2013年05月

とりあえず吾平@日立市

860a7bce.jpg
8cb312df.jpg
4f100abf.jpg
とりあえず吾平@日立市にきました。

飲み会です。


調子づいていろいろ頼んだら
お腹いっぱい。

麺家いなほ@ひたちなか市

4b6bb8d6.jpg麺家いなほ@ひたちなか市にきました。

スタミナを食べに来たが
あいにく売り切れ。

濃厚トリプルラーメンを注文。

鶏と魚介とエビ油でトリプルだそうです。

出てきてひと口、
スープが濃厚。

つけ麺のスープみたいです。

スープが麺に絡みまくり。

そしてチャーシューが
柔らかくて美味すぎです。

あー満足。


次はスタミナを食べようっと。

きっちゃん@ひたちなか市

6b8b4a06.jpg今日も外のお仕事。

ということで
今日のランチも外食。

きっちゃん@ひたちなか市にきました。


最近、生姜焼きばかりだったので
今回は肉野菜炒め定食を注文。

相変わらずいいボリュームでした。

一緒に行ったお客人にも
満足していただいたようで良かった。

東里@東海村

0c4154a6.jpg今日は外のお仕事で
ランチタイムは外食。

東里@東海村にきました。

週替わりランチを注文。

薄切りロースカツに鶏南蛮、
サラダ、漬け物、味噌汁と。

これが意外とボリュームがあった。


鶏南蛮は味がしっかり、
カツはカラッと揚がって
どっちも美味い。


満足しました。

清福楼@ひたちなか市

b853c8ae.jpg今日は組合のお仕事でひたちなか市へ。

ランチタイムは今回も外食。

清福楼@ひたちなか市にきました。

本日のランチ、
スブタ定食を注文。

待つこと数分、出てきました。

ご飯多いね。

肝心の酢豚は
何か家庭的な感じ。

もりもり食べて感触です。

あー美味しかった♪

てらっちょ@水戸市

0b605e5c.jpg
9b4996cd.jpg
64257657.jpg
江戸味噌ラーメン
二代目てらっちょ@水戸市
にきました。

環七ラーメンてらっちょ。が
水戸で味噌ラーメンを展開するお店です。

日本最古の味噌を使用している
って謳っています。

ということで
江戸味噌チャーシューメンと
焼き餃子(3個)と
水戸唐揚げ(3個)を注文。

勢い的に頼みすぎました…

まず初めに来たラーメン、
スープをひと口、
意外とスタンダードです。

炙ったチャーシューに
シャキシャキのもやし、
いい感じです。

次に来た唐揚げ、
一つが大きくて
外はカラッと
お肉はジューシー。

最後に出てきた餃子、
これは好みじゃなかった。
中の餡の火の通り具合が
イマイチだったんですよ、オイラ的には。

腹いっぱい食べ過ぎました。

かつ源@水戸市

ba365729.jpg
6e370327.jpg
かつ源@水戸市にきました。

久しぶりにきました。

メニューを見てみると
ちょいと変わったね。

ということで
前にはなかったと思う
豚バラスライスかつ・とり唐揚げ定食
を注文。

美味しんぼを読みながら待っていると
出てきました…

ご飯が多いのに
おかずが少ない…

食べ進めてみたが
ご飯が余ってしまったので
すぐに出てきそうな
おつまみチャーシューを
追加注文。

あっという間に出てきて
ご飯が温かいうちに完食。

すべて美味しくいただきました。

アナンダ@神田

bf72ce30.jpg今日は出張で東京に。

打ち合わせは午後イチから。

ということで
その前にランチタイム。

アナンダ@神田にきました。

ハラミステーキランチを注文。

ランチメニューは
これ一本みたいです。


サイコロ状のハラミです。

意外と食べごたえあって
てんこ盛りのご飯と併せ
いい感じですが、
付け合わせのモヤシが冷たい…

ちょっとだけ残念でした。


お腹いっぱいだから良いけどね。

竹のこ@東海村

320bf6a7.jpg今日は組合のお仕事で東海村に。

ランチタイムは外食です。

竹のこ@東海村にきました。

ここに来ると
いつもチキン南蛮を食べていますが、
たまには違うものを…
と思い、
定食メニューの中で
焼き肉以外の一番上に書いてある
生姜焼き定食を注文。

なぜ焼き肉を避けたかというと
このお店は焼き肉を自分で焼くんですが、
満席状態で
焼き台の前に座れなかったんです。


それにしてもこのお店は
いつも混んでますよ。


出てきたものは
ごはんてんこ盛り。

お肉も味が濃くて
ごはんがすすむ。


ペロッと食べて
お腹パンパンです。

あー美味しかった♪

モスバーガー

9c4c2ab4.jpg
a1e0aaae.jpg
組合のお仕事をしていたら
帰りが遅い時間に。

晩ごはん難民にはなりたくないので
帰り道にあるモスバーガーへ寄り道。

新パティ&新ソースになってから
初めてきました。

モスチーズバーガーの
サラダセットを注文。

飲み物は
大好きなクラムチャウダー
にしました。


