっとした苦さが
上で溶けているチーズと
いい感じになっていますよ。

中には刻んだピーマンが入っていて
これがいいアクセントになってます。

そしてフルーツパフェ。

コーンフレークで
ちょいかさまししてあるけど
果物がたくさん入っていて
生クリームにアイスと
なかなか豪華です。

あー満腹満足♪

かんとん亭@那珂市

1d9a22e8.jpg
ee5c13f4.jpg
eae9ba53.jpg
かんとん亭@那珂市にきました。

那珂警察署の隣にあるお店です。

閉店時間2分前に入店。

あまり考える時間もないので
パッと思いついた
ワンタン麺と
半チャーハンと餃子のセットを注文。


程なく出てきました。

まずはワンタン麺。

最近食べ続けていた
インパクトがある味ではなく
『ザ・スタンダード』
思いのほかフツーです。

ワンタンはツルッとはしていないけど
食べごたえあり。

餃子は閉店間際のせいか
焼き色が足りない感じで
ちょっと期待値は低いかな、、、
と思って食べてみたら
にんにくが効いて美味いね。

半チャーハンは
お茶碗に入っているという
ビジュアル的に期待値は低いかな、、、
と思って食べてみたら
パラパラで意外と美味いね。

よし今度は
違うラーメンを食べてみよう。

なか卯@ひたちなか市

5f3a748d.jpg
0d882c80.jpg
077b74ad.jpg
今日は
ボウリング大会に出ました。

いやー、Pリーガーは
実際に会ってみると
可愛かったですよ。

さて大会も終わり
おなかも空いたが
こんな時間なので
簡単に食べられるところで
なか卯@ひたちなか市にきました。

衣笠丼と
すだちうどんと
唐揚げ5個を注文。

全然軽くないです。


こんな時間にガッツリ。

空腹時の注文って
危険だね。

三州屋@神田

1ebe5fe2.jpg
4a660099.jpg
b427e29c.jpg
お仕事も終わり
三州屋@神田にきました。

大衆割烹のお店です。

早い時間に来たのに
結構席が埋まってます。

魚料理を中心に
肉豆腐やらもずく酢やら
あれやこれや食べてます。

みんな美味いけど
西京焼きはチョーうまい。

しかも安い。

満足しました。

ゑびす本廛@神田

1820f257.jpg
1b3087ba.jpg
4e87fd25.jpg
今日は組合のお仕事で東京に。

朝から打ち合わせで
ランチタイムに突入したので
近くで外食。

ゑびす本廛@神田多町にきました。

ランチタイムのお得メニュー
ダブルハラミ定食を注文。

このハラミ肉、
ぶ厚くて食べごたえ十分。

スープとライスはおかわり自由。

スープも美味しかったねぇ。


腹いっぱい食べました。

ごちそうさまでした。

きっちゃん@ひたちなか市

4dba58c3.jpg
89452ebd.jpg
今日は外のお仕事。

ランチタイムに
毎度おなじみの
きっちゃん@ひたちなか市にきました。

今日はしょうが焼き定食を注文。

ちょいと厚めの豚肉に
たっぷりタレが絡んで
てんこ盛りのご飯が進む。

そして食べ過ぎ。

午後の仕事は眠くなるな、これは。

モスバーガー@東海村

9667468b.jpg
3f28e541.jpg
b96fa19b.jpg
残業を終え帰路途中に
腹ペコなオイラは
モスバーガーに寄り道。

とびきりハンバーグサンドの
とびきりデミグラスソースアリゴ添え
モスバーガーにポテトを注文。

完全に過食注文です。


先にとびきりハンバーグを食べてみると
マッシュポテトが
いい感じに纏わりついて
食べごたえあるね。

モスバーガーはいつも通りの
安定感抜群のうまさ。


ただ、
完全に食べ過ぎました。


勢いって怖いね。。。

勝田パークボウル@ひたちなか市

cb4ae69e.jpgこれからボウリング。

その前にフードコーナーで腹ごしらえ。

ナポリタンを注文。


軽食だから…と思っていたら
意外と本格的で量が多い。

サラダも付いて600円は
かなりお得感があります。

もりもり食べてしまったので
食休みしてからボウリングします。

ちゃあしゅう屋@ひたちなか市

51a718d4.jpg
861fba7e.jpg
遅い時間まで残業してました。

帰り道に
無性にラーメンが食べたくなって
通り道沿いで
遅い時間まで営業している
ちゃあしゅう屋@ひたちなか市にきました。

座席に案内されて座ると
『ローストビーフ冷しがオススメです』
と言われましたが、
見ため的にそそらなかった。

店名に
ちゃあしゅうと名が付いているので
チャーシュー三昧を注文。
あぶりとトロトロと厚切りの
三種類のチャーシューが
乗っているみたいです。


味は白醤油をチョイス。


出てきた丼は
ビジュアル的にはいい感じです。

スープを一口頂くと
意外と塩っ気が強いね。

チャーシューは
厚切りは食べ応えがあって、
トロトロは柔らか。

あぶりはフツーな感じ(笑)

食べたい願望の時に食べたので
気持ち的に満足しました。





食べてる途中で
おとお@那珂市に行けば良かったかな
と思ったのは内緒です。

粉雪亭@ひたちなか市

4bd4fda2.jpg
8aeb7bb5.jpg
27bcb54b.jpg
粉雪亭@ひたちなか市にきました。

コーヒーとソーセージのお店です。

ハヤシライスと
ダブルホットドックを注文。

ハヤシライスには
アイスコーヒーをつけました。

ハヤシライスは
牛肉ゴロゴロで
ちょいと軽め。
ダブルホットドックは
ソーセージが
とってもジューシー。


そして
アイスコーヒーで
スッキリ。


とても満足しました。

ごちそうさまでした♪

とん壱@ひたちなか市

f9e42699.jpg
157ba8e3.jpg
とん壱@ひたちなか市にきました。

人気メニューのひとつ、
重ねとんかつ定食を注文。

中には梅しそを
挟んでもらいました。

出てきたトンカツは
なんか大きい。

レモンを搾って
自家製ポン酢か
醤油をかけて食べてください
とのことなので
ポン酢をかけて
いただきます。

薄いお肉を重ねているから
とってもジューシーです。

また、中に挟んである梅とポン酢で
サッパリと食べられます。

そしてご飯が美味しい。

満腹満足です♪

すき家@那珂市

a4b9c374.jpg
225d8d8c.jpg
今日はボウリングの大会に出場しました。

いろんな意味で大コケでした…

終わってから
すき家@那珂市にきました。

夜なので軽めに
新とりそぼろ丼、
サラダセットに唐揚げを注文。

いつもここに来て
食べるときに
ふと思うんですが、
メニューには玉子が乗っているのに
目の前に出てくる新とりそぼろ丼には
玉子が乗っていない。

メニューには
『+10円でおんたまに変更できます』
と書いてあるので
乗っていても良いような…。

初めから無いならば
メニューの写真を変えればいいのにね。
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