「気の向くままに書いてます」
2012年05月
2012年05月31日
21:39
カテゴリ
春夏冬亭@水戸市
仕事中に唐揚げの話で大盛り上がり。
そんな中、教えてもらったお店に。
春夏冬亭@水戸市にきました。
「あきないてい」って読みます。
オススメされた
げんこつからあげ弁当を購入。
出された弁当、
蓋が閉まりきっていないですけど…
その蓋を開けてみると
デカい唐揚げが4個も
ゴロッと入ってた。
これが
味付けはしっかり
中はジューシー。
美味い唐揚げだね。
メニューには
さらにデカい唐揚げもありました。
1個が
テニスボールぐらいあるらしい。
次回はそれを買ってみます。
2012年05月30日
22:32
カテゴリ
北の国から@水戸市
北の国から@水戸市にきました。
ラーメン屋です。
コーンラーメンと
手作り蒸し餃子。
ラーメンは
スタンダードな味噌味です。
麺もスタンダードな縮れ麺で
スープとの相性も良いんだね。
餃子は味がしっかりついていて
これはこれで良いが、
焼いた方がいいね。
メニューには
定食類もあって
値段も安かったですよ。
2012年05月28日
23:30
カテゴリ
ワカマツ@水戸市
会社帰りにケーズデンキに行って
友人に会っていろいろと話していたら
閉店時間に…
ご飯も食べずにいたので
もう腹ペコ。
こんな時間までやっているお店を考え、
ワカマツ@水戸市にきました。
ポークソテーと定食セット。
そして
ローマ風ミックスピッツァ。
ポークソテーが想像と違って
ケチャップ♪
これが良いんです。
肉厚だし、柔らかいし、
文句ありません。
ピッツァは
パリパリなのに具だくさん。
ガッツリ食べて
腹いっぱいです。
2012年05月25日
22:28
カテゴリ
旭屋@土浦市
仕事帰りに
旭屋@土浦市にきました。
お店の方オススメの
ギンポ(銀宝)刺身定食。
脂が乗って
旨味半端じゃないです。
生も炙りもすごいんです。
サービスで
小さくてお店には出さない
鬼エビもつけてもらいました。
(フツーは1.5倍ぐらいあるそうです)
このエビ、
ミソが濃厚なんです。
今日の疲れが吹っ飛ぶぐらい
おいしいものいただきました。
ごちそうさまでした♪
2012年05月25日
12:55
カテゴリ
天下一品
今日は組合で東京へ。
ランチタイムになったが
何にも考えずに来たから
近辺をうろうろしていたら
天下一品を発見。
吸い込まれるように入りました。
茨城にはつくばと土浦にあるのかな。
県北・県央にはないから
なかなか食べる機会がないんですよね。
昔は水戸駅南にあったけど。
王道の
こってりラーメンを
注文しました。
いやー、これはうまいっすね。
あっという間に
スルッと食べてしまった。
また水戸あたりに
お店出さないかなぁ、天一。
2012年05月24日
23:53
カテゴリ
モスバーガー
会社帰りにモスバーガーにきました。
今日から発売の
数量限定
TV番組「スッキリ!!」
とのコラボ商品第4弾!!
