2011年08月
会社帰りにコンビニで
グルメな雑誌を立ち読みしていたら
5大牛丼チェーン店食べ比べ
っていう記事が載っていて
読んでみたら
なか卯の和風牛丼が1位だった。
おなか空いているときに読んだから
食べたいモードになり、
なか卯@ひたちなか市へ。
そういえば
なか卯は親子丼ばっかりだったなあ、
と思いつつ、
和風牛丼を注文。
注文後、すぐ出てきた。
食べてみると
しらたきとか入っていて
味もなんとなく
すき焼き丼。
これはこれで
オリジナリティがあって
他店との差別化が出来ているんだね。
メニューを見てみると
小うどんがあったり
唐揚げがあったりと、
なかなかいいかも。
また来て違うの食べてみようっと。
グルメな雑誌を立ち読みしていたら
5大牛丼チェーン店食べ比べ
っていう記事が載っていて
読んでみたら
なか卯の和風牛丼が1位だった。
おなか空いているときに読んだから
食べたいモードになり、
なか卯@ひたちなか市へ。
そういえば
なか卯は親子丼ばっかりだったなあ、
と思いつつ、
和風牛丼を注文。
注文後、すぐ出てきた。
食べてみると
しらたきとか入っていて
味もなんとなく
すき焼き丼。
これはこれで
オリジナリティがあって
他店との差別化が出来ているんだね。
メニューを見てみると
小うどんがあったり
唐揚げがあったりと、
なかなかいいかも。
また来て違うの食べてみようっと。
ヨーロッパ軒岡山店@敦賀市にきました。
「敦賀に行ったらヨーロッパ軒に行かないと。」
と言われたので
連れてきてもらいました。
地元の方オススメの
ミックス丼をセットにして注文。
注文してあっと言う間に出てきました。
薄手の衣をまとった
カツレツ、チキンカツにメンチカツが
ソースに潜られて
ご飯が多めに入ったどんぶりにオン。
アツアツサクサクでいただきます。
カツは薄いですか
これがいいんですね、
ソースとの相性が。
そしてメンチカツ、
とてもジューシーです。
朝ごはんを
たくさん食べるんじゃなかった
と、後悔。
美味しく頂きました。
帰りの電車の中は
腹いっぱいだから
爆睡して帰るな、これは。
会社帰り、
週末に組合活動がある関係で
切符を受け取りに水戸駅まで来ました。
せっかく来たんだから
らー麺街道@エクセルみなみの
どこかの店舗に行こうと思ったら
どの店舗も混んでいたため断念して
駅ビルから離脱。
しかしおなか空いたので、
天勝@水戸市白梅にきました。
唐揚げ定食や
生姜焼き定食など
いろいろ迷った挙げ句、
ミックスフライ定食を注文。
エビフライ、カキフライ、
かにクリームコロッケに
ヒレカツとなかなかのボリューム。
そして野菜とポテトサラダも多い。
揚げ物はカラッと揚がっていて
薄い衣がサクサクっと
実にいい感じ。
で、
お味噌汁が大きい粒の
あさり汁っていうのが
とてもいい。
ご飯もてんこ盛りで
おなかいっぱいに。
おまけに
パイナップルをいただきました。
ごちそうさまでした。
お盆休みは
家に来る親戚みんなに
「早く結婚しないのか?」
と言われ続けた。
針のむしろに座るような感じでした。
そんなこと言われ続けても
相手がいない訳で
どーしよーもない。
そんな地獄のような3日間も終わり
今日からまた出社。
そして
帰りがけに
ハンバーグの話で盛り上がり
その流れで
けん@日立市にきました。
ここは
一品注文すれば、
サラダバーあり、
デザートバーあり、
スープバーあり、
ライス食べ放題、
カレーも食べ放題、
という、
幸せなところである。
カットステーキとハンバーグのセットを注文。
はじめに
サラダを食べ、
肉類が来る前に
カレーを軽く食べて
お肉を待つことに。
カレーは
子供さんも食べられるぐらいの辛さで
これは辛いのが苦手なオイラに
ちょうどいいかも。
食べているうちに
お待ちかねの肉が登場。
食べてみての味は
ハンバーグは至ってフツー。
ステーキも至ってフツー。
でもいいんです。
食べ放題があれば。
ライスは途中でおかわりして、
カレーもついでにおかわり。
スープもきちんと2杯。
〆はデザート。
メロンとパイナップル、
そしてフルーチェ(いちご)
かなり満腹になりました。
最新記事
Recent Comment
Links
Archives
記事検索
人気記事
生年月日占い
グラフ