「気の向くままに書いてます」
2012年07月
2012年07月31日
21:51
カテゴリ
天勝@水戸市
美味しい魚が食べたい
とリクエストを受け、
天勝@水戸市にきました。
刺身盛り合わせに
メヒカリの唐揚げ、
山芋千切りに
唐揚げ。
と、お腹いっぱいです。
これだけ食べて
そして飲んで
一人2000円以下。
どんだけ安いんだって。
2012年07月30日
23:50
カテゴリ
山の小屋@ひたちなか市
山の小屋@ひたちなか市にきました。
メニューが少し変わりましたね。
ということで
新しいものも含め
いろいろと注文。
ステーキまで食べました。
いやーみんな美味しい。
タコのスモークもいただきましたが、
口の中に入れたら香りが広がり、
噛めば噛むほど美味さがじわーっと。
もうサイコーです♪
2012年07月30日
13:02
カテゴリ
○祐@東海村
今日は組合のお仕事で外出。
その前に腹ごしらえ。
○祐@東海村にきました。
天ぷら大根ざるそば(大盛)
千切り大根が上じゃなくて
そばと混じっています。
コシがある蕎麦がチョー美味しく、
天ぷらもカラッと揚がって
こちらもいいね。
大盛で量も満足。
ごちそうさまでした。
2012年07月28日
23:05
カテゴリ
くりや@水戸市
くりや@水戸市にきました。
通り道に看板を見つけて
何気なく入ったんですが、
これが大当たり。
サラダや魚やお肉や
みんながみんな美味い。
そして
飾りから付け合わせまで
全く手を抜いていない。
裏通りにお店を構えているのに
店の中は満員って
なんか納得。
偶然ですが
良いお店見つけました。
2012年07月27日
19:57
カテゴリ
大樹苑@水戸市
大樹苑@水戸市にきました。
土曜の丑の日ですが、
高級な鰻にはありつけず、
スタミナつけるのに
昨日は牛肉を食べてしまったので
今日は…
ラーメンとカツ丼のセットを注文。
今日は(も)ボリューム満点で
がっつりといただきます♪
2012年07月26日
20:54
カテゴリ
喜納屋@水戸市
喜納屋@水戸市にきました。
沖縄料理のお店です。
しかし注文したのは
サービスステーキ定食。
牛肩ロース320gです。
プラス
シークワーサー果汁入沖縄直送もずく。
こちらは沖縄らしいものです。
ドーンと出てきたステーキ、
ミディアムに焼かれ
胡椒とタマネギたっぷりの
醤油ベースのソースがかかって
美味くてごはんがすすむ。
そしてもずく
ちょいと酸っぱく
さっぱりと食べてます。
これで
ステーキ定食が780円、
もずくが300円と
とってもリーズナブル。
サイコーです♪
2012年07月25日
21:51
カテゴリ
鉄風@東海村
鉄風@東海村にきました。
歓送迎会です。
宴会メニューが
ずずずぃーと続き、
デザート前に
ラーメンを別注。
限定10食の
黒節醤油清流
を注文。
中太麺のラーメンで、
脂が多く節が利いていて
ネギがたくさん。
わさびを溶いていただきます。
美味しかったけど
宴会メニューを平らげてから
食べるもんじゃないね。
腹がいつも以上にパンパン。
2012年07月24日
21:55
カテゴリ
威風@日立市
生姜焼きが食べたいと思い、
頂いた情報の中から
時間的に間に合いそうな
威風@日立市にきました。
豚肉しょうが焼き定食と
アジフライ1枚を注文。
まずアジフライ、
ちょいと値が張るけど
肉厚で美味くて納得です。
次にしょうが焼き、
思っていたものと違い
野菜が具だくさん。
味が濃すぎるわけではないが
旨味が多いのでごはんがすすむ。
定食には
サラダや小鉢も付いていて
バランスが良く、
さらにデザートも付いている。
なんか得した気分です。
良いお店を教えてもらいました。
2012年07月23日
21:53
カテゴリ
めんかくぼう@日立市
めんかくぼう@日立市にきました。
当初予定していたお店が
臨時休業で
急遽教えてもらってきました。
数多いメニューの中から
地元の名称がついた
多賀らあめん(節系こってり)
に
さんこ餃子とチャーシュー丼
を注文。
まず出てきたラーメン
スープをひと口。
粉っぽい…
節系をいろいろ食べたけど、
過去最高かも(粉っぽさが)。
