2012年10月

純輝@潮来市

b1cf3112.jpg仕事が終わり帰りがけに
何故か味噌ラーメンの話に。

先日も食べたばっかりだから
違う系統の美味しい味噌ラーメンを求め
ラーメン純輝@潮来市にきました。

メニューを見て
味噌の項目で
一番デカいフォント書いてあった
みそ純輝盛りスペシャル
を注文。


味噌と背油が入った
ちょいとこってりな味噌ラーメン。
スープはそんな感じです。

チャーシューに味玉に
モヤシがたっぷり、
白髪ネギが山盛り
麺は黄色のちょいウェーブと
王道ですね。


車とばして来た甲斐がありました。

美味しかったよー。

てまり@ひたちなか市

b1525f96.jpg
a3ea29da.jpg
b368e353.jpg
てまり@ひたちなか市にきました。

お好み焼きです。

まずはじめに
ポテトサラダと
砂肝焼きを頼んで
パクついている間に
お好み焼きを注文。

最初に来たのは
「ボンジュール」

魚介にタルタルソースです。

かなりライトな感じです。

次に来たのは
「イタリアン」
ピザ風のお好み焼きです。

これもうまかったよ。


ひさびさに来たけど、
相変わらず美味ですな。

オクチャン@常陸太田市

6f1f0fcf.jpg
6b7c54cf.jpg
a2a20abe.jpg
味噌ラーメンが食べたい…

と思って、会社帰りに
オクチャン@常陸太田市にきました。

メニューをチラ見して
Aセットを注文。

Aセットは
ラーメンと餃子とおにぎりのセット。

ラーメンは
しょうゆ・しお・みそから選べますが、
今日は当初の予定通り
みそを選択。

ココに来て
味噌以外食べたこと無いし。


あっという間に出てきました。


白味噌。これが特徴なんです。

高校の時から食べている味、
これがオイラのスタンダードなんだよね。

そして餃子、
手作りのこの餃子は
とってもジューシーなんだよね。

おにぎりは
中に刻みチャーシューが入っていて
米を握るときに
塩がかかっているので
ちょいとしょっぱめ。


ラーメンは相変わらずで
ちょっと癖になっちゃいそうです。

あー美味しかった♪

COCO'S

9a16e08d.jpg
2f9cbb39.jpg
今日は組合のお仕事で
朝からひたちなか市でゴミ拾い。

そんな仕事が終わって
COCO'Sにきました。

ファミレスでランチです。

きのこドリアランチを注文。


猫舌なのに
ついつい頼んでしまった。

案の定、
なかなか食べ進まない…


やっと食べ終わった時には
口の中はちょいやけど。


さて、
午後の勉強会に行くとするか。

琥珀@日立市

3f959ee9.jpg
84f3b979.jpg
ba240c23.jpg
琥珀@日立市にきました。

焼肉です♪

常陸牛も含め
牛、豚、鶏と
いろいろ食べましたよ。

中でも
常陸牛が美味すぎた。

あっという間に
脂がとろけましたよ。

しかも
リーズナブルでした。

あー
美味しかった。

ひな野@常陸大宮市

16c350fd.jpg
4d3c4c1e.jpg
749ba026.jpg
今日は仲間内の飲み会。

ひな野@常陸大宮市にきました。

「ひな野」といえば
ビュッフェスタイルの
某店を思い出されますが、
こちらは居酒屋。

小さなお店ですが
良いもの、美味しいものばっかり。

さんまのなめろう とか
やきとり とか
マヨホタテ とか
もうサイコー。


いいお店を
教えてもらいました。

ラーメン南木@取手市

eaf8b52d.jpg
622884e8.jpg
721d7fe5.jpg
組合帰りに途中下車の寄り道、
ラーメン南木@取手市にきました。

豚骨ラーメンのお店です。

どうやら県南では珍しいらしい。

とんこつ醤油ラーメンに
黒めしチャーシュー丼
そして餃子3個を注文。


細麺を頼んだせいか、
あっという間に出てきました。

スープをひと口、

ニンニクがきてるね、コレ。
あとはほんのり焦がしの香り、
マー油かな?

