2011年10月



愛知県から戻ってきて
いまいち本調子ではない。
一説によると
食べ過ぎではないか
と言われたが
あまりというか
まったく気にしない。
そして、
今日も食べ歩き。
情報をいただいて
気になったお店、
Laugh Rough@土浦市にきました。
大人様ランチを注文。
まあ、晩ごはんですが。
このセット
ハンバーグ
コロッケ
エビフライ
鶏からあげ
サラダ
漬け物
ごはん
味噌汁
レアチーズケーキ
と盛りだくさん。
しかも
ごはんと味噌汁は
おかわり自由♪
そして
一品料理の中から気になった
ピザ春巻きも注文。
かなり豪華なラインナップです。
で、
食べてみたら
みんな美味しかった。
エビフライは
小ぶりだけどプリプリだし、
コロッケは
衣はサクサク、中はホクホク、
ハンバーグは
オーソドックスな感じで、
唐揚げは
お肉まで味が染みてていいね。
そしてピザ春巻き。
ちょいと油っこい感じはあるけど、
春巻きもピザも好きなので
今日食べた中では一番でした。
ケーキまで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
満腹満足。

晩ごはんまで時間があるのに
おなかが空いたので
売店で買ってきました。
アカザエビせんべい。
こちらは310円でした。
みかんジュースと10円しか違わない。
メシ前に食べまくってます。

蒲郡みかん100%で
手作りの味って書いてある。
おいしいけど
300円は高いな。


昨日は魚だったので
今日はお肉が食べたい
と思い、
ちょいと気になっていたお店、
サン・シェード@那珂市にきました。
喫茶店風なんだけど、
21時を過ぎても
灯りがついていて、
何屋なのかもわからないので
とりあえず入ってみました。
メニューに目立つように書いてあった
おすすめセットのうち、
トリプルセットを注文。
俵ハンバーグ和風ソース
ほうれん草とベーコンのトマトパスタ
本日のミニグラタン
スープ
サラダ
ドリンク
デザート
と、よくばりなセットです。
ハンバーグは俵と書いてあると
爆弾ハンバーグや
ペンギン@桜川市が思い出しますが、
全く別物。
挽き肉に玉ねぎと人参を
みじん切りしたものを入れて
こねまくった感じのものです。
本日のグラタンは
かぼちゃグラタンです。
パスタも含め全体的に
家庭的な感じが出てました。
メニューが非常に多いので
選ぶのにひと苦労します。
また来ようっと♪



雨も降って、なんだか寒い。
こんな日は
温かくて美味しいものを
食べたいですよね。
と思って
TIPTOP@ひたちなか市にきました。
喫茶店だけど
うどんが美味しいお店なんです。
で、
海原のシンフォニーと
ブルーベリーヨーグルトを注文。
海原のシンフォニーって
すごい名前がついていますが、
いか・エビなどが入った
シーフードうどんグラタンなんです。
これが濃いめのホワイトソースと
ベストマッチしていて
美味しくて体も暖まります。
お好みで
食べるラー油をかけると
良いみたいです。
そしてクールダウンに
ブルーベリーヨーグルト。
ヨーグルトの中に
バニラアイスが隠れていて
芳醇なブルーベリーソースと
スッキリ感のあるヨーグルトと
ほどよい甘さのバニラアイスは
かなり良いです。
ただ、
写真撮り忘れたのが残念です。。。
それにしても
このコンビ、ヤバいです(笑)
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