味は濃いし、
麺も食べごたえあって
これだけで胃の大部分を
支配されました。
チャーシュー丼も
ごはんの量があって
これまた駄目押しに近い感じ。
餃子は小ぶりだけど
中の具がはみ出ていました。
あ〜
食い過ぎた〜
2012年07月19日
21:14
カテゴリ
満貫荘@ひたちなか市
満貫荘@ひたちなか市にきました。
残業時間に
ラーメンの話をしていたら
食べたくなって
以前情報をいただいたところに来ました。
前に来たときは
味噌ラーメンがオススメと
教えてもらっていたのに
醤油ラーメンを注文したので、
今回は
白ごま味噌チャーシューメン
と、半チャーハンを注文。
黄色い縮れ麺に
野菜たっぷりの
王道ラーメンがきました。
チャーハンは
パラパラでうまい。
そしてラーメンに
最後まで具がすくえるように
穴あきレンゲがついているなんて
心憎い演出です。
最後まで美味しくいただきました。
2012年07月17日
23:56
カテゴリ
莚@水戸市
莚 @水戸市にきました。
週の初めから居酒屋です。
新鮮な魚や
シャキシャキの野菜、
水戸納豆も食べて
夏バテ防止です。
ここは
美味しいものばかりなので
いつ来ても満足です。
2012年07月14日
12:50
カテゴリ
めし食うべ@つくば市
めし食うべ@つくば市にきました。
豚にんにく焼き定食。
暑い日には
スタミナをつけないとね。
これがにんにくたっぷりで
ニンニクの香りだけで
ご飯行けちゃうぐらい。
豚肉も柔らかくて
食べ進めていくうちに
ご飯だけ先に食べ終えてしまった…
いや〜美味かった♪
ごちそうさまでした。
2012年07月13日
12:39
カテゴリ
ふらいぱん@浜松町
今日は組合のお仕事で東京に。
これから某航空会社に行きます。
で、その前に腹ごしらえ。
浜松町駅の1階にある
居酒屋街の中の
ふらいぱんというお店にきました。
日替わりランチ。
メニューを視ずに決めたら
ハンバーグでした。
先日食べた
むさしのハンバーグに比べたら
量産型って感じ。
たまごかけごはんは
goodですね。
腹ごしらえ完了なので
お仕事してきます。
2012年07月09日
20:05
カテゴリ
むさし@笠間市
むさし@笠間市にきました。
ちょーひさびさ。
4年ぶりぐらいにきました。
ハンバーグとクリームコロッケ定食。
いつもこれを食べていたような。
フワフワのハンバーグを
イメージしていたが、
意外としっかりとしていたのね。
味は変わっていないような…
美味しいからね。
やっぱ久々に来ると
感じが変わっているように感じるのかなぁ。
あと
8人ぐらいの
じいさんばあさんの集団が大騒ぎで
テーブルを挟んでのおしゃべりが
大変だったよ(笑)
2012年07月08日
12:45
カテゴリ
食彩やクレソン@水戸市
食彩やクレソン@水戸市にきました。
ハンバーグやカレー、
定食ものが人気の食事処ですが、
オムライスミートソースを注文。
ふと食べたくなりました。
昔ながらの
スタンダードなものが出てきました。
中のライスは
タマネギのみじんに
スライスマッシュルーム。
とっても家庭的で
優しい感じですね。
美味しくいただきました。
2012年07月07日
14:59
カテゴリ
らーめん青龍@鹿嶋市
らーめん青龍@鹿嶋市にきました。
店主はとら食堂@白河で
修行していたそうです。
特製手打中華。
チャーシューに味玉などが入った
豪華版です。
麺も特徴があって
スープが絡んで美味しいね。
あっさりと食べ終わりました。
ごちそうさまでした。
2012年07月06日
14:36
カテゴリ
サイタニヤ@東海村
サイタニヤ@東海村にきました。
コーヒー豆の販売をしていますが、
軽食もやっているということなので
ランチ目指してきました。
そば粉のガレット チキンときのこ
と、アイスコーヒー。
ヘルシーなガレットに
がっつりとチキン&ホワイトソース。
意外と量が多く
腹を満たしてくれて、
〆のアイスコーヒーは
苦みがあって
スッキリしていて
飲みやすい。
満足できるお店です。
2012年07月05日
23:14
カテゴリ
とりでん@日立市
とりでん@日立市にきました。
