2012年08月

マルサーラ@北茨城市

cb182659.jpg
99627d4b.jpg
4309eff3.jpg
マルサーラ@北茨城市にきました。

港の洋食屋さん。

そんなキャッチフレーズが
ついています。


デミグラスソースと
トマトソースがオススメみたいで
迷って
牛スジのやわらか煮込み(デミソース)
を注文。


まずはじめに
セットのスープとサラダがきました。

スープはニンニクのスープだそうで、
見た目は辛そうだけど
そんなことはなく、
深ーい味わいに。

サラダは見た目以上に量があって
これだけても結構、顎が疲れます。

さて、お待ちかねの
牛スジのやわらか煮込み、
デミグラスが王道で
モツがぷるぷるやわらか。

こりゃはまっちゃうね。


あー美味しかった♪

大盛軒@日立市

97e14536.jpg昼にラーメン屋の情報を
頂いてから
ずっーとラーメンモードに。

それも豚骨。



帰りがけに
『ご飯食べに行きましょう』
って話があって
豚骨ラーメンを食べる予定が
いろいろあって
大盛軒@日立市にきました。

いろいろ迷って
ちょいと消極的に
小豚肉W入りを注文。


豚骨が肉に化けました。


しばらくすると
無料トッピングを聞かれ

『ネギを軽めに』
とトッピング注文。


そして運ばれてきました。

肉がドーン。


食べても
なかなか減らなーい。


腹いっぱいです。。。



黒烏龍茶で
アフターケアしなくちゃ。

和楽@常陸大宮市

d43b2e40.jpg
38779907.jpg
96ee90cd.jpg
和楽@常陸大宮市にきました。

ここの店主は
名店『達磨』で修業したそうです。

地鶏つけそば天ぷらセットを注文。

出てきたお蕎麦は
何だか上品な感じです。

時期的に
香りが少な目なのは仕方ないかな。

つけ汁はちょいと濃いめだけど
ひと口すすると
風味がぐわっと広がりますね。


蕎麦も丁寧、
接客も丁寧、
言うことないですね。

かつを

485befe1.jpg
425e84c2.jpg
今日の晩ごはん。

かつおの唐揚げと
かつおのあら汁。

唐揚げ用のかつおは100円。
かつおのハラスは150円。

揚げたてを食べる。

ちょっとした贅沢してます。





材料費は安かったけど
大満足です。

格子屋

9dd290d4.jpg
fe09c5b2.jpg
0a29ea6d.jpg
格子屋にきました。

飲み会です。


もりもり食べて
話で盛り上がってます。

旭屋@土浦市

405d7bff.jpg
11376918.jpg
96c8370b.jpg
旭屋@土浦市にきました。

狙いはサンマ刺身だったけど
残念ながら売り切れ…

で、
関アジ刺身定食と
アサリ汁鍋を注文。


関アジ、
ちょいと足りなかったらしく
クロダイがついてました。

刺身はしっかりしていて味が濃く、
アサリは身がプリップリ。

堪能しました。


次はサンマを食べるぞー。

梅善@水戸市

f4d34618.jpg
32e8a14c.jpg
d9227e4b.jpg
今日は組合活動で水戸に。

定期大会の前に腹ごしらえ。


梅善@水戸市にきました。

情報を頂いて来てみましたが、
お店はだいぶ味のある感じで
老夫婦で切り盛りしていましたね。

メニューを見て
手造り生姜焼き定食を注文。

出てきたものは
ザ・生姜焼き。

日本のスタンダードがきました。


ライスは大盛。

たぶん体型を見て判断したのかな?(笑)

そして付け合わせの
スパゲティが秀逸。

バターがきいてて
これだけでも十分美味い。

最後にアイスコーヒーも頂いて
至福の時が終わりました。

あー美味しかった♪

CoCo壱番屋

72d65ad8.jpg久々に来たよ、ココイチ。

正確には連れてこられましたが。

あれこれメニューが豊富で
悩んじゃうね。

その中、
ビーフカレー普通に
キャベツメンチに
ほうれん草に
チーズをトッピング。

ちょいと豪華にしてみました。

チーズは辛さ対策ですが…


ひと口食べてみると
そんなに辛くないかな?
って感じだったが
食べ進めていたら
汗がドバッと出てきた。

やっぱ辛いのは苦手かなぁ。


美味しくペロリといただきましたが。




メンチを頼んだせいか、
カレーによく合う!芳醇ソース
というソースが出てきた。

皆さんは
カレーにソースをかけたりしますか?

