2012年12月

年越し蕎麦

996db049.jpg
18642af3.jpg
f86b7583.jpg
大晦日恒例の蕎麦打ちしました。

朝から2キログラムも。

腰は痛いけど
美味しいお蕎麦が打てました。

つけけんちんでいただきます。

めのじや@那珂市

5bd42aa8.jpg
27866f06.jpg
11b64e66.jpg
めのじや@那珂市にきました。

お店の方にあれこれ聞いて
いろいろ悩んで

Bセット(刺身と天ぷら)定食を注文。


エッジが立っている
いい刺身が出てきました。

天ぷらもエビは半透明ですよ。

揚げたては美味いねぇ。

もうちょっと食べたかったけど
これぐらいの量が良いんだろうね。

ごちそうさまでした♪

旭屋@土浦市

8f4fa02c.jpg
ef883f53.jpg
8d5f726e.jpg
今日は仕事納め。

客先でお仕事しながら
プロレスとラーメンの話ばっかりしてました。


さて、
今日は数日前から気になっていた
旭屋@土浦市にきました。

究極のカツオ「迷いガツオ」刺身

究極ってなに?

メニューによると
本来太平洋を回遊する鰹が
極まれに冷たい日本海に迷い込んで
身が引き締まり
脂の乗りも香りも
素晴らしい味わい。
と。

おおー気になる。

わくわくしながら待っていると
隣では
特大ナメタガレイの姿煮が。

それも美味しそう。

他のメニューも見ていると
たらの白子ポン酢とか
サバのスモークとか…




つい
殻付き生牡蠣を追加注文。

誘惑に負けました。



生牡蠣登場。

そのままいただきます。

おお、濃厚でクリーミーですね。


ペロッと食べてしまったよ。


最高の前菜ですよ。


余韻に浸っていたら
カツオ登場。


食べてみると
甘くて脂が乗ってて
もうやばいッス。


シーズンのカツオより美味しいね。


仕事納めの日に
いいもの食べました♪

モスバーガー

233d016d.jpg
bc3633a0.jpg
e3920eda.jpg
組合の仕事が終わり
会社帰りにモスバーガーにきました。

コロッケフォカッチャ、
クラムチャウダー、
大根サラダにポテト。

今年もフォカッチャ始まりました。

バーベキューも気になったけど
キタアカリの方がいいよね。

アツアツのコロッケが
モチモチのフォカッチャに包まれて
いいね、これ。


クラムチャウダーも
いつも通り濃くて美味しいね。


おなか満たしました。

いさかや@東海村

231b4b35.jpg
a6510d40.jpg
今日は風が冷たすぎるよー。

冷え切った体を暖めるには
美味しい物を
腹いっぱい食べなくちゃ。

ということで
いさかや@東海村にきました。

塩豚とネギのシンプル焼定食。


ネギがわさーっと乗った
おかずが出てきました。

お肉の姿が見えません。

ひと口食べてみると
美味いし味が濃いね〜

ご飯がすすむ。

あっという間に
白米だけ食べきってしまった。

ペース配分失敗…

泰山@水戸市

3e433d12.jpg
44c1cffd.jpg
d8781fdd.jpg
泰山@水戸市にきました。

美味しい担々麺のお店ですが、
オイラは辛いものは無理なので
什錦鍋巴(おこげの五目あんかけ)
を注文。

ホントは何て発音するのでしょ?