ほぼ
とんこつ+にんにく
です。

麺は極細、ちょいかため、
これが良いんだね。

チャーシュー丼は
美味かったけど
刻みチャーシューの下にある
もやしが食べ難くしている。
こっちも刻んでいればいいのにね。

餃子は肉汁が出てきますよ。

もうちょっと具材が
パンパンにあると良いけどね。


食べたことだし
家に帰るとするか。

やまいち@神田

613721f6.jpg
fb1bd2b8.jpg
09f3503e.jpg
今日は組合のお仕事で東京に。

前回も東京に来たときに
ランチタイムにとんかつ屋に行ったんですが、
一軒目が満席で諦めたんですよね。
ということで今日はリベンジ。

やまいち@神田にきました。

お店狭いねー。
12席ぐらいしかないよ。

しかし上品なお店だねぇ。
テーブル上の調味料類が
ソースやおろし醤油やドレッシングまで
多種多様にあるし。

今回は思い切って
特ロース定食を注文。


出てくるまで結構待ちました。

出てきたとんかつ、
厚切りですよ。

肉も脂身も甘く
衣は軽い。

上品なこと。

あっという間に完食。

コスパは良くないけど
たまに贅沢するのは良いことだ。

道の駅かつら@城里町

e003ce2d.jpg道の駅かつら@城里町にきました。

休日の道の駅は賑わってますね。

その中、そそくさと
食堂へ直行。

しかし満席。
しかも待ちもいるし…

ということで
番号札を渡されて
待ってみることに。

道の駅かつらの中を
ぐるぐる見て歩いて
待つこと10分、
呼ばれて店内へ。

メニューを眺めて
とろろざるそばを注文。

それほど待たずに出てきました。

とろろの中に黄身が。
卵と合わせて食べるのは
初めてでしたが、
黄身の甘さが良いですね。

蕎麦自体はちょい固め。

風味良く美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。

厚切りベーコン

b349e55a.jpg
7a93bf8a.jpg
bfd0255f.jpg
モスバーガーにきました。
季節限定の
とびきりハンバーグサンド
「厚切りベーコン」

サラダとオニオンスープの
セットを注文。


今日はメルマガで
100円引きになったし♪


醤油ソースに玉ねぎのソテーに
ベーコンの旨味。

ちょっと高いけど
やっぱり美味いね。


そしてオニオンスープ、
大好きなクラムチャウダーもあったけど
初めましてを選んでみました。


とろとろタマネギがスープに溶けていて
時たまちょいシャキタマネギがあって
食感とほんのり甘さがあって
美味しいですね。

クラムチャウダーの方が好きだけど
たまにはいいね。


満足しました。

山の小屋@ひたちなか市

77b60cea.jpg
5fa5b09c.jpg
2ce47c09.jpg
山の小屋@ひたちなか市にきました。

飲み会です。

オイラはお酒を飲んでいないけどね。

だから
美味いもの食べまくっています。

MAPLE CAFE@日立市

f85dad7d.jpg
fe08601b.jpg
今日は午後から組合のお仕事で日立市へ。

…のはずが
仕事が次から次へとやってきて
昼休み返上で働いて
14時過ぎにやっと終了。


向かう途中で
おなかも空いていたので
道中の
MAPLE CAFE@日立市にきました。

ランチタイムギリギリの入店です。


ランチセットメニューは
ベーグルやパスタなどあって
その中からロコモコ丼を注文。


はじめにサラダが出て来て
それに野菜スープ、
パクパクと食べているうちに
ロコモコ丼登場。

ハンバーグは肉が詰まっていて
目玉焼きは黄身が半熟でプルプル。

デミソースと雑穀ごはんがあいまって
なかなか良いですよ。

意外とボリュームもあったしね。

お店からの海岸線の眺めもいいし、
何だかボーっとしていたい感じに。

あー
このまま仕事が終わればいいのに…

Glitter@水戸市

741eba6b.jpgGlitter@水戸市にきました。

味玉煮干豚骨ラーメンに
チャーシューを2枚トッピング。

チャーシューは
直火焼、炭火焼、バラ巻きから選べるので
全部1枚ずつにしてみました。

ある意味、オールスターです。


待ち時間もさほどなく
ラーメンが出てきました。

スープは煮干しよりも
豚骨が勝っていますね。

ほのかに感じる程度でしょうか。

麺にはマッチしていて良いですよ。

チャーシューはどれもいいですね。

個人的には炭火焼がきましたよ。

煮干しラーメンもあるし
チャーシュー丼もあるし
いろいろ食べてみたいと
思いましたね。

いこい@東海村

5bf221ad.jpg今日は外回りの仕事をしていて
こんな時間にランチタイム。

いこい@東海村にきました。


ランチタイムメニューの中から
チキンカツ定食を注文。


このチキンカツ、
カリカリに揚がっていて
衣がサクサク。
そしてデカい。

ご飯も多いから
もうおなかいっぱいです。

満腹満足♪

魚康@東海村

de0d4505.jpg健康診断が無事に(?)終わったので
外食解禁。

ということで肉かラーメンでも…

と思っていたら
