「気の向くままに書いてます」
2009年09月
次の30件 >
2009年09月30日
21:46
カテゴリ
ガムボールバー
ガムボールバー@水戸市にきました。
ちょいご無沙汰でした。
今日もがっつりと。
だし巻き玉子
じゃがいもと自家製ベーコンのチーズ焼き
赤ラベル鶏のソーセージ
マグロのタリアータ
と。
サイコーです。
2009年09月29日
22:12
カテゴリ
旨だれ
旨だれチキン@ケンタッキー
とりあえず
新商品で期間限定品を
押さえてみました。
2009年09月28日
22:02
カテゴリ
まるくに
すし。
一皿99円ってやすいよね。
2009年09月27日
21:23
カテゴリ
かつお
スーパーに
買い物に行ったら
かつおのハラスが
安く売っていたので
即購入。
早速、
あら汁にしました。
かつおを入れて
ネギを入れて
味噌を入れて
出来上がり。
手抜きだけどいいね♪
2009年09月27日
16:06
カテゴリ
青りんご
マミー 秋の青りんご
ついつい買ってしまいました。
ほんのり香って意外と好きかも。
2009年09月26日
21:58
カテゴリ
トマトクリーム
チキントマトクリーム煮。
あまりにも暇だったので
作ってみました。
予定はシチューだったけど
牛乳は少ないし、
カットトマト缶があったから
予定変更。
初めて作ったけど
なかなかいい感じ。
2009年09月26日
10:08
カテゴリ
到着(BlogPet)
きょうあんにょんは
げいち4号
と到着するはずだったみたい。
*このエントリは、
ブログペット
の「
あんにょん
」が書きました。
2009年09月25日
22:56
カテゴリ
久しぶり!
チキンタツタ@マクドナルド
2009年09月24日
20:37
カテゴリ
南部どり
南部どりバーガー@モスバーガー
地域限定・期間限定のこの商品、
いつでも食べられると思っていたら
ズルズルと遅くなってしまったよ。
今月初めに食べた
チキン南蛮バーガーより
美味しいな。
鶏自体も衣の香ばしさも。
何でもっと早く食べなかったんだろう…
2009年09月23日
21:15
カテゴリ
美喰館
美喰館@那珂市にきました。
チーズカツ膳
カニクリームコロッケ
豚から揚げ
揚げ物まつり状態。
どれもこれもうまいねぇ。
サイコーです。
2009年09月23日
14:47
カテゴリ
そば
蕎楽@境町にきました。
石臼自家製製粉のそばを
出してくれるそうで。
玉子焼きと
白えびの天もりそばと
そばチーズケーキを注文。
そばは白くて上品な感じ。
出汁はパンチはないけど
すっきりした感じ。
チーズケーキは上にそばの実があって、
食感にアクセントが。
中にもそば粉が使っていると言っていたが
まったく分からず。
玉子焼きといい、おいしかったよ。
2009年09月22日
20:44
カテゴリ
煮込み
昨日、競馬場に行ったのに
煮込みを食べなかったなぁ
と思ってみたので
もつ煮込みを作ってみました。
我ながら上出来♪
2009年09月21日
18:45
カテゴリ
晩ごはん
寿司。
せっかく日本海側に来たから
海鮮もの食べなくちゃ。
mixiの新潟コミュを覗いて
評価がいいお店に入りました。
結果は…
フツーなんです。
これだったら
あいよの方がいいね。
2009年09月21日
17:47
カテゴリ
おやつ
新潟に来たら
やっぱ笹だんご食べないとねぇ。
ということで、
田中屋にきました。
誘惑に負けて
みたらしだんごと
ごまだんごも食べてますが…
うまいねぇ。
2009年09月21日
17:27
カテゴリ
ドカベン
近くのマンガストリートに。
水島新司作品の
ドカベンと野球狂の詩に出てくる
主人公たちの銅像があります。
それにしても
山田太郎のバットはしなり過ぎ。
2009年09月21日
17:11
カテゴリ
かつ丼
収支が若干黒だったので
食べ歩きに。
とんかつ太郎@新潟市
新潟スタイルのかつ丼発祥の地みたいです。
玉子でとじずに、
醤油をくぐらせたカツが5枚も。
甘ったるくなくていい。
2009年09月21日
11:26
カテゴリ
新潟競馬場グルメ
お約束の食べ歩き。
まず、
もちぶた串と
越の鶏串。
これがデカくて
食べごたえありすぎ。
そして
手造りハンバーグサンド。
中にハンバーグとじゃがいもが入ってて、
これも見た目以上にボリュームがある。
あと忘れていけないのは
柿の種。
新潟競馬場限限定品を買いました。
これは後のお楽しみ。
2009年09月21日
10:11
カテゴリ
到着
新潟競馬場にきました。
このシルバーウィーク、
JRAは3日間開催で
来てしまいました。
土曜日の中山より人が多い。
そして国内唯一の
直線1000メートルのコースがあるから
でかいかと思ったらそうでもない。
では楽しみます♪
2009年09月21日
08:54
カテゴリ
只今移動中
連休の真ん中にお出かけ。
朝6時に出発して
道中で一休み。
お約束の地域限定ものを食べてます。
バニラスティック、うまい。