待っていると出てきました。

目の前で餡をかけて
ジュー。

おいしそー。

ここでひとつ論争が勃発。

おこげは味が染みてから
食べるのが好きなんですが、
パリパリの状態で食べるのがいいと。


ここから
どん兵衛の天ぷらは
先乗せ、後乗せ、
どちらがいいのか
というところまで発展。

そんなことを話ながら
約三分の一を食べられました…

お返しに豆乳担々麺を一口。

そんなに辛くないと言っていたが
お子さま仕様のオイラの口には
とても辛く諦めモード。

肝心のおこげの感想ですが、
餡の具が多く、
味はちょい濃いめでしたよ。

おなかには
ちょいと足りなさそうなので
小籠包と天津春巻を追加注文。


小籠包は肉汁がジュワーと出て
春巻はアツアツで皮はパリパリで
具材もオイラ好み♪


これで満足しました。

いとう珈琲店@神栖市

5b10bd30.jpg
db665af5.jpg
21d0086a.jpg
いとう珈琲店@神栖市にきました。



ランチタイムメニューの
スパゲティグラタンセットを注文。

今日は寒いからね、
アツアツなものをチョイスしてみました。


ナポリタンの上に
こんがりチーズで蓋をされてます。


アツアツな一品で
とても美味しくいただきました。


ごちそうさまでした♪

COCO'S

0bff6817.jpg
4c172a36.jpg
組合のお仕事をしていたら
遅い時間に。

腹ペコになったので
帰りにCOCO'Sにきました。

ハンバーグステーキトリオ。


モリモリ食べるときは
やっぱコレだね。

Kei@東海村

4b422e9e.jpg
10d6f300.jpg
0a421c32.jpg
Kei@東海村にきました。

仲間内の飲み会です。

といっても
いつも通りオイラはお酒を飲まないので

食べる。食べる。食べる。

飲み屋で完全に食べ過ぎです。

鳳龍@那珂市

bc01e4e8.jpg
ebae2310.jpg
鳳龍@那珂市にきました。

今日は閉店間際に入りました。

朝鮮風焼肉定食。

ココに来ると
かなりの確率で
頼んでいるかも。


モヤシたっぷりで
バラ肉たっぷりで
味も濃くてご飯もりもり。

ココは定食物の
ご飯が多いんだよね。

たらふく食べました♪

椎名@ひたちなか市

cdabc3f0.jpg
d5d06f54.jpg
3d624257.jpg
今日は残業しこたましました。

帰りはもう腹ペコ。

そんなときは食べにいこう!
と思い、情報を頂いた
椎名@ひたちなか市にきました。

閉店間際…
ではなく
閉店時間後に飛び込んだら
『スープは切れちゃったよ』と。

ご飯モノならばオッケーということで
黄金チャーハンと唐揚げを注文。

ここはメニューが豊富なんだね。


目移りするので
おすすめ人気メニューから
チョイスしてみました。


待っていると
『スープが切れちゃったから』
と、おでんやらサラダやらいただきました。


食べていると唐揚げ登場。

胸肉かな。
食べてみるとジューシーで
脂身も無くていいね。


チャーハン登場。

エビにレタス、たっぷりの玉子と、
そしてご飯が大盛り。

味付けもしっかりで
美味しいですよー。


定食もいろいろあるし、
麺類もいろいろあるし、
また来なくちゃ。

おとおラーメン@那珂市

dc48b179.jpgおとおラーメン@那珂市にきました。

和風ラーメン。

鰹節が香るあっさりラーメンです。

細麺でスルスルと入り
途中できくらげの食感が
アクセントになっています。

あっさりのラーメン、
夜食べるのにちょうど良いですね。

とき@城里町

e9beb493.jpgおいしい蕎麦が食べたいと
とき@城里町にきました。

付けけんちんそば。

野菜がゴロゴロ入っているかと思いきや、
意外と少ない。

なんか上品な感じ。

蕎麦を邪魔しないようにしているんだけど、
けんちん好きにはちょいと物足りない。



蕎麦自体は美味かったから
まあ良いけどね。

かつや

357d0069.jpgトンカツ食べたい病がまた再発し
かつや@ひたちなか市にきました。

カツ丼(松)と豚汁(大)

遅い時間ですが、
がっつりといただきます。


手軽に食べられちゃうって
ヤバいね(笑)

UOKANE@大子町

900a2732.jpg
3cb15e72.jpg
435bceac.jpg
今日は組合のお仕事で大子町へ。

仕事も終わりJR大子駅へ移動。


駅前にある居酒屋に入りました。

UOKANE@大子町にきました。

水戸にある大盛で有名な
UOKANEの本店です。

メニューは全然違いますが。

サラダを注文しようとしたら
『結構大盛りですがいいですか?』
と。

チキンなオイラは
『ハーフサイズで…』
と、弱気になりました。

ということで
納豆サラダとおまかせピザは
ハーフサイズで注文。

出てきたモノを見る限り
ハーフサイズっぽくないんですが…

しかも値段を確認せずに注文してます。

大丈夫か?

ピザは
薄めの生地でパリパリ。
メチャクチャ美味いよ!!

