2011年11月

三冠王

aa633e21.jpg
98f9998f.jpg
フライングガーデン@ひたちなか市にきました。

グリル三冠王に
ガーリックライス。

ハラミと
ハンバーグと
チキンステーキで
グリル三冠王。

メニューの写真と比べると
ちょいと貧弱な感じもしますが、
まあ、軽めで良いかも。

彩美亭@笠間市

bc3d5949.jpg
1260ef68.jpg
1547590f.jpg
今日は11月29日、
いい肉の日。

うまい肉を食べに行かないと
と思い、
彩美亭@笠間市にきました。

ローズポークの網焼きステーキ。
しかも上!

網焼きなので
出てくるまで
時間がかかるというので
ゆっくり待っていたら
ドーンと
400グラムぐらいの
お肉が出てきた。

ぶ厚いです。

これがまた柔らかい。

途中で
ワサビや粒マスタードで
味を変えながら
美味しくいただきました。

ついでに
ミックスピザをひとつまみ。

薄焼きで具だくさん。

これも美味しかったなぁ。


もう最高ッス!

サン・シェード@那珂市

0d98da90.jpg
f3626d41.jpg
60597d44.jpg
前回食べに行って当たりなお店、
サン・シェード@那珂市にきました。

非常に多いメニューの中から
迷いに迷って
牛肉の赤ワイン煮を注文。


どういうものが来るのか
期待していたら
これが想像以上に本格的で
肉はデカくて
ナイフもいらないぐらいに
すぐに解れるぐらい
柔らかい。


これはいい。
また当たりました。


またいろいろ食べてみたいです。

静神社大祭

94b583b7.jpg
0a96a4d9.jpg
bb030d6d.jpg
地元、静神社の大祭。

今年も行きました。

人は若干少なめです。

ちゃんと
お詣りしてきました。

そして

ちゃんと
煮いかを買いました。

家に帰って
マヨネーズとともに
煮いかを食べます♪

旭屋@土浦市

439486c6.jpg
a6298f96.jpg
1cb460fe.jpg
美味しいカキフライが食べたい!