2009年09月20日
17:30
カテゴリ
ごま
今日は家で、ごまの収穫。
今日は刈っただけで、
これから1〜2週間干して
茶色になってきたら
ごまつぶの収穫です。
どれだけできるのやら。
2009年09月19日
16:53
カテゴリ
銀座
ぶらりと戸越銀座にきました。
商店街を歩いています。
おいしいものがたくさんあって
ちょこちょこ食い状態。
家の近くにこういう商店街があるといいのになぁ
2009年09月19日
12:44
カテゴリ
旭屋
旭屋@土浦市にきました。
さんま刺身定食。
時期になったので食べにきました。
脂がのってて旨いなぁ。
連休の初っぱなから贅沢してます。
2009年09月19日
09:26
カテゴリ
スパゲティも研修した(BlogPet)
きのうフーリューの、スパゲティも研修した。
*このエントリは、
ブログペット
の「
あんにょん
」が書きました。
2009年09月19日
00:18
カテゴリ
G−DOG
G−DOGバジルチキン@ミニストップ。
最近発売したホットドックです。
パンがこんがり焼き上がっていい感じです。
2009年09月17日
22:25
カテゴリ
SETTYU
SETTYU@水戸市にきました。
生牡蠣や
タコの唐揚げ
揚げ春巻きなど
うまいもの食べてます。
特に
トマトとモッツァレラチーズの
とろ〜り生スパゲティが
良いんです。
チーズとトマト、
相性抜群でうまい。
あ〜
しあわせ〜
2009年09月16日
19:56
カテゴリ
武蔵野うどん
椛や@水戸市にきました。
ひさびさだねぇ。
今回は、
椛や風 武蔵野うどん
あつあつ豆腐
お豆腐のブラマンジェ
武蔵野うどんは9月限定なんだって。
このうどんの食べごたえがたまらない。
出汁も肉の旨味が出てて
かなりいい。
全部うまいんだな、これが。
見た目以上におなかいっぱいです。
2009年09月15日
21:21
カテゴリ
いなせ
食酒房いなせ@水戸市にきました。
昼は定食をやっていて
夜は居酒屋になるお店。
でも、
夜でも定食が食べられるんです。
鶏唐揚げ定食(甘酢味)
これがうまいんだなぁ。
旨いし安いし言うことなし。
2009年09月15日
12:46
カテゴリ
只今研修中
研修所にいます。
何だか難しい内容で
ついて行くのに精一杯
っていうか取り残されているかも…
そんな中の楽しみは
やっぱりお昼ごはん。
けんちんうどんと
カジキステーキ。
かやくご飯もたくさん食べて
午後からの眠りに…
いや、
勉強に備えました。
2009年09月14日
22:20
カテゴリ
つけ
高菜@水戸市にきました。
つけ麺まる と
じんじゃーとん丼。
温もりの麺が240g
この量で並なんです。
(写真は見切れていますが…)
じんじゃーとん丼もボリュームあるし、
この2品で腹いっぱい♪
2009年09月13日
14:38
カテゴリ
イベリコ
Punky Trip Cafeにきました。
普段は大洗に店を構えているんですが、
今日はロゼオ水戸に出張中だそうで。
イベリコバーガー。
一番高いものを頼んでみました。
写真では分かりづらいですが、
中にジューシーなイベリコ豚が
たくさん入ってます。
贅沢だなぁー
次の30件 >
最新記事
二十六夜尊大祭@瓜連常福寺
カフェ ゴルディニ@那珂市
あかい自転車@ひたちなか市
とんこつ家@ひたちなか市
イタリアンレストラン楽生流@常陸太田市
集中曝涼2日目@常陸太田市
集中曝涼1日目@常陸太田市
モスバーガー@東海村
山梨
華林@那珂市
リバティーヌ@水戸市
ビストロBaBa@水戸市
御食事処 円福@潮来市
ZOZOマリンスタジアム
おふくろ亭@潮来市
ペピート@那珂市
Friendly Dining Bar@東京都台東区上野
武陵桃源@ひたちなか市
レストランkokko@栃木県那須町
チーズケーキ工房 MANIWA FARM@栃木県那須町
Recent Comment
Links
お気に入り♪〜イバラキグルメガイド〜
気の向くままに書いてます
猫と食べ日記(略して「ねこしょく」?)
SWEET JOKERS CAFE
しゅかりんのデブログ・・・
なんとなく・・・にっき・・・
ろっくるのろけんろれしぴ
Archives
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
記事検索
人気記事
ギャラリー
生年月日占い
年
月
日
血液型不明
A型
B型
O型
AB型
女性
男性
例:1970年5月5日
Powerd by
ツカエル相性占い
グラフ
Blog管理人
フーリュー
☆当方は純血の茨城県人です。
食べ歩き大好き♪
茨城県内ならどこにでも行きます(たぶん)
@foolyouchan からのツイート
ダーツ
QRコード
shinobi
[PR]
札幌 美容外科
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
メッセージ
管理者にメッセージ送信。
送信フォームへ