エンジンがかかってきたので
気になるメニュー
オムナポリを注文。

最近、ナポリタンが無性に食べたくて
仕方がない状態でしたが、
見つけてしまったのでつい。

玉子に包まれたナポリタンですよ。

ただし
フルサイズで注文したから
作られて出てきたものは
かなりデカい。


ナポリタンは
ケチャップの酸味が利いてて
これまた美味い。

ペロッと食べてしまったよ。

これでナポリタン欲求を
満たしました。


冷静に考えると
完全に食い過ぎです。


値段も安かったし、
美味しかったからいいか。





気になるメニューは
まだあったけどね。

TIP TOP@ひたちなか市

8e10fb4f.jpg
0de69523.jpg
さむーい。

こんな日は
熱々のグラタン食べたいよね。

と思い
TIP TOP@ひたちなか市にきました。

森のアイドル。

季節限定のUDONグラタンです。


たっぷりのホワイトソースに
自家製うどんが入って
キノコ、ソーセージ、ベーコンなどが
脇を固めます。

フーフーしながら食べます。

ホワイトソースの
優しい甘さと相まって
チョー美味い。


あー幸せ〜♪

釜平@常陸太田市

4823861b.jpg今日は組合のお仕事で
あちこちに移動。

その合間を縫って
釜平@常陸太田市にきました。

チョー久しぶり♪


ということで
お約束のソースカツ丼を注文。

このお店は
ソースカツ丼と鰻が有名なんです。


他の人たちも
ソースカツ丼を注文していましたね。


そんなに待たずに出てきました。


ソースカツ丼に
けんちん汁に
ポテトサラダ。

魅力的な組み合わせですよね。


カツ丼は
相変わらずの味で美味いですね。

ごはんも美味いし、
ソースも美味いし、
サイコーです。


さて、もう一仕事頑張るか。

やわら@那珂市

a148598c.jpg
7fbff780.jpg
やわら@那珂市にきました。

とんかつ屋さんです。

ここんとこ続いています、
とんかつが。


メニューを見て
あれこれ悩んで
チーズカツを注文。


ハズレがないこのお店、
楽しみに待っていました。

運ばれてきました。

ぶ厚い肉に薄い衣、
上にとろーりチーズか。

食べてみると
お肉がジューシー。

上のチーズもいいね。

非常に美味しい一品を
いただきました。

文太@水戸市

92982e24.jpg
0d63ec94.jpg
22e33450.jpg
文太@水戸市にきました。

ラーメン屋さんです。

味噌が食べたい気分で
お店に入ったので、
味噌白湯ラーメンを注文。
一緒にモツ煮込みも。(笑)

目の前に
『もつ煮始めました。』
って書いてあったのでつい…


鶏ガラと豚骨を煮込んだスープに
味噌がプラスされるって
素敵だよね。



肝心のラーメンですが、
スープはあっさりだけど、
飲み続けていると
コクが出てきたよ。

太めの麺にちゃんと絡んで
スルスルと食べちゃいました。

そしてチャーシューが
味しっかりで美味い。


モツ煮も柔らかくて
オイラ好み♪


ごちそうさまでした。

とんかつ万平@神田

ddf94a6b.jpg
bf88bad5.jpg
今日は出張で東京へ。

午後から打ち合わせですが、
その前に腹ごしらえ。

万平@神田にきました。

前回も来たんですが、
ハンバーグ以外に
ちょいと気になるメニューがあって再訪。

カキフライ定食。

シーズンモノの牡蠣が
どうやら評判らしい。

前のテーブルの人も
カキフライ定食を注文していたしね。

ちょっと待っていると出てきました。

先にいた隣のテーブルの方より
早かったよ。

大ぶりの牡蠣が6個、
きれいな衣に包まれています。

まずひと口。

薄い衣のサックリ感と
牡蠣自体のプリプリ感が
とても良いよ、これ。


そこら辺のカキフライと全然違う。



良いものいただきました。

とんき@水戸市

1bd78735.jpg
a81fa75b.jpg
今日は組合のお仕事で
あちこち走りまくってます。

そして遅めのランチ。

とんき@水戸市にきました。

トンカツ屋さんですが、
生姜焼き定食を注文。

トンカツ食べるつもりで入ったけど
何となく生姜焼きを注文してしまった。

とんかつに比べたら
安かったしね。


待っていると調理場から
ジュージューと良い音が聞こえてきました。

目の前に運ばれてくると
タレのいい匂いが♪

お肉を食べてみると
うまーい。

タレも濃くておいしいから
これだけでご飯が進んでしまいます。

キャベツもタップリ、
小鉢にフルーツも付いて
いいね、ここは。


次は期待してトンカツをたべよう。

松屋

d5a6e9a6.jpg
ea10b25a.jpg
残業して
その後、組合のお仕事をしていたら
帰りが遅くなってしまった。

腹ペコな帰り道、
ちょいと遠回りして
松屋@ひたちなか市にきました。

トンテキW定食。

時間も考えずに
ガッツリ系をいただきます。


おおー
ニンニクがすげー効いてる。

ごはんが進みすぎて
あっという間に無くなったよ。


美味しかった



けど…

一回でいいかな。

休日出社

8405a150.jpg今日は組合のお仕事で出社中。

ということで本日のランチは
コンビニ弁当。

スープ仕立あさりときのこ和パスタ@ファミマ

会計を済ませ
車を走らせた後に
足りるかどうか不安になって
ポテトグラタン@ローソンを追加購入。


パスタは
ちょいペペロンチーノチックで
スープは少ないけど
麺に絡んで良いかも。

グラタンは
いつも通りって感じだね。

おいしかったけど
思った以上に腹いっぱい。。。
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