毎度おなじみの注文ですね。



サラダを初めにいただきます。

こちらもちょいと変わったような。

続いてモスチーズ、
こちらはなんだか昔の味に近づいたような。

クラムチャウダーは
いつもと同じで安心です。

さあ、
お腹いっぱいになったので
家に帰ろうっと。

金来軒@ひたちなか市

a6b8d7b6.jpg
41642a60.jpg
金来軒@ひたちなか市にきました。

腹一杯食べたいときのオススメ、
メンチカツライスを注文。

結構な時間待っていると登場。

ドーン。

メンチカツ、デカすぎです。

中はしっかりジューシーです。


そして
ご飯はどんぶり飯。


ご飯を食べて…
メンチカツを食べて…


食べ終わったら
腹がパンパン。


美味しくいただきました。

胡麻らーめん極@水戸市

35a0ad58.jpg
a1ac87d9.jpg
胡麻らーめん極@水戸市にきました。

名前の通り、胡麻ラーメンのお店で
注文したのは
ごま味噌らーめん

そぼろ丼。

程なく出てきて
まずスープを飲んでみると

チョー好み♪

ごまが前面に出てきてます。

ちぢれ麺がスープに良く絡む。

インパクトは弱くても
じんわりとくるこの味はヤバいっす。


そぼろ丼もうまい。

ご飯が多くてそぼろがちょこっと…
っていうところは多々ありますが、
このお店は違う。

そぼろがたくさん。

味もしっかりついていて
ご飯もススム。


このコンビは
ハマりそうです。

タカトー@水戸市→東光食品@水戸市

99d68f2b.jpg
c1496f0a.jpg
今日はタカトー@水戸市の工場直売会。

まず試食。
新商品の0カロリー寒天、
ところてんわさび、
ところてん無添加酢、
ところてんねりごま、
おしゃべり美人、
あんみつをいただきました。

個人的には
わさびがちょい好きかも。

食べ終わってからお買い物。

ところてんのセットに
黒蜜きなこかんてんを買いました。

帰りに東光食品に寄り道。

絹ごし豆腐5丁、
油揚げ5枚、
納豆5個、
わかめに焼きそばで500円。

とっても安かったよ。


晩飯は焼きそば麻婆豆腐で決まりみたいです。

藤げん@茨城町

79c8850d.jpg
35bd13f4.jpg
美味しい唐揚げが食べたくて
藤げん@茨城町にきました。

ここに来たら頼むのは…

『唐揚げ定食』


こぶし大の唐揚げが5個。

衣はサクッと
お肉はジューシー。

そして
食べ終わった頃には
おなかはパンパンです。

炎神@水戸市

e9ceba85.jpg
0b11943c.jpg
37a1a080.jpg
炎神@水戸市にきました。

四川料理のお店です。

最初はお約束の麻婆豆腐。

山椒が利いてて
汗が止まりません。

鶏肉とカシューナッツ炒めや
蟹肉たっぷりの蟹玉などを食べて
お腹いっぱいになったが
最後に
マーラーカオ(中華蒸しパン)を
いただきます。

これが甘い香りを漂わせ、
食べるとふんわり食感で
すげー美味い。

ひさびさに来たけど
やっぱりいいね、このお店。

麺屋せんり@日立市

fd11e23d.jpg
52ae78a8.jpg
麺屋せんり@日立市にきました。

岩のり塩らーめんと
餃子を注文。

来たラーメンは
スープが透き通って
麺は平べったく
ウェーブがかかっていて
スープと良く絡みますね。

このラーメン、美味しいです。


餃子もジューシーで
パクパクと食べてしまった。


あー美味しかった♪

藤@常陸大宮市

8806a393.jpg
fceff0a9.jpg
e06d251c.jpg
藤@常陸大宮市にきました。

地元の人気店で
たくさん人がいますが
1テーブルだけ空いてました。

座ったらすぐに
次のお客さんがきましたよ。

ギリギリセーフ。

数多い魅力的なメニューの中から
やわらかとんかつ定食を注文。

フツーのとんかつもありましたが、
なんとなくこちらにしてみました。

ちょいと待って出てきました。

揚げ物は時間かかりますね。

なんか分厚いカツが。

薄切り肉が
ミルフィーユ状に重なっています。

食べると肉汁がすげー出てます。

ただ、量が多い。

とんかつを余らせて
ごはんが食べ終わっちゃった。

とんかつを食べ終えて
腹パンパンです…

レストランこぐま@常陸太田市

bbdc227a.jpg
cda60d63.jpg
レストランこぐま@常陸太田市にきました。

ここに来たらコレ、
サフォークステーキを注文。

サフォークとは
食用の羊の名前です。
しかもこのお店では
生後1年未満の仔羊を使っているとのこと。


ガーリックチップが乗って
カリカリに焼かれたお肉、
イフを入れると柔らかい。


シンプルな味付けでしたが、
肉自体にそれほどクセがなく
ひさびさに
美味しい羊肉をいただきました。


ごちそうさまでした♪
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