「魚食べに行かない?」
とお誘いをうけたので
魚康@東海村にきました。

ここに来たら
やっぱりコレ、
魚康御膳に
あら汁をつけて注文。


マグロの串揚げに
マグロ頬肉ステーキに
ネギトロのトリオ、

豪華なんだよねー、これが。

あっという間に
平らげてしまったよ。


とっても
美味しかったよー。

かずみ@ひたちなか市

da3f9d85.jpg
6bff9e57.jpg
ac01c121.jpg
かずみ@ひたちなか市にきました。

出張者との飲み会です。

ここに来たらやっぱり
もつ鍋。


その前に
刺身盛り合わせ、
鳥の唐揚げ、
焼肉サラダ、
下足唐揚げ、
オニオンスライス、
冷やしトマト、
もろきゅう
と食べ進め
もつ鍋。

やっぱ
もつ鍋サイコーです。

プルプルの牛モツが
美味いんだな。

〆はラーメン。

鍋に麺を入れてもらって
食べて食べて食べて…
満腹満足です♪

山の小屋@ひたちなか市

16d48643.jpg
06bdf5cb.jpg
24cdd11a.jpg
山の小屋@ひたちなか市にきました。

美味しいもの
食べに来ましたよ。

お通しの
ローストビーフに始まり
ポテトサラダ、
ふぐのビール唐揚げ、
シーフードグラコロ、
ピクルス、
そして
常陸牛のビーフシチュー。

特にビーフシチュー、
肉がゴロゴロ入っていて
このお肉が
お箸で簡単にほぐれる。

もぉーサイコー!


どれもこれも美味しかった♪

麺屋 饗者@ひたちなか市

b9091946.jpg
b841dcd5.jpg
麺屋 饗者@ひたちなか市にきました。

麺屋 渡来人@大洗町の
味を引き継いでいるとのこと。

おー楽しみ♪

ということで
味玉チャーシュー麺と
手作り餃子を注文。


そーしたら
すぐにラーメンが出てきた。


スープをひと口、
なんだか深い感じがします。
渡来人とはちょっと違うかな?

動物系もぐっと来るし
魚介のパンチもなかなか。

麺はたぶん同じ気がする。

チャーシューは
デカいのに柔らかく
味玉もしっかり。


餃子は
フライパンで焼いていました。
その餃子、
肉汁が出てきて
とってもジューシー。


美味しいラーメンと餃子をいただきました。

ごちそうさまでした♪

芋掘り

308ec8ca.jpg
dc4d26cf.jpg
7de795d1.jpg
ただいま
サツマイモ掘り中。

今年も
実成りが良くて
サイズも大きくて
なかなか良さそうな
感じですよ。







作業していて
腰が痛いけど…

笠間浪漫

a591babe.jpg
099cf602.jpg
7771359e.jpg
笠間芸術の森公園で開催されている
笠間浪漫にきました。

焼きもの(陶芸)の即売会や
ステージでのライブなんかあって
なんだか
まったりできます。

ピザ食べて
コーヒー飲んで
ボーっとしています。

ある意味贅沢?

お茶は茨城 食も茨城

90f6a818.jpg
6ec44eb2.jpg
2ca3529f.jpg
水戸芸術館で開催されている
お茶は茨城 食も茨城
にきました。

お茶屋さんやお菓子屋さん、
パン屋さんなどが集まった
グルメイベントです。


見て試食して購入。

この繰り返しです。


買ったものは…
大子町の奥久慈茶
城里町の古内茶
大子町のリンゴ園のアップルパイ
つくば市のつくばsweetsの米粉シフォンケーキ
水戸市のクルートのクロワッサン
日立市のみずきの庄のみそプリン
など。



ちょっと買いすぎたかな…

ハンミ@阿見町

eaf6fddb.jpg
66ba66f6.jpg
e3087245.jpg
ハンミ@阿見町にきました。

韓国家庭料理のお店です。
韓国人の女将さんと
お孫さんの二人で
切り盛りしています。


韓国風サラダ、
プルコギ、
特製チヂミ、
クッパ、
キムチ…と
韓国料理を堪能。


全体的に
ソフトな感じの
味付けなんだね。

家庭料理だから?

美味しくて良かったよ。

雑魚屋@東海村

b306ac5d.jpg
c5b3dade.jpg
38e71d06.jpg
雑魚屋@東海村にきました。

刺身を中心に
美味しいものを食べてますよ。

しかも魚だけじゃなく
羽根つき餃子とか
カニクリームコロッケとか
メニューは少ないけど
みんな美味しいです。


いいね、ここ。

とん鈴@大子町

4cbed181.jpg
0229ab72.jpg
d1ac55ac.jpg
会社帰りに車を走らせて
とん鈴@大子町にきました。

美味しいって情報を貰いました。

ただ、何がっていうのが
覚えていないんだよね。

メニューと
にらめっこして
無難に
ロースカツ定食を注文。

その後、廻りを見てみると
何だか味噌煮込みカツっぽいなぁ、オススメは。


待っていると
ご飯が出てきて
みそ汁が出てきて
お新香が出てきて
カツが出てきました。

分厚いお肉に
大きめのパン粉に包まれた
美味しそうなとんかつ。

カラッと揚がっていて
お肉も甘く
脂身まで美味しいね。


次は味噌煮込みカツだな。
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