と、お昼休みのふとした話から
モード突入していたので、
残業もした後に
高速飛ばして
旭屋@土浦市にきました。

カキフライ定食と
生牡蠣。

勝手に牡蠣尽くしセットです。

先に出てきたのが生牡蠣。

仙鳳趾というところの牡蠣で
味が濃くて、美味すぎる。
後味もずーっと残ってます。


そしてカキフライ。

デカいのがバーンと4つ。
食べごたえありまくりです。

デカいのに決して大味ではなく、
旨さがギュッと詰まってます。



これは皆さんにも
是非食べてもらいたいですね。

韓豚屋@銀座

035f658f.jpg
33a7c2b3.jpg
5c15a60a.jpg

韓豚屋@銀座にきました。

韓国料理のお店です。

周りでは
大きくて分厚い
サムギョプサルを
焼いています。

美味いし、量が多い。

バクバク食べまくり。


ブログで追いつかないので
ほかの料理は
一部ツイッターで。

五右衛門@ヨドバシAKIBA

f575b6e3.jpg今日は組合活動で東京へ。

会議が長くなって
遅めのランチ。

洋麺屋 五右衛門@ヨドバシAKIBAにきました。

カルボナーラミートソース温泉卵添え。

これが意外と
ニンニクが効いていた。


量もちょっと多めかな。


午後の会議中、
居眠りしないように。

ひらけ!ごまの香り。

e858a639.jpg
2fde4024.jpg
モスバーガー@勝田外野店にきました。

胡麻だれチキンバーガー、
ポテトとクラムチャウダーのセット。

モスのメール見て
モスのサイト見て
クーポンの誘導に乗りました。


チキンとレタス、
そして
マヨとゴマだれ、
これはヤバいよ。


クラムチャウダーも
素敵すぎます。


ポテトはもうちょい細ければ
個人的にはカンペキです。

かずみ@ひたちなか市

98e6ea7c.jpg
de5ed7f3.jpg
f08565b2.jpg
今日は出張者と
かずみ@ひたちなか市にきました。


ここに来たら
必ず頼むもつ鍋を
今回も注文。

もつ鍋が出来あがる間に
牡蛎フライや
刺身や
ポテトサラダなどを食べて
お待たせしました、
もつ鍋の出来上がり。

もつがプリップリで
美味すぎです。

そして
〆はラーメン。

こちらもモリモリたべて
お腹が破れそうなぐらいです。


あー美味しかった♪

ワカマツ@水戸市

af19840a.jpg
85f1c32c.jpg
最近、外食はラーメンが続いていたので
違うものを…
と思い
ワカマツ@水戸市にきました。

洋食屋さんみたいな
居酒屋さんみたいな
定食屋さんみたいな

メニューが豊富なので
いろいろ迷って

小海老のワカマツ風
トマトクリームソースパスタ
を注文。

ナンダカンダ言って
結局、麺を選んでしまった。

そして
これが意外と量があった。

小海老はゴロッとあって
トマトクリームが細めのパスタに絡んで
なかなか濃厚な味。


そして
マルゲリータピッツァも注文。

トマトがたくさん乗ってて
チーズがたくさん乗ってて
シンプルだけどうまい。



満足です♪


次は定食ものを食べてみようっと。

うめよし@那珂市

c965406b.jpg
f334253a.jpg
何故かカレー曜日。

という感じで仕事していたが
何故か足を引っ張られ
20時過ぎまで残業に。

カレーを思いながら
車を走らせていたら
何故かTSUTAYAに寄り道したら
1時間以上の道草に。


22時近くまで営業している
カレーがあるお店を考え
うめよし@那珂市にきました。

カレーを腹いっぱい食べるつもりが
壁に貼ってあったメニューに惹かれ

ミニカレーライスと
肉ソバを注文。

肉ソバがイチオシみたいで
言葉に負けました。


肉ソバは
まるで喜多方ラーメンみたいな
チャーシューの乗り方です。

そして醤油が濃い!
チャーシューも柔らかくて
メチャクチャウマイ♪


カレーは
じっくり煮込んだ感があって、
目に見える具はお肉だけ。
そしてミニカレーといいながら
フツーサイズでした(笑)


腹いっぱい。

このコンビ、最強です。

遅い時間に食べてしまったのは
いろんな意味でヤバいですが…

虎ノ道@ひたちなか市

721911de.jpg
e458df0e.jpg
ab098f1a.jpg
いやー、寒い。

会社帰り、寒い外を歩いていたら
無性にラーメンが食べたくなって、
麺や 虎ノ道@ひたちなか市にきました。


黒煮干しラーメンと
牛すじ丼を注文。


ラーメンだけにしようと思ったけど
手書きの「牛すじ丼」の
言葉にやられました(笑)


この牛すじ、
肉がパラッとほぐれて、
チョーうまい。

ラーメンは後味も良くて
麺も食べごたえあって
これまた良い。

美味いの食べました♪

いさかや@東海村

cb04b123.jpg今日も外のお仕事。

でもってランチは今日も外食。

いさかや@東海村にきました。

盛り合わせフライ定食。


イカフライと
アジフライと
カキフライのセット。


なかなかのボリュームで
美味しくいただいて
腹いっぱいです。



そして
午後からの仕事に
影響が出そうな感じです…

一@東海村

be8c7831.jpg
156fd6e5.jpg
d4ed5010.jpg
今日は外のお仕事。

でもってランチは外食。

一@東海村にきました。

夜は
居酒屋さん?
やきとりやさん?
なんですが、
ランチ営業しているんです。

でもって
からあげ定食を注文。

ワンコインランチです。


あんまり期待していなかったけど
なかなかコスパがいい。

同行者のとんかつ定食は
値段通りかなーっと。


でも500円は納得。

天下一品

e8c71bd2.jpg
cfda5042.jpg
会社帰りに歯科に行ったら
詰め物されて
「2時間ぐらい食べないでください」
と言われたので
何気にドライブして
時間つぶして
何気に食べたくなったので
天下一品@つくば市にきました。


家から一番近い天下一品です。

一般道で2時間近くかかりましたが…



京都ねぎ(こってり)
とからあげを注文。

にんにくは入れませんでした。


チョーひさびさに食べたけど
ひさびさのせいか
美味く感じるね。

回転すし

d1b6dd08.jpg
0b589f20.jpg
cc86e2aa.jpg
会社帰りに
回転すし。

パクパクと
11皿+味噌汁。

食べ過ぎです、
たぶん。。。


そして
安すぎでした。

トータルで
1008円。

お財布に
優しいですね。
Recent Comment
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • 二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • カフェ ゴルディニ@那珂市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • あかい自転車@ひたちなか市
  • とんこつ家@ひたちなか市
生年月日占い

例:1970年5月5日
Powerd by ツカエル相性占い
グラフ

    Blog管理人

    フーリュー

    ☆当方は純血の茨城県人です。

    食べ歩き大好き♪
    茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)

    ダーツ
    QRコード
    QRコード
    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
    にほんブログ村
    メッセージ
    • ライブドアブログ