2012年12月
今日は仕事納め。
客先でお仕事しながら
プロレスとラーメンの話ばっかりしてました。
さて、
今日は数日前から気になっていた
旭屋@土浦市にきました。
究極のカツオ「迷いガツオ」刺身
究極ってなに?
メニューによると
本来太平洋を回遊する鰹が
極まれに冷たい日本海に迷い込んで
身が引き締まり
脂の乗りも香りも
素晴らしい味わい。
と。
おおー気になる。
わくわくしながら待っていると
隣では
特大ナメタガレイの姿煮が。
それも美味しそう。
他のメニューも見ていると
たらの白子ポン酢とか
サバのスモークとか…
つい
殻付き生牡蠣を追加注文。
誘惑に負けました。
生牡蠣登場。
そのままいただきます。
おお、濃厚でクリーミーですね。
ペロッと食べてしまったよ。
最高の前菜ですよ。
余韻に浸っていたら
カツオ登場。
食べてみると
甘くて脂が乗ってて
もうやばいッス。
シーズンのカツオより美味しいね。
仕事納めの日に
いいもの食べました♪
泰山@水戸市にきました。
美味しい担々麺のお店ですが、
オイラは辛いものは無理なので
什錦鍋巴(おこげの五目あんかけ)
を注文。
ホントは何て発音するのでしょ?
待っていると出てきました。
目の前で餡をかけて
ジュー。
おいしそー。
ここでひとつ論争が勃発。
おこげは味が染みてから
食べるのが好きなんですが、
パリパリの状態で食べるのがいいと。
ここから
どん兵衛の天ぷらは
先乗せ、後乗せ、
どちらがいいのか
というところまで発展。
そんなことを話ながら
約三分の一を食べられました…
お返しに豆乳担々麺を一口。
そんなに辛くないと言っていたが
お子さま仕様のオイラの口には
とても辛く諦めモード。
肝心のおこげの感想ですが、
餡の具が多く、
味はちょい濃いめでしたよ。
おなかには
ちょいと足りなさそうなので
小籠包と天津春巻を追加注文。
小籠包は肉汁がジュワーと出て
春巻はアツアツで皮はパリパリで
具材もオイラ好み♪
これで満足しました。
今日は残業しこたましました。
帰りはもう腹ペコ。
そんなときは食べにいこう!
と思い、情報を頂いた
椎名@ひたちなか市にきました。
閉店間際…
ではなく
閉店時間後に飛び込んだら
『スープは切れちゃったよ』と。
ご飯モノならばオッケーということで
黄金チャーハンと唐揚げを注文。
ここはメニューが豊富なんだね。
目移りするので
おすすめ人気メニューから
チョイスしてみました。
待っていると
『スープが切れちゃったから』
と、おでんやらサラダやらいただきました。
食べていると唐揚げ登場。
胸肉かな。
食べてみるとジューシーで
脂身も無くていいね。
チャーハン登場。
エビにレタス、たっぷりの玉子と、
そしてご飯が大盛り。
味付けもしっかりで
美味しいですよー。
定食もいろいろあるし、
麺類もいろいろあるし、
また来なくちゃ。
今日は組合のお仕事で大子町へ。
仕事も終わりJR大子駅へ移動。
駅前にある居酒屋に入りました。
UOKANE@大子町にきました。
水戸にある大盛で有名な
UOKANEの本店です。
メニューは全然違いますが。
サラダを注文しようとしたら
『結構大盛りですがいいですか?』
と。
チキンなオイラは
『ハーフサイズで…』
と、弱気になりました。
ということで
納豆サラダとおまかせピザは
ハーフサイズで注文。
出てきたモノを見る限り
ハーフサイズっぽくないんですが…
しかも値段を確認せずに注文してます。
大丈夫か?
ピザは
薄めの生地でパリパリ。
メチャクチャ美味いよ!!
エンジンがかかってきたので
気になるメニュー
オムナポリを注文。
最近、ナポリタンが無性に食べたくて
仕方がない状態でしたが、
見つけてしまったのでつい。
玉子に包まれたナポリタンですよ。
ただし
フルサイズで注文したから
作られて出てきたものは
かなりデカい。
ナポリタンは
ケチャップの酸味が利いてて
これまた美味い。
ペロッと食べてしまったよ。
これでナポリタン欲求を
満たしました。
冷静に考えると
完全に食い過ぎです。
値段も安かったし、
美味しかったからいいか。
気になるメニューは
まだあったけどね。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