塩糀バーガー雅
長芋&かんずりソース仕立て
を注文。
バランスも考えて
サラダセットも一緒に注文。
バーガーですが、
枝豆と賽の目の長芋が
とっても和テイストな味付けに。
そして後から
ちょいと辛味がやってきます。
いつものモスバーガーとは
何となく違うけど
こういうのもいいね。
2012年05月23日
23:27
カテゴリ
山の小屋@ひたちなか市
今日は会社の歓迎会。
そして二次会。
山の小屋@ひたちなか市にきました。
いつもお世話になってます。
一次会でたんまり食べたので
マスターに「軽めに」と頼んで
軽いオードブルを出してもらいました。
生ハムもスモークも
美味しいです♪
そして、
追加で注文したポテト、
これまた揚げたてサイコーでした。
あー美味しかった♪
2012年05月22日
22:41
カテゴリ
麺屋ゆうき@日立市
トラブル対応で
帰りが遅くなってしまった…
こんな時間で
腹ぺこで
遅くまで営業しているところ
と、考えて
麺屋ゆうき@日立市にきました。
盛り合わせ麺と水餃子。
基本は
豚骨ラーメンなんだね、ここは。
そして盛り合わせ、
キャベツ、
高菜、
明太子、
チャーシューなど
トッピングが盛りだくさん。
水餃子は標準で8個も入ってた。
がっちり食べて
お腹いっぱいです。
2012年05月19日
22:01
カテゴリ
江戸一@鉾田市
江戸一@鉾田市にきました。
「にっぽんの洋食」と掲げていますが、
お店に着いてみると
あれ?って感じ。
中にはいると
芸能人や漫画家のサインが
壁にたくさんあります。
メニューを見てみると
ビーフステーキや
カニクリームコロッケなど
食べたいものがたくさん。
その中で
ビーフシチュー定食を注文。
これが美味すぎてヤバいです。
肉も野菜もゴロゴロ入っていて
ボリューム十分。
定食に付いている
小鉢やサラダも量が多く
大食いなオイラでも
腹一杯です。
隠れ家的でいいですね。
2012年05月18日
23:18
カテゴリ
四川厨房 美@水戸市
四川厨房 美@水戸市にきました。
四川とついているだけあって
辛いものが結構あります。
で、
麻婆茄子、春巻き、ビーフン、
牛すじのトロトロ煮など
いろいろ食べました。
辛いのは苦手ですが、
辛くても美味しい物はおいしい。
ただ汗が吹き出て
大変なことに。
2012年05月17日
21:19
カテゴリ
満貫荘@ひたちなか市
おなか空いた〜
と残業時間から食べたいモードに。
ということで
満貫荘@ひたちなか市にきました。
定食から麺類まで
バラエティー豊かにあるお店です。
味噌ラーメンの辛口がオススメと
教えてもらったんですが、
辛い物は苦手なので
ノーマルのラーメンに
餃子を注文。
ラーメンも餃子も
本当に正統派
って感じのものが出てきました。
節系や動物系が多い中、
こういうのも良いね
と思います。
麺は細くて
油断していると
延びてしまいます。
餃子は薄皮でちょいと薄味かな。
あっという間に食べて満腹です。
ごちそうさまでした。
2012年05月15日
22:31
カテゴリ
ビストロ・ド・タコ@水戸市
ビストロ・ド・タコ@水戸市にきました。
ところが満員。
だからテイクアウト。
一つ一つが大きくて
中はアツアツ。
トロッとして美味いんだな。
テイクアウトでも
店内で食べても
どっちでもいいね。
2012年05月13日
21:49
カテゴリ
グレフルチューチュー
衝動買いしてしまいました。
グレフルチューチュー。
生グレープフルーツジュースが
お手軽に出来るっていう代物です。
早速作ってみました。
玩具ですが
しっかりできます。
数回で飽きそうですが…
2012年05月12日
20:56
カテゴリ
Toco@水戸市
ロヂウラ居酒屋Toco@水戸市にきました。
前はToco.cafeだったんですが、
震災の後に居酒屋になって
再出発したみたいです。
初ガツオのスモーク、
最初に注文しましたが、
これがチョー美味かった。
その後に
アボカドのチーズ焼きや
オムレツ、マルゲリータなど
全部当たりです。
値段も安いし、
店の雰囲気もいいし
いいね、ここは。
2012年05月12日
14:41
カテゴリ
タカトー@水戸市
タカトー@水戸市にきました。
工場直売会です。
まずは試食。
寒天が3種類、
ところてんとあんみつ、
そしておしゃべり美人。
ところてんはおかわり自由です。
そして購入。
新商品を買いましたよ。
家に帰って冷やして食べようっと。
2012年05月11日
23:05
カテゴリ
たがばる@日立市
たがばる@日立市にきました。
お店に入ったら
テーブル席は満員。
カウンターに通されましたが
座ってみたら
カウンターが高い。
座高が高くないとダメですね。
肝心の料理ですが、
チョー美味しい。
サラダに始まり
ポテトやメヒカリなど
どれもこれも良かったよ。
しかも安かったしね。
もうサイコーです。
2012年05月10日
22:52