とりでん、お久しぶりです。
お店は
焼鳥や釜飯がいち押しですが、
釜飯は食べず。
キャベツは3回も
ポテトは2回も注文。
その他もガツガツと食べてます。
2012年07月03日
22:09
カテゴリ
モスバーガー
モスバーガー@勝田外野店にきました。
今日から発売の
カポナータバーガーを注文。
夏野菜がごろごろ入っていて、
チーズソースが濃厚。
中のトマト味と合いますね。
昔のパティだったら
もっと美味しかったのに…
なんて、思っちゃいけないですけどね。
2012年07月02日
23:06
カテゴリ
山の小屋@ひたちなか市
山の小屋@ひたちなか市にきました。
今回も美味しいものいただきました。
イタリア産ホエー豚バラ肉のしゃぶしゃぶ温野菜サラダ、
兵庫県産あこうの生がき、
大粒本はまぐりの日本酒蒸しバター醤油風味、
長崎県産真あじのフライ自家製タルタルソースで、
しょうが風味の和風ナポリタン目玉焼きのせ。
と、かなり食べました。
目玉焼きのせは
明後日かららしいです。
(先行で出してもらいました)
どれも美味しかったけど、
特に真あじのフライ、
これはものすごく美味かった。
肉厚でジューシーで
タルタルが合うこと。
もう参っちゃいました、
美味しすぎて。
2012年07月01日
13:58
カテゴリ
Soup Stock TOKYO
Soup Stock TOKYOでランチ。
スープストックセットで
オマール海老のビスクと
桜海老と春キャベツのクリームスープ。
海老×海老にしてみました。
とは言っても対照的ですが。
ビスクは海老が濃厚。
完全主役級です。
クリームスープは
周りを引き立てながら出てくる
名脇役級です。
どっちも美味しいね♪
2012年07月01日
11:02
カテゴリ
Krispy Krene DOUGHNUTS
クリスピークリームドーナツで朝食。
オリジナル・グレーズド
と
レモンチーズケーキ。
スタンダードなグレーズド、
このあまーいドーナツが
チョー美味しい。
レモンチーズケーキは
上のクリームに対して
中にレモンクリームが入っていて
意外とさっぱりめに食べられます。
(甘いけどね)
疲れた身体に癒やしです。
最新記事
二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
カフェ ゴルディニ@那珂市
あかい自転車@ひたちなか市
とんこつ家@ひたちなか市
イタリアンレストラン楽生流@常陸太田市
集中曝涼2日目@常陸太田市
集中曝涼1日目@常陸太田市
モスバーガー@東海村
山梨
華林@那珂市
リバティーヌ@水戸市
ビストロBaBa@水戸市
御食事処 円福@潮来市
ZOZOマリンスタジアム
おふくろ亭@潮来市
ペピート@那珂市
Friendly Dining Bar@東京都台東区上野
武陵桃源@ひたちなか市
レストランkokko@栃木県那須町
チーズケーキ工房 MANIWA FARM@栃木県那須町
Recent Comment
Links
お気に入り♪〜イバラキグルメガイド〜
気の向くままに書いてます
猫と食べ日記(略して「ねこしょく」?)
SWEET JOKERS CAFE
しゅかりんのデブログ・・・
なんとなく・・・にっき・・・
ろっくるのろけんろれしぴ
Archives
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
記事検索
人気記事
ギャラリー
生年月日占い
年
月
日
血液型不明
A型
B型
O型
AB型
女性
男性
例:1970年5月5日
Powerd by
ツカエル相性占い
グラフ
Blog管理人
フーリュー
☆当方は純血の茨城県人です。
食べ歩き大好き♪
茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)
@foolyouchan からのツイート
ダーツ
QRコード
shinobi
[PR]
札幌 美容外科
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
メッセージ
管理者にメッセージ送信。
送信フォームへ