左吉@ひたちなか市

3ced5c4c.jpg
24e4a117.jpg
b034a2f3.jpg
左吉@ひたちなか市にきました。

平日だけど
メチャメチャ混んでます。

お約束の
鶏肉のカシューナッツ炒めに始まり
マグロ山かけや
オニオンスライスサラダや
春巻きなどを食べて
〆に
カニガーリックチャーハン。


スゲー安かったのに
満足です。

茄子

141f76c2.jpg
e4d7239f.jpg
69c45540.jpg
せっかく収穫したので
お昼ごはんに。

茄子の素揚げ。


しょうが醤油でいただきます。

採りたての茄子は
みずみずしくて
水分量がハンパないですよ。


これがシンプルで
イチバン美味いね。

農作業

358711b2.jpg
c4ba3ad4.jpg
6cf055b4.jpg
お盆だから会社を休んだけど
家の農作業は休みがない。

ということで茄子の収穫。

季節の野菜は
旬のうちに食べないとね。

バケツ一杯に採りました。

さっそくお昼に食べようかな。

潮彩@水戸市

9ae37a5d.jpg
53b15e6a.jpg
bf910fb8.jpg
潮彩@水戸市にきました。

バー・バル・バール以来の来店です。


あのときに食べたフグは
時期的に無いけど、
鰹の刺身や鰺の刺身など
旬のものを食べてます。

揚げ物は衣がサクサクで
しっかり味付けで
これまた美味しい。


大工町にあるお店だけど
リーズナブルでいいね。

福島産の桃

3f05bddc.jpg
3bad86c3.jpg
57b3342c.jpg
先日注文した福島産の桃、届きました。

箱を開けてみると
大玉の桃が
熟しているじゃないですか。

さっそく食べてみました。






あまーい♪

あ〜
しあわせ〜

竜神庵@常陸太田市

f30243bb.jpg竜神庵@常陸太田市にきました。


新商品の肉つけそばを注文。

どんな形で出てくるのかと思いきや
意外な感じだったね。

蕎麦はなんだか上品な感じで
つゆはちょっと甘めな
これまた上品な感じ。

蕎麦の上には豚薄切り肉が乗っていて
その上にはゴマがたっぷりかかっている。


肉も美味かったよ。




ゴマはちょっと邪魔だったけどね。

麺処くるり@常陸太田市

c499d9a0.jpg
6da84e5e.jpg
e716b03e.jpg
戴いたオススメ情報をもとに
麺処くるり@常陸太田市にきました。

またまたラーメンです。

味噌ラーメンBセットを注文。

Bセットは
チャーシュー丼がプラスなんです。

麺は太麺と細麺が選べて
味噌にはもちろん太麺を選択。


麺はスタンダードで
スープに絡んで
スルスルっと食べて
個人的に非常に好みの
濃すぎないスープをひと口。

美味しい。


チャーシュー丼は
ご飯がてんこ盛りなのに
薄いチャーシューが2枚。

ちょいとバランスが悪くないですか?


ラーメンが美味しかったので
足りない分は
スープでいただきました。


満腹です。

バーミヤン

22829540.jpg
c7b2c13c.jpg
10567e9a.jpg
会社帰りにバーミヤンで食事。

蟹あんかけチャーハンに
牛肉ピーマン炒め、
デザートにオーギョーチを注文。

あ、
あとドリンクバーも。


久々に来たけど
メニューも変わって
味も変わったね。

腹一杯食べました。

来々軒@水戸市

e7ba98a2.jpg
770420ec.jpg
344b2e63.jpg
来々軒@水戸市にきました。

正統派のラーメン店です。


ワンタンメンに
半チャーハンに
餃子を注文。


濃い醤油ベースのスープに
スルスルっと入る細麺。

王道ですね。

チャーハンはパラパラで
味付けも好みストライク。

紅生姜は要らないけどね。

餃子もジューシーで
外もパリッと焼いてあって

もうレベル高いね。


サイコーです。

まつ食堂@東海村

28e7626c.jpgさっぱりしたものが食べたい
というリクエストに対し、
まつ食堂@東海村にきました。

サッパリしたものというよりは
リクエストに背いてこってり定食屋です。


しょうが焼肉定食。


前々から食べたかったんだよねー。

でも出てきたのは
一枚肉じゃなくて
細かく切れているものだった。

でも、味は濃くて
てんこ盛りのごはんがすすむ。

ペロッと食べちゃいました。

ごちそうさまでした♪

松月@行方市

f08a991e.jpg
f2e961d9.jpg
松月@行方市にきました。

国道沿いのそば屋さんで
お店からは北浦が一望できます。

天ざるを注文。

テーブルに
『当店の天ぷらは、綿実油を…』
と書いてあって
オススメしてるっぽいので
何となく注文してみました。

出てきた蕎麦は
太めの田舎蕎麦。

ざるよりも
つけとか温かいものがあいそうです。
噛みごたえはあって
風味はよいです。

天ぷらはカラッと揚がっていて
軽いですね。

美味しくいただきましたが、
蕎麦湯が出てこなかったのは残念です。

東京炒飯@東京駅

575fb55e.jpg今日は出張で東京に。

ランチは東京駅の中で手軽に。

東京炒飯@東京駅にきました。

赤坂離宮プロデュースのお店です。


メニューは店名から分かる通り
チャーハンばかり。

そこで
極上スープかけ特製チャーハンと
海老ワンタンスープを注文。



量も量だったので
あっさりと感触。

まあ、
コスパはよくないですな。

山の小屋@ひたちなか市

d0efb163.jpg
7a9ac36b.jpg
905c038b.jpg
山の小屋@ひたちなか市にきました。

一昨日も来ましたが
今月初です。

一昨日よりも食べてます。

ポテトチップスは
おかわりを2回もしました。


オムレツにソーセージ、
ポテトサラダなど食べて、
今日のメインイベントは
『時鮭』

ホイル包み焼きと
ムニエルを注文。

これがまた美味かった。

写真は敢えて載せませんが
ぜひ食べてみてください。
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