カテゴリ
ステーキガスト
仕事が終わり、
会社の人達と
ステーキガストにきました。
熟成ロースステーキの300g
ライスやサラダは食べ放題です。
ということで
がっちりと食べました。
ごちそうさまでした。
2012年05月09日
20:49
カテゴリ
もんく@鉾田市
ホームページに頂いた情報を基に
もんく@鉾田市にきました。
オススメはナポリミート。
サイズがS・M・Lとあって、
Lだとかなり大盛らしい。
チキンなオイラは
ナポリミートMを注文。
出てきたのは
我が家で作るミートソースに似てる。
ケチャップ味のパスタにミートソース、
これが美味しいんですよ。
トーストとかサンドなんかもあって
メニューを見てみると
どれもこれも美味しそうですが、
お客さんはみんな
ナポリミートを食べてましたよ。
この喫茶店、サイコーです。
2012年05月07日
20:49
カテゴリ
TRAUM@水戸市
TRAUM@水戸市にきました。
一周館ビルの中にあるこのお店、
夜はバーになりますが、
美味しいパスタが食べられます。
で、
モッツァレラとミートソースのパスタを注文。
パスタはフツーより太いんです。
そのせいか、
ひと口の食べごたえが
十分すぎるんです。
ミートソースもいうことなし。
十分堪能しました。
ピザも厚めと薄めと
2種類あるそうなので
次回はピザをいただきます。
2012年05月03日
21:50
カテゴリ
ぎらばり@大洗町
ぎらばり@大洗町にきました。
美味しいものを求めてやってきました。
久しぶりなんですが、
メニューが結構変わってた。
でも、
美味しいのは変わらず。
いろいろと
パクパク食べました。
カツオの刺身に始まり
湯葉のカルパッチョ、
生春巻き、
だし巻き玉子、
鶏塩焼き、
…と多数。
満足しましたよ♪
2012年05月03日
11:51
カテゴリ
ひまつり
大雨です。
そんな天候の中、
ひまつり@笠間市にきました。
さすがに空いてます。
有料駐車場も今日は無料になってます。
空いているおかげで
ゆっくりと見られます。
マップも持っていられないから
迷路のようにグルグルと回ってます。
途中カフェに寄って
コーヒー飲んでまったり。
さて、
何か一つは買って帰ろうかな。
2012年05月02日
20:01
カテゴリ
La・Felice@常陸太田市
La・Felice@常陸太田市にきました。
洋食屋さんですが、
常陸秋そば粉を使った料理も
扱っているみたいです。
で、
サラダそばパスタを注文。
期せずして3日連続蕎麦です。
出てきたのは
ぱっと見、
フツーの冷製サラダパスタ。
中を見てみると
蕎麦がちゃんと入ってる。
味付けもさっぱりに仕上がっていて
蕎麦の風味も邪魔していません。
食べごたえもあったし
これいいかも。
2012年05月01日
13:38
カテゴリ
ちのね@常陸太田市
ちのね@常陸太田市にきました。
二日連続のお蕎麦です。
天ざるを注文。
蕎麦は平べったく
やや上品な感じ。
つゆは節が利いてて
ちょい濃いめ。
そばにはちょいつけで、
天ぷらを食べるには
ちょうど良いですね。
天ぷらは山菜中心で
からっと揚がっていました。
素朴な感じは好感が持てますね。
最新記事
自家焙煎珈琲ゆらふる@那珂市
東舟つけうどん ほげほげ@東海村
Bravo!@水戸市
やわら@那珂市
初詣
年越しそば
ゆず庵@水戸市
食楽坐玄 ZAKURO@水戸市
バーミヤン@那珂市
Public Bar@水戸市
休日出勤
ALIO@ひたちなか市
カレーショップゆ〜か@茨城町
味処いとう@ひたちなか市
夢庵@常陸太田市
やまのこや@ひたちなか市
ゆず庵@水戸市
休日出勤
BEERPUB KICK@水戸市
ボンボヤージュ@那珂市
Recent Comment
Links
お気に入り♪〜イバラキグルメガイド〜
気の向くままに書いてます
猫と食べ日記(略して「ねこしょく」?)
SWEET JOKERS CAFE
しゅかりんのデブログ・・・
なんとなく・・・にっき・・・
ろっくるのろけんろれしぴ
Archives
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
記事検索
人気記事
ギャラリー
生年月日占い
年
月
日
血液型不明
A型
B型
O型
AB型
女性
男性
例:1970年5月5日
Powerd by
ツカエル相性占い
グラフ
Blog管理人
フーリュー
☆当方は純血の茨城県人です。
食べ歩き大好き♪
茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)
@foolyouchan からのツイート
ダーツ
QRコード
shinobi
[PR]
札幌 美容外科
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
メッセージ
管理者にメッセージ送信。
送信フォームへ